タグ

労働とウイルスに関するklaftwerkのブックマーク (3)

  • 新型コロナ JR中央線などの運転士が感染 乗客に濃厚接触者なし | NHKニュース

    JR東日の中央線や青梅線に乗車していた40代の男性運転士が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。乗客に濃厚接触者はいないということです。 この運転士は、今月11日からせきの症状が出て、その後、発熱したため18日、ウイルスに感染しているか調べる抗原検査を受けたところ、陽性だったということです。 今月15日まで出社していたということですが、業務中はマスクを着用し、車両内は定期的に消毒を行っていて、保健所の調査では乗客に濃厚接触者はいないということです。 JRはこの運転士が勤務していた場所の消毒を行うとともに、社内に濃厚接触者がいないかなど確認を進めています。 JR東日八王子支社は「お客さまにはご心配をおかけしますが、保健所の指導に基づき、感染防止対策を徹底するなど、必要な対応をとっていきたい」とコメントしています。

    新型コロナ JR中央線などの運転士が感染 乗客に濃厚接触者なし | NHKニュース
  • 非正規インストラクターに補償へ 労組申し入れ後にコナミスポーツ | 共同通信

    スポーツクラブ大手のコナミスポーツ(東京)が、アルバイトのインストラクターに対し、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う休業補償をしていないとして、個人加盟の労働組合「総合サポートユニオン」(同)が15日、団体交渉を申し入れた。同社は申し入れの後、休業手当を全額支給する方針をホームページで公表した。 同社広報担当者は取材に「自粛要請を受けて休業を余儀なくされており、労働基準法の規定に基づく手当の支払い義務はないと認識しているが、休業の長期化を受け従業員の生活を保障するため支給を決めた」と説明した。 ユニオン側は「今後、補償が実行されるか確認する」としている。

    非正規インストラクターに補償へ 労組申し入れ後にコナミスポーツ | 共同通信
    klaftwerk
    klaftwerk 2020/05/16
    あれだけ報道されるとコロナ禍の後に客離れするだろうからね。やっぱり労働組合は必要だよ。
  • シンガポール 新型コロナ感染急増 9割が外国人労働者 | NHKニュース

    シンガポールでは先月以降急増している新型コロナウイルスの感染者の9割が、集団生活を送る外国人労働者であることから、外国人労働者のPCR検査の態勢を強化してさらなる感染拡大の防止に躍起になっています。 シンガポールでは、新型コロナウイルスの感染者が最初に確認された1月以降、目立った感染の広がりが確認されず、当初はWHO=世界保健機関もその対応を高く評価するほど抑え込みに成功していると見られていました。 しかし先月以降感染が急速に拡大し、感染が確認された人の数は1か月余りで20倍以上に増え、シンガポール政府の保健省によりますと、9日までに合わせて2万2000人を超えました。 そして感染者の9割は、シンガポールの経済発展を支える外国人労働者が占めています。 外国人労働者は狭い空間での集団生活を余儀なくされており、感染が広がりやすい環境にいることが理由と見られ、政府は外国人労働者へのPCR検査を強

    シンガポール 新型コロナ感染急増 9割が外国人労働者 | NHKニュース
    klaftwerk
    klaftwerk 2020/05/10
    成功した北朝鮮だからなあ、ここ
  • 1