タグ

差別と格差に関するklaftwerkのブックマーク (1)

  • 『奨学金の理念に反する「社会貢献活動」の無利子貸与条件化』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 ※「奨学金の会」の声明を紹介します。 奨学金の理念に反する「社会貢献活動」の 無利子貸与条件化 奨学金の「目的外使用」は許されない 2010年10月21日、読売新聞は「無利子奨学金の貸与を大学生らが受ける際の条件について、成績や世帯収入に加え新たに『社会貢献活動への参加』を追加する」方針を文部科学省が固めたと報道しました。これは2011年度概算要求の「政策コンテスト」にむけて、文部科学省の鈴木寛副大臣がホームページで「【高等教育関連】我が国の将来を担う『強い人材』を育成するため、大学の機能強化や学生の学びへの支援に必要な方策は?」と問いかけた重点項目の中にも書かれています。すなわち「①『学びたい人を応援します』――学生生活を通じて社会的自立を図り、『新しい公共』の担い手と

    klaftwerk
    klaftwerk 2010/10/26
    問題が明確化されたいい記事。ただ、これすら「甘え」として切り捨てる方も多い(声が大きいだけか?)。
  • 1