タグ

書籍と小説に関するklaftwerkのブックマーク (3)

  • 新人賞をとって、ミステリー作家になりました。 - 「俺の邪悪なメモ」跡地

    おひさしぶりです。つみやまです。 ずっとご無沙汰してしまってスミマセン。 実は私、ブログ等の趣味アウトプットを止めて、ずっと小説を書いていたのですが…… このたび「日ミステリー文学大賞新人賞」という賞を得て、ミステリー作家としてデビューすることになりました。 ペンネームは「葉真中顕(はまなかあき)」 受賞作は『ロスト・ケア』といいます。 今週末の2月15日ごろから書店に並びます。 Amazon予約、始まってます。 Amazonリンク:ロスト・ケア ▲オビにあるとおり選考では満場一致が出ました! 限界まで自分を追い込んで書いた、“勝負の一”です。 全身全霊を振り絞り、フルマックスでぶち込みました。 書店などで見かけましたら、ぜひ、手に取ってください! また、の出版に際し、様々なところに露出します。 直近では、 2月19日発売の「週刊SPA!」に、荻上チキさんとの対談 2月22日発売の

    新人賞をとって、ミステリー作家になりました。 - 「俺の邪悪なメモ」跡地
  • 「十二国記」12年ぶりのオリジナル短編集が、本年7月1日発売決定!

    「十二国記」12年ぶりのオリジナル短編集が、年7月1日発売決定! 「新潮文庫の100冊」フェアに、《完全版》の新作がいよいよ登場です。 「丕緒の鳥」(「yom yom」6号掲載 2008年3月)、 「落照の獄」(「yom yom」12号掲載 2009年10月)に 待望の書き下ろし新作2編を含む全4編、読み応えある作品です。 すでに「yom yom」で読んだ方も、この機会に是非! 4月1日は、『風の万里 黎明の空』(上・下)が発売いたします。 2013年も、「十二国記」は順次刊行。目が離せません。乞うご期待! 【《完全版》「十二国記」シリーズ既刊】

    「十二国記」12年ぶりのオリジナル短編集が、本年7月1日発売決定!
  • 今更なんですがの本の話 : 世界傑作文学100選

    2007年03月07日00:15 カテゴリその内読みたいの話 世界傑作文学100選 ガルシア・マルケス『百年の孤独』の紹介で世界の文学100に選ばれたというのがあり、他にどんなのがあるんだろうと気になって調べてみました。 そしたらこれが意外とやっかいで、正確にはノルウェー・ブック・クラブとかいう所が世界の著名な作家100人に10作品を挙げて投票してもらったものらしく、探し当てたリストも英文のみ…… 訳しました、訳しましたよ気合いと根性で。いや、グーグルとアマゾンの力を拝借して。 というわけて、続きにはそのリストと原文が載せてあります。 ちなみに後で自分が読みたくなった際便利なよう、訳した方は国別に分けてしまいました。順番とかは適当です。原文は著者名アルファベット順に並んでおりますが。 あと、数えると100冊以上ありますが、三部作だったりタイトルが違うけど上下巻みたいながあるからみたいで

  • 1