タグ

社会とニュースと2chに関するklaftwerkのブックマーク (6)

  • 津波を生き残った児童 「先生が大丈夫だと言うので校庭でたき火してたら津波がきて皆死んだ」

    ■編集元:ニュース速報板より「津波を生き残った児童 「先生が大丈夫だと言うので校庭でたき火してたら津波がきて皆死んだ」」 1 名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/06/03(金) 21:17:22.27 ID:LKHEKFVV0● ?2BP “避難まで30分校庭待機” 巨大な津波によって全校児童のおよそ7割が亡くなったり、行方不明になったりしている宮城県石巻市の大川小学校で、児童らは教員に先導されて高台に避難を始めるまで、およそ30分、校庭で待機していたことが明らかになりました。 津波に飲まれながら奇跡的に助かった児童がそのときの様子を語りました。 石巻市の大川小学校は2階建ての校舎を超える高さの津波に襲われ、全校児童108人のうち、68人が死亡、6人が行方不明になっており、学校や教育委員会は当時の様子について、助かった児童や教員などから聞き取り調査を進めています。 こ

    klaftwerk
    klaftwerk 2011/06/04
    緊急事態でも話し合いをしておけば責任を負う必要はないからなあ。そりゃ話し合いをするだろう。
  • すき家(6日連続 22回目) :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/03/11(金) 13:17:17.74 ID:7VNz65tm0 ?PLT(18262) ポイント特典 11日朝早く、京都市下京区の牛丼チェーン店に客を装った男が男性店員に包丁のような刃物を突きつけ現金を脅し取ろうとしましたが、店員が逃げると何もとらずに逃げ、京都府警察部は、強盗未遂事件として捜査しています。 11日午前4時45分頃京都市下京区桜木町の牛丼チェーン「すき家烏丸七条店」で男が牛丼を注文した後カウンターの中にいた50歳の男性店員に包丁のような刃物をつきつけ「金を出せ」と脅しました。 店員が奥の厨房に逃げ込むと、男は何もとらずに逃げました。当時、店内には客はおらず店員にけがはありませんでした。 警察によりますと男は身長170センチくらい、年齢が30歳から40歳くらいで紺色のジャンパーに紺色のズボンをはいていて、白いマスクを着用し

  • 同和の人権団体の超特権。ほとんど出勤しなくても年収800万!

    ■編集元:ニュース速報板より「同和の人権団体の超特権。ほとんど出勤しなくても年収800万!」 1 ソーセージータ(東京都) :2011/02/03(木) 09:57:02.50 ID:L+QCwkvr0 ?PLT(12556) ポイント特典 同和行政めぐり大東市敗訴 大阪地裁、勤務ない給与は違法 2011.2.3 08:43 大阪府大東市の人権啓発団体で、勤務実態がない男性職員の給与に年間約800万円の補助金が充てられたなどとして、 公金支出の違法性が争われた住民訴訟の判決が2日、大阪地裁であり、山田明裁判長は「公序良俗に反し無効だ」として、 団体側や岡日出士市長らに計約2500万円の返還を請求するよう市に命じた。 判決によると、市は人権啓発団体と協定を結び、平成16~18年度に補助金計約4900万円を交付。およそ半分が職員の人件費に充てられた。 判決理由で山田裁判長は、

    klaftwerk
    klaftwerk 2011/02/05
    どうこう言っても下層民である私たちの税金は上がる一方だったりする。
  • 東京国際アニメフェア参加91社減、参加社からも「このままでは出展できない」の声 : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

  • 若者を無職にしておいてどうやって老人を支えろっていうんだよ この国アホだろ : まとめたニュース

    2010年11月14日 Tweet 若者を無職にしておいてどうやって老人を支えろっていうんだよ この国アホだろ 政治・経済│社会│08:02│コメント(155) 1 名前: アッピー(神奈川県) 投稿日:2010/11/14(日) 00:49:05.69 ID:JzG2IOiXP BE:480657942-PLT(12001) ポイント特典 大学生就職内定率 過去最低に 11月13日 4時35分 来年の春に4年制大学を卒業する予定の大学生の就職内定率は、先月1日時点で、57.6%と、「就職氷河期」と呼ばれた平成15年の同じ時期を2.6ポイント下回り、過去最低になっていることがわかりました。 文部科学省と厚生労働省は、全国の大学や短大などを来年の春に卒業する予定の学生、およそ6000人を抽出して就職内定率を調査しています。調査は毎年10月から卒業するまで2か月ごとにまとめていて、ことし初めて

    若者を無職にしておいてどうやって老人を支えろっていうんだよ この国アホだろ : まとめたニュース
    klaftwerk
    klaftwerk 2010/11/20
    まあ、こういう状況見てると、経団連が来年ぐらいに移民開放政策通しそうだなー。年金受給者大歓迎すると思うんだが。
  • ゴミを出すと中身をチェックされ、DMなどから住所が判明すると回収員が自宅まで指導に来る町 横浜 : 【2ch】コピペ情報局

    2010年10月27日11:13 一般ニュース 社会 コメント( 24 ) ゴミを出すと中身をチェックされ、DMなどから住所が判明すると回収員が自宅まで指導に来る町 横浜 1: ブラッド君(愛知県):2010/10/26(火) 21:12:03.71 ID:OIQCLkYcP 分別いまだ徹底せず 2010年10月24日 横浜市が、プラスチック容器包装のリサイクルを市内全域で始めて5年がたった。 家庭から出される燃やすごみは減ったが、集積所を訪ねると、ごちゃまぜの袋は今でも多く残る。 市民にとっては同じプラスチックでも、「燃やすごみ」か「回収すべき資源」なのかが分かりづらいものもある。 市職員の収集と啓発の現場に同行し、分別の課題を探った。 (鹿野幹男) ある金曜日の午前、市内の団地の集積所での開封作業に同行した。 この日は燃やすごみの収集日。朝早く収集する職員は、燃やすごみ以外のものが袋の

    klaftwerk
    klaftwerk 2010/10/28
    故村崎百郎氏の名前がある。きちんと氏の代表作は認識されてるのだなあ、と実感する。
  • 1