タグ

社会と労働と就職活動に関するklaftwerkのブックマーク (1)

  • 就職を諦めるという選択肢

    こんにちは、はてな。 (ひたすら打ち込んだため、タイトルから全力で話がそれてるかもしれんです。) 就職活動をしてるんだけど、どこにも引っかからない自分に嫌気が差してきたので、吐き出してみた。 現役4年で3年の12月から大手から零細までブラックを回避しながら就職活動をしてきた。 スキルは、普通自動車免許と情報処理関係が3つ、簿記会計が2級。 正社員になりたかったただの大学生です。専攻は文系情報処理学科。 自分では就職活動がんばった結果が今なんじゃないかなあって思ってる。 色んな意見があると思うけど、自分が自分で見つけてしまった限界がココだった。 内定は0。 内定はなくても、最終選考には人事の気まぐれみたいにたびたび行ってたりする。 落とされるたびに泣いちゃうくらい気合入れて企業と対してきた。 悔しくって東京のどっかの橋の上で泣いてたら警察に保護されたのはいい思い出だ。 どうしておちるのか分か

    就職を諦めるという選択肢
  • 1