タグ

社会と労働とITに関するklaftwerkのブックマーク (5)

  • 年収200万円以下1000万人超

    年収200万円以下の給与所得者、5年連続で1000万人超 小泉構造改革で「ワーキングプア」増大が社会問題に http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-09-20/2011092001_02_1.html とかいうニュースが。 確かに、給与は上がらない、転職しても給与は下がる。 ワーキングプアの問題も、それはそれであるが、プログラマとしての実感は 小泉構造改革で「プログラマーの質が全体的(平均値)に下がった」 である。プログラマーだけでなく、IT関連全体に言えるかもしれないが。 ついでに格差問題で言えば、以前からIT関連の技術格差はレンジが広いと言われていたが、小泉構造改革でさらに広がったと感じる。 何のことはない、プログラマーの派遣が多すぎるという事。 ひとくくりにプログラマーの特定派遣が質が悪い、とは言わないが、いい人に滅多に巡り会わなくなった。 金

    年収200万円以下1000万人超
    klaftwerk
    klaftwerk 2011/09/25
    まあ技術者でもタフなのしか生き残っていない気はする。出来る云々は別にして。
  • 27歳プログラマー過労自殺、「困難な仕事でなかった」として労災請求を棄却:ハムスター速報

    27歳プログラマー過労自殺、「困難な仕事でなかった」として労災請求を棄却 Tweet カテゴリ☆☆☆ 1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/08/24(水) 20:00:23.76ID:???0 ★プログラマー過労自殺「困難な仕事でなかった」大阪地裁、労災請求を棄却 ・平成14年に大阪府豊中市のプログラマー、北口裕章さん=当時(27)=が  過労自殺で死亡したのは、達成困難なノルマを課せられたためとして、  会社員の父、久雄さん(68)が国に労災認定を求めた行政訴訟の判決が24日、  大阪地裁であった。中村哲裁判長は「人の能力からみて、特段困難では  なかった」として、原告の請求を棄却した。  原告側は「入社1年足らずで複雑なシステムを組まねばならないのに、先輩や  上司からの指導がなかった」と主張したが、中村裁判長は「会社の支援体制に  問題はあったとい

  • 【社畜速報】 社員をボコボコに殴り殺し死体を遺棄したIT社長逮捕 「勤務態度が悪かった」

    ■編集元:ニュース速報板より「【社畜速報】 社員をボコボコに殴り殺し死体を遺棄したIT社長逮捕 「勤務態度が悪かった」」 1 シャンパン(愛知県) :2011/01/02(日) 22:36:48.05 ID:Z+wCjc35P ?PLT(18000) ポイント特典 死体遺棄容疑で沖縄のIT社長夫婦を逮捕 社員暴行し死なす「勤務態度悪かった」 沖縄県警は2日までに、経営するIT関係会社の社員とみられる男性の遺体を同県南城市の 山林に捨てたとして死体遺棄の疑いで、会社社長、真田由紀則容疑者(42)=同県浦添市港川=と、 の美貴容疑者(42)の2人を逮捕した。 2人の逮捕容疑は、2009年3月下旬~4月上旬の間に、共謀して同県南城市の国道331号沿いの 山林に男性の遺体を遺棄した疑い。美貴容疑者の供述から、県警が1日に遺体を発見した。 県警によると、由紀則容疑者は「勤務態度が悪

  • 新)4つの労働者階級 - Chikirinの日記

    階級といえば“資家 vs. 労働者”や、“経営者 vs. 雇われ人”という構造が定番ですが、最近は働く人の中に、新たな4つのグループが生まれてきていると感じます。 下図には淡い水色から濃い水色まで 4種類の人がいます。 一番上の (1) は、「システムを作る人」です。 ビジネスシステムを作る人の他、国のシステムを作る人もいます。 システムとは IT のことではなく、「物事の仕組み」という意味です。 「こういうビジネスをやろう!」とか「こういう制度を作ろう」と構想する人ってことですね。その人数はごく限られています。 次に少し濃い水色の (2) の人たち。 (1) の人はビジネスの構想が固まった後、(2)の人に、構想の実現に必要な各機能分野について「具体的な仕組みを作ってくれるよう」依頼(発注)します。 仕組みとして代表的なのは IT システムですが、それ以外にも、物流システム、マーケティン

    新)4つの労働者階級 - Chikirinの日記
    klaftwerk
    klaftwerk 2010/09/15
    まあ、社会構造が固定化しつつあり、かつ多国籍間で競争にさらされてるから、努力して上に上がるというのが無理なのも必然。だからといってサボると死ぬ。
  • システムが無くなった日

    自分のブログに書こうとも思ったのですが、会社が特定されてしまいそうなのでここに書きます。どこかに書かなければならないと思ったのは、この事実を誰かに伝えなければならないと思ったからです。 私が勤めていた会社はシステム屋さんです。2タイプの職場があって、一つはお客に注文を受けてシステムを開発してリリースして終了。もう一つはお客の会社に居候させてもらってシステムの維持管理をするというものです。私は後者のほうです。 お客は工場も複数構える結構大きな企業で、様々なプラスチック製品やコンピューター部品を作るところであります。日だけじゃなくて海外とも取引があったと思います。 1. コンピュターシステムの入れ替えを要求されるこの不況のなか、様々な設備投資の資金を抑える事を進めていた中で、システムについても、もっとコストの安いものをと以前より私の会社の上役達と試行錯誤を繰り返してきたのですが、そもそものお

    システムが無くなった日
    klaftwerk
    klaftwerk 2010/09/04
    まあ、いろいろと応用が効くネタだこと。これ、本当、いつ大企業でも中小でも起こってもおかしくない。
  • 1