タグ

経済と音楽に関するklaftwerkのブックマーク (12)

  • レコードの売り上げ、CDを抜く 1980年代以降で初めて

    米国で今年上半期、レコードの売り上げがCDを上回った/Stephen Chung/LNP/Shutterstock ニューヨーク(CNN Business) 米国で今年上半期(1~6月期)に発売されたレコードの売り上げが1980年代以降で初めてCDを上回ったことがわかった。全米レコード協会(RIAA)が明らかにした。 RIAAによれば、今年上半期のレコードの売り上げは2億3210万ドル(約246億円)とCDの売り上げ1億2990万ドル(約137億円)を上回った。 レコードはカセットテープやCDなどが登場する前はありふれたものだった。カセットテープやCDが音楽を聴くのに最もよく使われるフォーマットとなったが、それでもレコードの復活が止まることはなかった。2005年以降、レコードの売り上げは増え続けている。RIAAによれば、今年上半期、レコードの売り上げは4%増加した。CDの売り上げは48%の

    レコードの売り上げ、CDを抜く 1980年代以降で初めて
    klaftwerk
    klaftwerk 2020/09/14
    米国の方が物理メディアが早々に死んで趣味性の高いレコードが微増してる状態だからなあ。
  • フェンダー、新型コロナウイルスのパンデミックによって過去最高の売上の見込み | NME Japan

    フェンダーは新型コロナウイルスのパンデミックを受けて楽器を手に取る消費者が増えて、2020年の売上が過去最大になる見込みだという。 フェンダーはEコマースや初心者向けの楽器が好調で、2桁成長となっており、演奏の仕方を教えるアプリのフェンダー・プレイの利用者は3月後半の15万人から6月後半には93万人に急増している。 フェンダーのチーフ・エグゼクティヴのアンディ・ムーニーは『ニューヨーク・タイムズ』紙に「3月の時点で訊かれたら今日のような事態になっているなんて考えてもいなかった」と語っている。 アプリについては新しいユーザーの20%が24歳以下で、70%が45歳以下だという。これは新型コロナウイルスを受けて若年層がよりギターを手に取るようになったことを示している。 この大幅な売上の増加は、新型コロナウイルスのロックダウンによって自宅で過ごす時間が増え、趣味を追求するようになったと想定されてい

    フェンダー、新型コロナウイルスのパンデミックによって過去最高の売上の見込み | NME Japan
  • 新型コロナの影響で苦境下のライブハウス 高円寺の2店に現状を聞く

    「3密」(=換気の悪い密閉空間、多数が集まる密集場所、間近で会話や発声をする密接場面)といわれる条件がクラスター(患者集団)発生につながりやすいとされる新型コロナウイルスの特徴から、国や都の自粛要請を受けて全国のライブハウスやホールでイベントの中止が続いている。ミュージシャンやライブハウス関係者による「新型コロナウイルス感染拡大防止のための文化施設閉鎖に向けた助成金交付案」(#SaveOurSpace)も30日夕方時点で目標の2倍となる20万筆の署名を集めている。 ――新型コロナウイルスの影響でキャンセルになったイベント数は? 「11」(ShowBoat店長・遠田さん)、「15くらい」(LIVE MUSIC JIROKICHI 店長・金井さん) ――収益での影響や今後の見通しは? 「もともとの見通しの3~4割減。3月半ばを過ぎてライブハウスだけでなくいよいよ格的に国全体へ自粛のムード

    新型コロナの影響で苦境下のライブハウス 高円寺の2店に現状を聞く
  • CD売れず、少子化で音楽教室も会員減少 株式非公開化で立て直しへ、JEUGIA|経済|地域のニュース|京都新聞 ON BUSINESS

    JEUGIAはこのほど、西村昌史社長が全額出資して設立した特定目的会社「cross road(クロスロード)」による自社買収(MBO)を実施すると発表した。東証第2部からの上場廃止に向け、JEUGIAの自社保有分を除く全株式の取得を目指す。少子化などによる市場の縮小に、株式を非公開として経営の自由度を高める狙い。 同社は、楽器やCD販売と「ヤマハ音楽教室」などカルチャー教室の運営を2柱に事業展開している。だが近年は音楽のネット配信が増え、少子化で子ども向け教室の会員数が減少するなど事業環境が変化していた。 クロス社は2月3日から3月17日まで株式公開買い付け(TOB)を行う。買い付け価格は1株につき1720円で、31日の終値(1274円)に対するプレミアム(上乗せ幅)は35%。 MBO成立後は、不採算店舗の統合や大人向け「ヤマハ大人の音楽レッスン」の講座増設などを通じて顧客の年齢層拡大を

    CD売れず、少子化で音楽教室も会員減少 株式非公開化で立て直しへ、JEUGIA|経済|地域のニュース|京都新聞 ON BUSINESS
  • スクープ パイオニア、DJ機器事業から完全撤退へ

    投資ファンドのコールバーグ・クラビス・ロバーツ(KKR)とパイオニアが、傘下でDJ機器世界最大手のパイオニアDJの売却交渉に入ったことが日経ビジネスの取材で4月30日、明らかになった。現在はKKRが85%、パイオニアが15%の株式を保有しているが、ともに株を手放す方針とみられる。経営危機に陥ったパイオニアはファンド傘下で再建中。売却が実現すれば、DJ機器事業から完全撤退することになる。 KKRとパイオニアは買収者を募る入札を既に始めており、ゴールデンウイーク明けに1次入札の締め切りを迎える。事業会社や投資ファンドなどの入札が予想されており、応札を検討しているファンド関係者によると「最終的な売却金額は600億~700億円程度になるのではないか」という。 パイオニアDJはディスクジョッキー(DJ)がクラブなどでダンス音楽を演奏する際に使うDJ機器の世界最大手。パイオニアが選択と集中の一環とし

    スクープ パイオニア、DJ機器事業から完全撤退へ
  • 2018-12-17 - WASTE OF POPS 80s-90s

    CD/レコード小売・レンタル界隈の2018年10大ニュース。 01.星光堂がCD/DVD卸をやめる 今年に入ってすぐに入ってきた件。当時大騒ぎしていましたが、直接的な影響は直後の数店舗だけのようにも見えますが、特に個人店舗に対してはボディブローのように効いてくる件でもありまして。 個人店舗の中には、新譜をきちんと揃えるのは相当にしんどくなっているところも増えていまして、もう演歌と相当な有名どころの一部以外新譜置いてないよ、という店舗も珍しくない。 そういう状況は店の主人が老いてきてもう新しいのさっぱりわからなくなってるからというのもありますが、来店主の知識の弱いところを補う役割でもあった卸企業の提案力が弱くなっているというのもあるんじゃないかと思ったり。 02.WonderGOO・新星堂がRIZAP傘下に入り、いきなりいらない子扱いに これはつい最近騒いでた件ですが、前回以降さらに新星堂

    2018-12-17 - WASTE OF POPS 80s-90s
  • TSUTAYAが最近やたら閉店している件について (1/3)

    映像ソフト協会の調査によれば、映像ソフト・音楽ソフトの市場は微減つづき。映像では有料動画配信が順調に伸びていますが、有料音楽配信はここ数年大きな伸びがありません。そんな中、CD・DVDチェーンが新しい動きを起こしています。中でも筆頭のTSUTAYAは最近、全国的に店をたたんでいるようです。ショップの状況に詳しいO.D.A.さんが、大量閉店の背景を分析します。 「WASTE OF POPS 80s-90s」というブログをやっているO.D.A.と申します。ブログ内で様々なCD・DVD取扱店の動向を観察しているついでに、ただCD・DVD関連店舗の開店と閉店を記録するだけのブログも運営しています。今回は運営中に見つけた最近のTSUTAYAの動向を中心にお話ししたいと思います。 神奈川県の東海大学北門そばにあるTSUTAYA東海大学前店が9月15日に閉店しました。「若者の××離れ」という言葉を安

    TSUTAYAが最近やたら閉店している件について (1/3)
    klaftwerk
    klaftwerk 2017/10/16
    正直、この辺りの市場がシュリンクしていってるのは事実だよね。じゃあ別の市場にお金が流れているんですか?ってのも見えづらくなってるのも事実ですが。
  • ゴールデンボンバー 鬼龍院翔『#CDが売れないこんな世の中じゃ』

    #CDが売れないこんな世の中じゃ | ゴールデンボンバー 鬼龍院翔オフィシャルブログ「キリショー☆ブログ」Powered by Ameba

    ゴールデンボンバー 鬼龍院翔『#CDが売れないこんな世の中じゃ』
  • 朝日新聞デジタル:ギター大手ギブソン、音響機器ティアックを子会社化 - 経済・マネー

    ギターを手に記念撮影に応じる米ギブソン・ギターのヘンリー・ジャスキビッツ会長(写真左)とティアックの英裕治社長=東京都中央区  ギター大手の米ギブソン・ギターは29日、音響機器のティアックを子会社化すると発表した。ティアック株の54・4%を持つ投資ファンドのフェニックス・キャピタルから、公開買い付け(TOB)で全株を買い取る。高いブランド力を生かし、ティアックが手がける録音用機材や家庭用AV機器に進出する。TOBは4月1日からで、価格は1株31円。29日の終値(58円)より47%安い。買収額はフェニックス分だけで約48億円となる。ティアック製品のギブソンブランドでの販売や、新製品の共同開発を検討しているという。  ギブソンはAV機器やパソコンを作るオンキヨーにも13・31%出資しており、物流や販路を3社で共有するなどの提携を進める。ギブソンのヘンリー・ジャスキビッツ会長は「日のクールな製

    klaftwerk
    klaftwerk 2013/03/30
    TASCAMの事業は好調なんだっけ。その他は切り捨てられるのかな。
  • 17万のホルンに対する音楽関係者の手厳しい反応TL

    じゅぴ @jupi_k551 17万のホルンってあんまり見ないけど... RT @DABUTZ: 弟が17万もするホルンを彼女に貢いでて親がマジギレしてるwwwwwwww 2012-08-18 20:37:03

    17万のホルンに対する音楽関係者の手厳しい反応TL
  • 音楽家が音楽を諦める時 - Masahide Sakuma

    ここしばらく「そろそろ音楽を止める潮時かな」と漠然と考えている。 ここで言う音楽とは自分の職業としての音楽のこと。趣味に近いたまにやるライブであったりバンド活動だったり毎晩作っている”おやすみ音楽”だったりのことでは無く、職業演奏家・作曲家・編曲家・レコードプロデューサーとしての音楽との関わりのことだ。 音楽制作の現場においていつの頃からかその制作費の締め付けが厳しいモノへと変わって来た。それは当然だ。単純に作った商品が売れなくなってしまったからだ。売れなくなった理由・考察はこの場では割愛するが、現実としてそういう状況だと。 すると単純に今までやって来た(培ってきた)技術・方法は使えなくなって来る。どんな形であれ音楽制作には経費が派生する。その経費は”音の作り方・クオリティそのもの”に正比例する。 僕らはよりよい音楽(音)を作ろうと日々努力する。そういう仕事だから当たり前のことだ。 よ

    klaftwerk
    klaftwerk 2012/06/16
    今後、音楽業って仕事では無くなるのかなあ・・・
  • 日本レコード協会「違法ダウンは年間43億件、6683億円の損失だ!」

    ■編集元:ニュース速報板より「日レコード協会「違法ダウンは年間43億件、6683億円の損失だ!」」 1 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/03/09(水) 18:10:51.07 ID:kLO/6rRX0 ?PLT(18010) ポイント特典 音楽の違法ダウンロードは年間43億件、正規配信換算で6683億円に相当 一般社団法人日レコード協会は9日、音楽の違法配信に関する利用実態調査の結果をとりまとめた。 調査は2010年8月31日から9月6日まで、違法ファイルのダウンロード経験がある12歳から59歳までの 1217人を対象にインターネット経由でアンケートを実施した。 それによれば、2010年以降に動画配信サイトから音楽を違法にダウンロードした人は全体の29.6%。 同様に、P2Pファイル共有サイトからは5.0%、PC向け掲示板サイトからは10.4%、 携帯向

    klaftwerk
    klaftwerk 2011/03/10
    win-winの関係を作りましょうというのが出来ないよなあ。
  • 1