タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

販売と販促に関するklaftwerkのブックマーク (2)

  • Hi-STANDARDのシングルの売上のこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    続報。 10/4付のオリコンデイリーは1位星野源55,000枚、2位ハイスタ49,000枚。 10/5付で1位ハイスタ28,000枚、2位星野源18,000枚。2日目にして合計でハイスタが1位に。 10/6付では1位ハイスタ18,000枚、2位星野源8,000枚。差が開く。 郊外や地方の小型店では初日で品切れするところも相当出ていたのですが、それが今日あたりから再入荷分が入りつつあるようなので週末さらに上積みされることになります。 2016年のシングル売り上げ数、相変わらずAKB乃木坂系かジャニ系で上位の相当を占めていまして、22位にようやく名古屋の男子アイドルグループBOYS AND MENが入ってきます。その後29位にモー娘、32位にμ's。それ以外は全部AKB乃木坂系かジャニ系。そしてアイドル的なものではない人の最上位は36位で12万枚強を売り上げている桑田佳祐。 ということは週末の

    Hi-STANDARDのシングルの売上のこと - WASTE OF POPS 80s-90s
  • Hi-STANDARDのシングルリリースについてのこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    Hi-STANDARD、16年ぶり新作「ANOTHER STARTING LINE」発売 いとうせいこうフェスのこと書こうと思ってたけど、今日はこの件が来たので。 配信なしはもちろん、通販もなしというところから「レコード屋に行くこと」「店頭での発見」みたいな点を重視しての今回の策であろうことは容易に想像がつくわけで、非常に彼ららしいなと思うと共に、でも、という思いもありまして。 彼らが音源を出していなかった16年の間に、「レコード屋に行きたくても行けない」人があまりにも増えた、という点において。 今回、自分で店頭で見つけるということを主眼にしているようで、各チェーン店のLINEで「日の新譜」一覧が来ても全く載っていなかったり、店舗からの発信すら相当に制限しているようですが、それでもいち早く店に入った人のTwitterSNSでは無闇にバズっておりまして。 その内容を見るに、タワー、HMV

    Hi-STANDARDのシングルリリースについてのこと - WASTE OF POPS 80s-90s
  • 1