タグ

あのあれに関するkubohashiのブックマーク (6)

  • 「ホラーより怖すぎて無理」家庭教師先の生徒に教える高校受験の過去問、読んでみると恐ろしすぎた

    まりあ元帥🇨🇦発音トナカイ @MamaRaccoons @Panda05101054 Pandaさんこんばんは☺️ 岡山にある私立高校の入試で出た長文の一部です😭もしよければ、こちらの全然納得のいかない続きをどうぞ。 pic.twitter.com/58kI90E026 2020-01-24 00:00:24

    「ホラーより怖すぎて無理」家庭教師先の生徒に教える高校受験の過去問、読んでみると恐ろしすぎた
    kubohashi
    kubohashi 2020/01/24
    これを理解しろと迫るのか、受験英語って恐ろしいな……
  • 長距離バスの車内に大量のゴキブリ、乗客パニック 米 (CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    (CNN) 米ニュージャージー州アトランティックシティからニューヨークへ向かっていた長距離バスの車内に無数のゴキブリが現れ、乗客がパニックになる騒ぎがあった。 バスは15日午前10時ごろ、乗客48人を乗せて発車した。約15分後、ゴキブリが換気口から次々と出てきて、座席や窓、乗客の上着や帽子の上をはい回り始めたという。 ある乗客はCNN系列局に「千匹くらいいた。まさにうようよという状態。みんな通路に立ってゴキブリを払うのに必死だった」と話した。 「座っていたら、ゴキブリが服をはい上がって来た。天井からも落ちてきた」と話す乗客もいた。携帯電話で撮影された動画には、車内の床やステップを動き回るゴキブリが映っている。 バスを運行するグレイハウンドの報道担当者によると、運転手は乗客の訴えを聞いてすぐにバスを止め、事務所に連絡した。ただちに代わりのバスが送り込まれ、乗客はそちらに乗り換えてニュ

    kubohashi
    kubohashi 2013/03/17
    どうしてこんなことに
  • 新種のジャンピングゴキブリがジャンプする動画 - 蝉コロン

    動物ジャンピングゴキブリ!この動画を見よ。イヤッッホォォォオオォオウ!と跳んでいる。バッタのようなゴキブリ。ゴキブリのバッタ物である。こいつは2006年に南アフリカで発見された新種で学名Saltoblattella montistabularis、あだ名がLeaproachだ。ゴキをかける少女。 動画はそのジャンピングぶりをハイスピードカメラで解析した論文の。タイトルがダイレクト過ぎるんだけどA cockroach that jumps 。なんかエネルギー消費がどうとか調べている。このバッタみたいな後ろ足でピョンピョンと移動するみたい。体長の48倍くらいの距離を跳べる。35cmだって。体長が?いや跳ぶ距離が。 幸いにもケープタウンのテーブルマウンテンででしか見つかっていないらしい。だがまだ見ぬ新種のジャンピングゴキブリが、いつ何時あなたの背後に忍び寄るかもわからないのだ。ツイートする

    kubohashi
    kubohashi 2011/12/18
    頭文字Gなあのあれの躍動感溢れる姿を「それではスローモーションでもう一度」「もう一度」して都合3回楽しめるレア動画。
  • きれいなテントウムシだろ。 実はゴキブリなんだぜ、それ。

    ゲッチョ先生こと盛口満先生による講演「楽しい理科の授業をめざして」実況中継。でかいカバンから色んな動物の骨が飛び出して来るよ。

    きれいなテントウムシだろ。 実はゴキブリなんだぜ、それ。
    kubohashi
    kubohashi 2011/07/13
    イニシャルGの話かと思ったら、すっごく楽しそうな生物の授業の実況だった。面白かった!
  • バーチャルな「ゴキブリとの生活」でゴキブリ恐怖症を治療 | スラド

    拡張現実(AR:Augmented Reality)でゴキブリ嫌いを直そうという研究が最近発表されたそうだ(家記事)。 この装置ではヘッドセットを通して自分の見ている世界を「ゴキブリ付き」で体験できるとのこと。考えるだけでも鳥肌が立ちそうだが、手法としては恐怖症治療に多用されるものだそうだ。恐怖の原因に徐々に晒されることでその恐怖と少しずつ向かい合い、最終的には恐怖の度合いを軽減したり克服したりすることができるという。 この研究はその第一段階として、ARでゴキブリを「体験」することで実際のゴキブリに遭遇したときと同じ恐怖反応を引き出すのが目的だったとのことで、これには成功したという。被験者は「ゴキブリ恐怖症」という6名の女性だったそうだが、皆非常に高い不安レベルを示したとのことだ。 この研究が成功すれば、飛行恐怖症や高所恐怖症など、その状況を作り出すのが難しい恐怖症の治療に繋がると考えら

    kubohashi
    kubohashi 2010/05/20
    本家記事は写真付きだぞぅ☆ 大きさもよりどりみどりだ!/id:complex_cat さんが私のためを思って(大喜びで)ブクマしてくださったのかと思うと涙が出てきます
  • ゴキブリは排尿しない:その優れた代謝系が明らかに | WIRED VISION

    前の記事 無着陸で30日――米軍無人偵察機の滞空目標 蓮の水滴の謎:「超撥水性」に振動が果たす役割 次の記事 ゴキブリは排尿しない:その優れた代謝系が明らかに 2009年10月29日 Brandon Keim Image credit: Flickr/Sarah Camp 敵意に満ちた環境を生きのびるために、ゴキブリは自らに巣う菌さえも利用する。1億4000年の昔からゴキブリの体内に住みついている細菌、Blattabacterium(ブラッタバクテリウム)のことだ。 Blattabacteriumのゲノムを解析した結果、この細菌はゴキブリの体の老廃物を、ゴキブリが生きていくのに必要な分子に変換していることが明らかになった。いわばゴキブリは身をもって、リサイクルの力を証明しているわけだ。細菌たちのおかげで、ゴキブリは排尿する必要さえないという。 「Blattabacteriumは、すべての

  • 1