タグ

きのこに関するkubohashiのブックマーク (6)

  • 夏キノコ2013 - とラねこ日誌

    30℃くらいの最高気温なのに既に参ってしまっているどらねこです。皆様は如何お過ごしでしょうか? 暑いから外でたくないモフ〜。でも、キノコは気になるモフ〜と、呟いていたら、良いキノコがでていると思うから行かない手はないモフ*1と謂うコトバになぜか乗せられてしまい、僅か20分後にはバイクに乗って山に向かっているのでした。 ■ぞくぞくと出ていた 山道を登り始めるとそこかしこに夏のキノコが顔を出しておりました。 梅雨明け後によく見かけるキノコは他の時期に比べて大物が多いので中々に見応えがあり、写真に摂りたくなるモノが盛りだくさんです。というわけで、写真盛りだくさんでお送りします。 ■色々キノコ ニッケイタケ カサの表面がビロード状?のキノコ イボタケの仲間のなんちゃらハリタケの幼菌と思われるキノコ チャワンタケの仲間 ベニタケの仲間 こいつらホントに見分けが付かないのだけど、べても辛かったりボソ

    夏キノコ2013 - とラねこ日誌
    kubohashi
    kubohashi 2013/08/21
    一枚目の写真、ずいぶんカエルに似たキノコだなあと勘違いしかけて二度見した
  • ブックワン BK1

    kubohashi
    kubohashi 2012/01/13
    熱い書評。……書評?
  • キノコ納め - とラねこ日誌

    10月もまもなく終了。キノコシーズンも終盤に近づいて参りました。どらねこのキノコ納めはナメコ採りが定番となっておりまして、毎年の恒例行事と成りつつあります。→昨年の様子 では、今年のナメコ採りを報告致します。 ■山奥へ ナメコは此方の地方でも人気のキノコです。簡単に採れるような場所では大量収穫が難しいので、車から2時間近く歩くようなところまでナメコを求めてひたすら山を登ります。山を登っていると、「何しに来やがったんだこんちくしょー、早くどっかいけ!」と謂わんばかりのニホンザルに遭遇しました。 サルに別れを告げ、更に登ると遠目からも山肌がハッキリと見えるぐらいに周囲の木々は葉を落として寂しげな晩秋の風景が広がってきました。山道に崩落したブナらしき朽ち木には謎のキノコ(ハナビラダクリオキンかしら?)がオレンジ色の輝きを放っておりました。 道をふさぐブナの倒木には様々な美味しいキノコが発生します

    キノコ納め - とラねこ日誌
    kubohashi
    kubohashi 2011/11/05
    こんな大量のきのこ、スーパーでだって見たことないや
  • きのこ展 2011 わくわくもりもりきのこいっぱい! - 食の安全情報blog

    ご無沙汰しております、ちょっと某所で書いたりしているうちに一月あまり間が開いてしまいました。また、ゆるりと再開して行きたいと思います。まずは、リハビリ代わりにイベントの紹介などさせていただきたいと思います。 国立科学博物館といえば、上野公園にあるのをご存知の方も多いと思いますが、その実験植物園が茨城県つくば市にあります。筑波実験植物園そこで、10月15日(土)から、23日(日)の間、きのこ展が開催されます。 植物園きのこ展2011参考:昨年の様子 きのこ好きには、かなり面白い展示だと思いますので、是非足を運んでいただけたらと思います。 なお、昨年の様子の写真をアップしますので、まずは雰囲気をお楽しみください。きのこのゲートをくぐって入場まずは屋内展示 きのこの標きのこをべるにおう?実際にかおりをたしかめられます発生中だと!ガタッきのこを使った品たちキノコが生えて朽ちるまでの動画ああ、

    kubohashi
    kubohashi 2011/10/15
    きのこづくし!
  • 夏から秋へ - とラねこ日誌

    今年は昨年に続いて暑い夏となりましたが、私の住む地域は非常に雨が少なく、夏キノコの発生は壊滅状態・・・。う〜ん、今年はダメかも、と思っていたら8月後半から雨も平年並みに降り出し、ここ一週間ぐらいで夏キノコが顔を覗かせてくれるようになりました。ようやく一つのエントリに出来るぐらいのキノコ写真が集まりましたの。文章少なめ、写真攻勢で行くモフよ。 ■ナツキノコ モリノカレバタケの仲間 地味だけどステキですよね。 ケショウハツ・・・かな? ベニタケの仲間はあまり好みでないので今ひとつ自信ないです。 テングタケの仲間 上のどんぐりからその大きさが分かると思います。でかいよ。 カラカサタケの仲間 カラカサタケの仲間って、カサの上に残るつぼのかけらがチョコチップみたいでおいしそ〜なんですよね。 チャワンタケの仲間 ちょっとピンぼけ気味でごめん。 シロヒメホウキタケ 森の珊瑚 ノボリリュウタケ 結構立派な

    夏から秋へ - とラねこ日誌
    kubohashi
    kubohashi 2011/09/18
    あれっ、いま一瞬、きのこ写真の向こうに、レンズ沼にはまりかけているどらねこさんが見えたような
  • まくろキノコ - とラねこ日誌

    キノコと謂えば秋のイメージですが、実は夏もいいキノコがいっぱい発生するんですよ。特に梅雨明け後には大型のキノコが大量発生してホクホクなんです。中には美味しいキノコもあるのですが、あまり採る人がいないのでウハウハでもあります。 こちら北東北でも、ぽつぽつキノコが出始めました。格的シーズンに備え、マクロレンズの練習がてら、カワイイキノコさんを撮影してきました。 ■やっぱりカワイイキノコ ここ数日に撮影したものです。どうぞ見てやって下さい。 オオヒメノガサらしきキノコ ベニタケの仲間 アミスギタケの裏側 種類不明・・・でもかわええ これも不明 オオホウライタケかな? ■イグチも出始めた イグチ科のキノコは裏側にヒダではなく、スポンジ状の構造(管孔)を持つのが特徴です。梅雨明け頃に大量に発生するモノが多いのですが、ようやく出始めてくれました。ヨーロッパで人気のポルチーニ茸もこのイグチの仲間です。

    まくろキノコ - とラねこ日誌
    kubohashi
    kubohashi 2011/07/18
    チチアワタケ、本当にちちがあわあわしている!
  • 1