タグ

手作りに関するkubohashiのブックマーク (58)

  • ウシガエルの皮のなめし方|フロッグレザーでスマホケースを作ってみた|無職主夫の暮らし

    ウシガエルの皮なめしをしたかったのでネットで色々検索してみたのですが、情報が全くと言っていいほど出てこない。。。 仕方ないので、研究室にいる先生のアドバイスや、イノシシやシカの皮なめし方法を参考に自己流で作ってみました。 カエルの皮なめし分野を開拓するつもりでやったので、まだこれが正解とは断言できませんが、一応形にはなりました。 フロッグレザーで何かしたい人のお役に立てれば嬉しいので、作り方や手順などの情報をご紹介いたします。 ウシガエルのなめし皮を作ってみよう! 当初の目的はウシガエルの皮なめしだったので、前半は「皮なめしのやり方」、後半は「スマホケースの作り方」を解説します。 【手順➀】ウシガエルを入手する ウシガエルは特定外来生物なので、生きたままの運搬が法律で禁じられています。 近所の池や田んぼで捕獲して持ち帰るのは問題ありませんが、必ずその場で絶命させてから運搬するようにしましょ

    kubohashi
    kubohashi 2019/08/12
    こ、これは「リアルがま口」も実現できてしまうのでは!!無限大の可能性!!!
  • 【画像で説明バッグ作り方】|Gパンをバッグにリメイク【7つのコツ】で上手に出来る♪デニム・ジーンズバッグの作り方 -2ページ目

    Gパンをバッグにリメイク【7つのコツ】で上手に出来る♪デニム・ジーンズバッグの作り方専門学校や教室に通わなくてもできました♪7つのコツを押さえた【Gパンバッグの作り方】 独学で(勝手に?)ジーンズリメイクを始め、ひとりでコツコツ制作してきました。 今ではいろいろなオリジナルバッグが作れるようになりました。

    kubohashi
    kubohashi 2017/10/27
    これも使いやすそうだなあ
  • 『ジーンズそのままトートバッグの作り方【ジーンズリメイク】【Gパンバッグの作り方】』

    Gパンをバッグにリメイク【7つのコツ】で上手に出来る♪デニム・ジーンズバッグの作り方専門学校や教室に通わなくてもできました♪7つのコツを押さえた【Gパンバッグの作り方】 独学で(勝手に?)ジーンズリメイクを始め、ひとりでコツコツ制作してきました。 今ではいろいろなオリジナルバッグが作れるようになりました。 こんにちは、じぃんずあっぷりけです ジーンズリメイクバッグの作り方を説明していきたいと思います 今回は 【ジーンズそのままトートバッグ】 「いかにもジーンズそのままなトートバッグ」です ジーンズの元々のデザインを残したい場合には 一番最適なリメイク方法です このタイプのバッグは 作りもって(縫いもって)、 細部の出来上がりサイズを決めていく作り方です。 1.ジーンズをほどく このタイプのバッグにリメイクする場合、 股部分は全てほどいてしまいます。 前はチャックも取ってしまいます。 2.ス

    『ジーンズそのままトートバッグの作り方【ジーンズリメイク】【Gパンバッグの作り方】』
    kubohashi
    kubohashi 2017/10/27
    ジーンズ1本履き潰したところなので参考にする。
  • 刺繍糸を使いやすくカラー番号も管理しやすくなるやり方

    烏丸まこと𓅓 @karasuma1j いまから刺繍糸の束を解くというか、使いやすく準備をするんだけど、これって知らない人がいるみたいだから(=・ω・)わかりやすく画像も貼ってみる。 2016-02-09 17:34:26

    刺繍糸を使いやすくカラー番号も管理しやすくなるやり方
    kubohashi
    kubohashi 2016/09/29
    これは便利。刺繍糸が並んでいると刺繍したくなるなあ
  • 俺が小学2年生のとき書いた『おこるとどれだけそんするか?』がヤバい。 - 日々、とんは語る。

    実家にて荷物を整理していたところ、俺が小学2年生の頃に書いた伝説の『おこるとどれだけそんをするのか?』発掘されました。 このの存在については、大人になってからも何度か見返していたので、内容も把握していたのですが、デジタルデータとしてまだ保存していなかったので、今回無事にデジタルデータとして保存しました。 何度読み返してみても爆笑必死で、それでいて、とても深みがあり、俺という人間の根源が溢れんばかりに滲み出ています。 こんなヤバいものを大切に保管してくれていたオカンに感謝しつつ、みなさま宜しければご堪能下さい。 もくじ 第一部 おこるときどうおこるか 1〜2 第二部 こういうかんちがいはしないでほしい 3〜4 第三部 おこるとどれだけそんするか 5〜7 第四部 ふくしゅう 8〜9 第一部「おこるときどうおこるか」 おこると言うことは、そんである。 おとなは、すぐ、ちょっとしたことでおこる

    俺が小学2年生のとき書いた『おこるとどれだけそんするか?』がヤバい。 - 日々、とんは語る。
    kubohashi
    kubohashi 2015/11/27
    内容もさることながら製本にもこだわりが。A7?のノートの本文を、大きいノートから切り出した紙でくるんで表紙に。更にテープ製本の要領で背中を仕上げ。「ねらい」のページのロゴの出方もたぶん計算づくだぞ…
  • Mad Max Doof Warrior Inspired Flamethrower Ukulele

    I get ridiculously excited seeing people make things. I just want to revel in the creativity I see in makers. My favorite thing in the world is sharing a maker's story. email me at caleb (at) make.co or You can find me on tiktok, talking about my animals at TikTok View more articles by Caleb Kraft The inspiration for this project was the Doof Warrior’s flamethrower guitar from Mad Max. Nothing say

    Mad Max Doof Warrior Inspired Flamethrower Ukulele
    kubohashi
    kubohashi 2015/08/07
    火炎放射ウクレレを作った人の記事。アンプラグドなはずのになぜか後ろに積まれたスピーカー! 意味ない! あたまおかしい(ほめ言葉)!
  • 「お父さんかっこいい!」後光さした状態で娘の枕元に立つ!

    父親とはいつ威厳をもつものなのだろう。 父親になって5年が経つが一向に威厳がない。仏さまの後光のようにパーッと景気良く出していたいものだが……これって、作ってしまえないだろうか。 そうしてぼくは仏像の「光背」という後光パーツを自作して娘の枕元に立つことにした。

    kubohashi
    kubohashi 2015/08/06
    軽くて持ち運びやすい、LED付きの、日常的になった、威厳。
  • 子供リュック作り方

    はじめまして。6歳と2歳の女児ふたりの母をやっておりますよりPと申します。 子供用リュックをあれこれ検索していて、ここにたどり着きました。 ファスナー付きのは難しいし、キルティングで巾着にひもをつけただけのものは、 なんとなく味気ないなあと思っていたら、こんなにカワイイものが!!と感動しました。 うえの子はこの春から小学生で、学童保育に行かせるので、 夏休みなどはこんなリュックを背負わせたらかわいいなと思い、 がんばって作ってみようかと思います。 こちらに載っているMサイズをもう一回り大きくしてみようかと。 それで、お聞きしたいのですが、ここに載っている寸法は縫い代込みですか? それと、布地の用尺はどれくらいだったかわかりますか? Sサイズで、何センチくらい、とかでもいいのですが・・・。 もしよろしければ教えてください。よろくしお願いします。

    子供リュック作り方
  • polka drops

    「つくる」で暮らしをちょっとよくする型紙屋【ポルカドロップス】です。型紙はダウンロードとプリント発送でお選びいただけます。無料の型紙配信やオーダーメイドも行っております。

  • 無題ドキュメント

    Apalog読者の皆様 アパレルウェブのブログ「Apalog」は以下のページに移転いたしました。 https://blog.apparel-web.com/ 今後とも「Apalog」をどうぞよろしくお願いいたします。 Apalog運営事務局

  • 測量野帳 - ひよこまめ雑貨店

    外出先でのメモやデッサン用ノートに、コクヨの測量野帳を使っています。 丈夫な表紙と糸綴じ製のおかげで、立ちっぱなしでも作業できてとても便利。3mm方眼という細かい罫線も、慣れると便利です。 難点があるとすれば、手持ちのポーチ(のポケット)に入るギリッギリのサイズだということ。入らなくはないけれど、そのうちポケットの布が破れそうです。 改造しましょうか、ポーチじゃなくて測量野帳の方を。 専門用語は( )でくくって説明しましたが、分かりづらかったらごめんなさい。 各部名称の図解を、後日載せておきます。 ①まずは表紙と中身(表紙以外:つまりノート部分)を切り離します。 見返し紙(表紙の内側に貼ってある紙)をうまくはがせれば良いのですが、なかなかそうはいかないので、カッターでざっくりと切断。 中身にくっついた見返し紙のノド(綴じてある側)は、ハサミでまっすぐ切り揃えます。 ②新しい見返し紙を貼り

    測量野帳 - ひよこまめ雑貨店
    kubohashi
    kubohashi 2013/03/01
    測量野帳いいですよねって読み始めたらそんなレベルの話ではなかった。花ぎれが付くとぐっと映えるなあ
  • モフモフ手袋でにゃ〜 - とラねこ日誌

    皆様ご存じの通り、どらねこは寒い地方に住んでいるなのですが、今シーズンはことさら冷え込んで、自前の被毛だけでは十分に寒さをしのげません。何かぬくぬくの良いアイテムは無いかと探しておりましたところ、デイリーポータルZと謂うオモシロサイトでぴったりのものが見つかりました。 『ネコになれる手袋ができた』 http://portal.nifty.com/kiji/111215151696_1.htm 上記の記事で、べつやくれいさんが紹介している手袋に心を奪われてしまいました。 ■つくってつくって ところが、どらねこは不器用です。針と糸を持たせたら手を縫ってしまうぐらい不器用です。ミシンを前にすると、親指にぶっとい針が貫通するところを想像してしまうほど不器用です。そんなわけで、どらねこはに懇願し作ってもらうことにしました。 どら:つくってつくって どら:え〜 どら:ごろにゃん どら:しょうが

    モフモフ手袋でにゃ〜 - とラねこ日誌
    kubohashi
    kubohashi 2012/01/01
    手のひら部分の「へ」の字型の肉球の造形が実に猫的で素晴らしい!
  • 剛体化と柔体化 #2〜発勁と勁道のモデル | COMPLEX CAT

    前回エントリ「剛体化と柔体化 #1」から,かなり間が空いてしまいました。今回,ここでは,発勁と勁道についてのモデルを考えながら剛体化と柔体化の意味とその制御のタイミングについて考えてみましょう。 あんまりイラストに自信がないので,これまた,あんまり自信のない樹脂粘土を使っての3Dモデル。え?人形(ひとがた)でなくて,じゃないかって? いえね,人形のものも作るの苦手なんで^^; もちろんうちの息子たちが作ったものではありません。彼らだったらもっといいものを作るでしょうが,好いおっさんが作ってこのレベルです。リアリティはありませんが,味だけはあるでしょう。ごめんなさいごめんなさい。 双方,対峙するはニャン拳の使い手が二匹。太気拳のような這(はい)の構え。 さて発勁ですが,確かに発勁で打たれると飛ばされます。最初にプロテクターなければ致命的な怪我を負うか,壊れますので,発勁はプロテクターなしで

    剛体化と柔体化 #2〜発勁と勁道のモデル | COMPLEX CAT
    kubohashi
    kubohashi 2011/08/30
    猫が居るおうちで、樹脂粘土を夾雑物なく加工するのはアナタ大変なことですよ! それも白粘土で! すごい!(本文全く関係ないコメントすみません)
  • ウェルカムベアならぬ「ウェルカムはんざき」を作った

    1970年群馬県生まれ。工作をしがちなため、各種素材や工具や作品で家が手狭になってきた。一生手狭なんだろう。出したものを片付けないからでもある。性格も雑だ。もう一生こうなんだろう。(動画インタビュー) > 個人サイト 妄想工作所 その依頼は、このようなメールとしてある日突然、私の元に来た。 「初めまして。いつもデイリーポータルZを楽しく読んでいます。」 (中略) 「さて、お願いなのですが、実は乙幡さんに、結婚式用の『ウェルカムはんざき人形』の作成をお願いできないかと」 たいていの人は、ここでもう一度最初からメールを読み返すはずだ。 「ウェルカム」に「はんざき」と来た。 まあ、もう少し読み進めてみよう。 「なぜかと言えば、となる彼女との初デートの時、はんざきを見に行ったのです。彼女は元々、はんざきさんがなぜか大好きで、昔から『自分の前世は絶対はんざきさんだ』と言うほど。」 なぜかはんざきが

    ウェルカムベアならぬ「ウェルカムはんざき」を作った
    kubohashi
    kubohashi 2011/07/07
    パペットになっているとか、なんて心憎い演出なんだ! ウェルカムはんざきのピンクの口を見ているとハムが食べたくなりますね
  • 定型サイズも簡単 プリンタさえあればできる「封筒の作り方」 - はてなニュース

    手紙を送りたいのに、ちょうどいい封筒が手元にないというときがありますよね。そんなときは、専用のテンプレートや身近な素材を使ってサクッと手作りしてみましょう。今すぐ使える「封筒の作り方」をご紹介します。 ■ テンプレートをプリントするだけ! まずは専用のテンプレートを使って、好みのサイズやデザインの封筒を作る方法です。 <好きなサイズの封筒を簡単に> ▽ 急に封筒が必要になった時に自分で作る為のサイト サクッと展開図を作って印刷して作ろう ▽ 株式会社山櫻 ▽ http://www.futo-g.com/kisei/index.html これらのエントリーでは、長形や角形など規格で決められたサイズの封筒のテンプレートを配布しています。封筒のサイズと対応する紙のサイズが書かれているので、必要なものを選んでダウンロードしてください。一番上のエントリーでは、自分で縦横のサイズを指定してテンプレート

    定型サイズも簡単 プリンタさえあればできる「封筒の作り方」 - はてなニュース
  • 父の日粘土 | COMPLEX CAT

    「父さん、父の日に亀の粘土作ってあげるよ.」 「おー,凄いね。」 「どんな亀かもう決まってるんだ。」 その時まで楽しみにしようと思っていたのだけれど、彼はあっさり教えてくれた。 「父さんのは,サイボーグ亀だよ。いっぱいキズ作れば,父さんみたいなサイボーグ亀だ。」 以前,お風呂でしたこの話以来,私のバックにはサイボーグ・ブルースが流れている。 ありがとう。とても嬉しいよ。 「ほら、手と脚にちゃんとキズを入れるよ。」 設計デッサンを見せてくれた。 「お母さんのパンケーキ亀は4足歩行にしたから,お父さんのは二足歩行で良い?」 「い,良いよ。」 いきなり話が難しくなる。 で,作ってくれたのがこれ。

    父の日粘土 | COMPLEX CAT
    kubohashi
    kubohashi 2011/06/27
    亀粘土かわいい、テラコッタっぽい肌質が土器みたいでかわいい!
  • 【動画あり】制作35年、10万本の爪楊枝で作られた作品がなんかすごい : 暇人\(^o^)/速報

    【動画あり】制作35年、10万の爪楊枝で作られた作品がなんかすごい Tweet 1:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/25(月) 12:51:07.34 ID:tDBTvmrE0● な、なんなんだこれは?! 楊枝の船といえばひと昔前は「オカンアート」と対局にあるオジサマたちのちょっと微妙なアウトサイダーアートだった。 だっ、だがこのレベルは・・・ すべての嘲笑をすらあざ笑うかのような大迫力。制作期間35年、10万の爪楊枝で作られた気迫と狂気の迷宮に鳥肌がツブツブ http://japan.digitaldj-network.com/archives/51884405.html 2:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/25(月) 12:51:41.06 ID:t1e2LKOQ0 思った以上にすごかったw 7:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/

    【動画あり】制作35年、10万本の爪楊枝で作られた作品がなんかすごい : 暇人\(^o^)/速報
    kubohashi
    kubohashi 2011/04/25
    ピンポン玉が転がる動画を口を開けて見ていたら、よだれがたれそうになりました。すごい。そして男性の「どう、見て! 見て!」という得意げな姿がとてもよい。
  • つまようじアート

    Thirty five years ago I had yet to be born, but artist Scott Weaver had already begun work on this insanely complex kinetic sculpture, Rolling through the Bay, that he continues to modify and expand even today. The elaborate sculpture is comprised of multiple “tours” that move pingpong balls through neighborhoods, historical locations, and iconic symbols of San Francisco, all recreated with a litt

    つまようじアート
    kubohashi
    kubohashi 2011/04/25
    35年かけて作った爪楊枝のお城……っちゅうかなんじゃこりゃーーー
  • cloud9science @Wiki - ストロボアニメーション

    ストロボアニメーションは,点滅発光するストロボを使ってアニメーションを楽しむおもちゃです。ストロボの自作を試みた方なら分かっていただけると思うのですが,これが2000円もせずに買えてしまうのが凄い。テンヨーやるな。 コマにシートを載せて回転させ,LEDストロボの点滅を利用することで動画として見えるようになります。以前に紹介したフェナキスティスコープと同じ原理です。付属のモノだけでなく自作するためのシートも付属しています。関高校のI井先生に教えていただきました。

    cloud9science @Wiki - ストロボアニメーション
    kubohashi
    kubohashi 2011/04/05
    首もげる、首もげる!
  • 評判を呼んでいた1枚「うちの猫に戦車を作ってみたので見て欲しい」 : らばQ

    評判を呼んでいた1枚「うちのに戦車を作ってみたので見て欲しい」 は、小さな箱や隙間でも気にしないどころか、むしろ好んで使ってくれます。 そんなにピッタリな戦車を作ってあげた…という画像が人気を呼んでいたのでご紹介します。 おお、なんとシンプルでお似合い(?)なのでしょうか。これならも堂々と戦闘出来るというものです。 そんな戦車を見て盛り上がっていた、海外サイトのコメントを抜粋してご紹介します。 ・すごい…ただただすげぇ。 ・犬の要塞がピンチだ! ・ノォォォーー!国際ウサちゃん連合は、飛行禁止区域を宣言する。 ・犬の要塞より。「なんてこった、我々は速やかに撤退する」 ・犬はそうやって飛ぶんじゃない。こうやるんだ。 ・マジレスすると、軍は空もサポートしている。 ・犬の要塞へ侵入のため接近。 ・平和だ、戦争反対、平和だよ! ・え?ポーランドを占領できるニャ? ・弾丸は毛玉製だよね。

    評判を呼んでいた1枚「うちの猫に戦車を作ってみたので見て欲しい」 : らばQ
    kubohashi
    kubohashi 2011/04/03
    id:complex_catさんのおうちのご長男が手がけたらもっとかっこいいのができるもんねー、と勝手に得意な気分になりました。虎の衣ならぬ、人の息子さんの衣を借りる窪橋……我ながら本当に勝手だ!