タグ

関連タグで絞り込む (245)

タグの絞り込みを解除

いい話に関するmarief8107のブックマーク (141)

  • https://hitomiminoru.com/img/report/1107_special_interview.pdf

    marief8107
    marief8107 2014/03/03
    「ロンググッドバイのあとで」という題名で検索して、瞳みのるさんの公式サイトのこの記事を見つけた。pdfでアップしてくれてるから読めて嬉しい。私は子供で詳細を知らなかった。
  • おばちゃんが引きこもりから救ってくれたかもって小話

    引きこもってた時期がある 社会復帰にチャレンジして駄目、を繰り返してのべ4年くらい 部屋に一人で居ると脳内で会話したりするようになって 独り言みたいな事を言うようになった 街でちょっとオカシイ人が一人で喋ってるのを見かけた事があるけど あれに近づいていってるのか、と自分でも恐怖を覚えた 1年くらい前にまた社会復帰に挑戦し始めた頃に 会社の近くで喫茶店を見つけた 「カフェ」って呼称は似合わない、まさに喫茶店。 そこに小さいおばちゃんが働いてた ジュディマリのボーカルの30年後みたいな可愛らしいおばちゃん。 そのおばちゃんはやたら話をしたがる人で 俺の必要最小限以下の相づちでも不満そうにする事無く、話しかけて来た 暇な店なりに他のお客さんが来た時には その人にも話しかけまくってたから当に話好きなんだろう 無職の時期があると全てにおいて自信がなくなる。 「仕事何してるの?」なんて質問を想像する

    おばちゃんが引きこもりから救ってくれたかもって小話
    marief8107
    marief8107 2014/03/02
    凄くいい話。ネットのコミュニケーションって、良い事も多々あるけど、匿名性が手伝って、人を傷つけても平気な人たちが沢山いたり、虚実玉石混交だよね。目の前の誰かと何気ない話をするって、やっぱり人には必要ね
  • 子どもってすごい

    変わり者の姉がいる。 コミュ障、当時はただの変わり者で通ったが 今ならアスペルガーかなんかの発達障害の認定がきっとおりてた。 普通の兄や姉持ちが羨ましかった。 今ならみんながみんなそうな訳じゃないって知ってるが 当時は兄や姉はみんな妹を守ってくれているように見えた。 日頃は喧嘩してもお化粧を教えてくたり服を貸してくれるお姉ちゃん。 口は悪く見えても妹が苛められたらかばってくれるお兄ちゃん。 なんで私の姉はこれなんだ。 手のかかる姉に手をかけて私は放置のくせに、 姉には叶えてもらえなかったステレオタイプの娘像を私には求める両親にもうんざりしてた。 まあそんなこと言いつつ不幸ばっかりだったわけでもない。 大人になって結婚した。男の子が二人生まれた。 我が子はきっと可愛いんだろうな、と思ってたけど想像以上の愛おしさだった。 長男は次男に優しい。 日頃は喧嘩ばっかりだが、いざ弟が意地悪されたら俺の

    子どもってすごい
    marief8107
    marief8107 2014/03/01
    「長男がタイムマシンがあったら一回くらい交代してちっちゃいママが悲しい時守ってあげたのに、と言った。 テレビ見ながらいとも簡単に、なんでもないことのように」いい話と感じたが別視点での批判も多い。
  • コンビニで虎と狼に挟まれて、カエルみたいになった。 - 自省log

    こちら読みました。 http://lair-onett.hatenablog.com/entry/2014/02/08/103432 私は学生時代コンビニでアルバイトをしており、前に以下の記事を書いたのだが クレーマーを撃退して、スカッとしたと思ったら - 自省log この記事は地域でも有名なクレーマーおばさんの話。私が働いていたコンビニはクレーマーが少ない非常に平和なコンビニだったのでクレーマーおばさんの印象が強く記事を認めたのだ。 しかしそんな「THE 平和(ピンフ)」みたいな我がコンビニでも少数ながらかなり手厳しいクレーマーがいたことは事実なので、日はその辺について書きたいと思う。 __ その日は冬の寒い日で、夜半から強い雨が降り注いでいた。当時私が大学生の身分を濫用し夜勤で働いていたときの話だ。 このコンビニは深夜一人体制を敷いている。単純な業務だけなら問題もないのだが一度問題が

    コンビニで虎と狼に挟まれて、カエルみたいになった。 - 自省log
    marief8107
    marief8107 2014/02/26
    大学生の時のコンビニの深夜のバイトの体験。文字と画像の表現が素晴らしい。到着時の記述に声が出た。酷いが正直なクレーマー。誠実な対応。狸酷い。
  • ゲイリー・シニーズの裏の顔

    marief8107
    marief8107 2014/02/25
    ゲイリー・シニーズさんの映画「身代金」を2014/02/25のテレ東でやると分かり久々に検索して見つけた。こんなに素敵な人だったんだと嬉しい。日本の芸能人も見習って欲しい
  • 【リアルアンパンマン】ヤマザキパンのドライバー、交通規制中の中央道で渋滞に巻き込まれた人達にパンを配る : はちま起稿

    河口湖の113センチや甲府の114センチなど、バレンタインが東日にもたらした大雪は、各地で積雪記録を更新するほどの規模となった。 これに伴い関東甲信エリアの高速道路では、上下線合わせて60カ所以上の区間で現在(15日午後3時現在)も通行止め規制が敷かれているが、何より気の毒なのは、その中に取り残されたドライバーたちであろう。 クルマの停車位置によっては、トイレや空腹を満たすこともままならず…。 そんな苦境の中にいる中央道のトラック運転手が、なんとも粋なはからいで、高速に取り残された人々やネット上の心も温めている。 以下略 ↓ 昨日、ヤマザキパンさんのドライバーの方に差入れ頂きました。 「好きなだけ持ってってよ!」と。 今は談合坂SAで規制解除待機中、大事な事となっております。 ありがとうございました。 #ヤマザキパン #大雪 #中央道 pic.twitter.com/a6fh6CoyT

    【リアルアンパンマン】ヤマザキパンのドライバー、交通規制中の中央道で渋滞に巻き込まれた人達にパンを配る : はちま起稿
    marief8107
    marief8107 2014/02/16
    他でも同じの取り上げてるけど、はちま起稿さんで「ヤマザキパンってたしか地震大雪その他諸々災害で配送が困難になった場合積み荷をその場で救援物資にしていいんだっけ」というのを初めて見て、企業理念!と納得。
  • 職歴、バイト歴のないニートに相応しい難易度のバイトってなんでしょ... - 教えて!しごとの先生|Yahoo!しごとカタログ

    職歴、バイト歴のないニートに相応しい難易度のバイトってなんでしょうか?どのバイトにするか迷ってしまいいっそ一番近くのバイトでいいやって事で近所のファミレスのフロアに応募しようとしたのですが飲のフロアって難易度高いんじゃね?って思ってビビってしまい結局電話出来ませんでした。 働きたいんですけど自分の能力の無さや手先の不器用さや経験、知識、常識の無さを知っているので何も出来る気がしなく一歩踏み出す勇気が出ません。 人が怖いんじゃないんです。 仕事が出来ないんじゃないかとか僕には無理なんじゃないかとか失敗するのが怖いんです。 こんな感じでずっと無限ループ状態です。 僕はどうしたら良いでしょうか?どんなバイトなら萎縮せずに応募できるでしょうか?アドバイスをお願いします。

    職歴、バイト歴のないニートに相応しい難易度のバイトってなんでしょ... - 教えて!しごとの先生|Yahoo!しごとカタログ
    marief8107
    marief8107 2014/01/17
    “職歴、バイト歴のないニートに相応しい難易度のバイトってなんでしょうか?”自身なさげだけど、文がしっかりしてるし常識的だから大丈夫とアドバイスを受けてる。
  • 毎日イライラ子育てが一転、ニコニコ笑顔になりました | 妊娠・出産・育児 | 発言小町

    6歳、4歳、3歳の双子、息子4人の母親です。 双子に重い病気と知的障害があります。夫は仕事でほぼ不在。 双子の病状悪化が理由で1月に仕事を辞め、 今は専業ですが毎日障害児の施設に母子登園しています。 字数制限で書けませんが、とにかく毎日バッタバタ。 イライライライラ、怒ってばっかり。 子供に怒鳴るのは毎日、時には手が出ることもありました。 「子供がかわいくない」と思ってしまう自分に罪悪感を感じ、 寝顔を見て泣き、イライラしすぎて頭痛がし、長男に当たり散らし、 「どうにかなりそう」と毎日言っていました。 私が怒るから家の中も暗いし、イタズラも増え悪循環。 子供が欲しくて産んだけど、子供がいるだけでありがたいけど、 双子が難病抱えながらも生きていてくれるだけで感謝だけど、 毎日そう思いながら子供と向き合う余裕はありませんでした。 そんなとき・・・ テレビ番組で関根勤さんが言っていた言葉が私を救

    毎日イライラ子育てが一転、ニコニコ笑顔になりました | 妊娠・出産・育児 | 発言小町
    marief8107
    marief8107 2013/12/20
    2013のベストトピ賞受賞。子育て中は、過ぎてしまうと、ほんの短い期間なんだけど、イライラしたり沈んだり、夫が協力的でなかったから、大変だった。笑いを中心にできたら、本当に素晴らしいと思う。ご多幸を祈る。
  • 姑です。嫁が帰った後   | 生活・身近な話題 | 発言小町

    お正月には息子夫婦が帰省しました。 何日も前からメニューを考え 寝具を干し 部屋を片付け 花を飾り 気持ちよく過ごせるように大掃除にも力が入りました。 息子は結婚してからは完全に 両親<<< で 母としては頭ではわかっているものの寂しい気持ちは如何ともし難い。 嫁は独身の小姑達とも楽しそうにお喋りして 私が作った事をきれいに平らげてくれました。 私が洗濯をする前に自分の肌着は手洗いして干してあったり 私が洗濯物を取り込んでいる間に茶わんが洗ってあったり、かわいそうなくらい気を使っていました。 冷蔵庫の中の残り物を見つけ べてもいい? と尋ねる顔は幼子のようにかわいかった。 帰り際に また来る時のために荷物を置いて行ってもよいかと言われた時には 笑み崩れてしまいました。 寝具などの後片付けをしていると そちこちに嫁の痕跡。 ブラシ ポーチ 下 ハンカチ。 忘れ物か 置いておくと言って

    姑です。嫁が帰った後   | 生活・身近な話題 | 発言小町
    marief8107
    marief8107 2013/12/20
    嫁姑の関係が、みんなこうだといいね。 http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/20131211-OYT8T00749.htm 見習いたいで賞j受賞トピ
  • 匿名で小学校に3000冊の本 NHKニュース

    北海道釧路市の3つの小学校に、匿名の男性から600万円分、3000冊余りのが贈られ、このうち1つの小学校では11日、「サンタ文庫」と名付けた図書コーナーが作られ、子どもたちは一足早いクリスマスプレゼントに大喜びです。 が贈られたのは、いずれも釧路市立の阿寒小学校と中徹別小学校、それに仁々志別小学校で、それぞれ1000冊余りずつが届きました。 これらのは、先月中旬、釧路市内の書店を訪れたお年寄りの男性が3つの小学校を指定して「子どもが喜びそうなを贈ってほしい」と注文したもので、店員は男性に名前などを尋ねましたが、答えないまま現金で600万円を支払って帰ったということです。 書店では、辞典や図鑑、それに小説など3000冊余りを選んで9日、3つの小学校に届けました。このうち、阿寒小学校では11日、玄関先のホールに「サンタ文庫」と名付けた図書コーナーを設けました。 休み時間になると、児童た

    marief8107
    marief8107 2013/12/15
    3つの小学校に200万円づつ使ってもらったのかな。どこの誰とも言わずに600万置いていったなんて、カッコイイ。書店は書店で、責任重大だよね。お礼の気持ちすら伝えられないのが、なんか残念。
  • 凶暴なため、殺処分の予定だったシェパード。ガチョウと仲良くなり救われる:ワロタニッキ

    1 名前:ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊 φ ★[sage] 投稿日:2013/12/02(月) 17:51:10.15 ID:???0 (PC) ◇ガチョウとの友情がシェパードを救う 英国では凶暴なため殺すことになっていたシェパードが、ガチョウと仲良くなってから落ち着いた性格になる出来事が起きた。 「デイリーメール」が11月29日付けで報じた。 レックスと呼ばれるシェパードは11歳、ガチョウはジェラルジンという名前で、保健所につれてこられてすぐに仲良くなった。 レックスがガチョウに噛み付きはしないかと心配されていたが、お互いにまったく凶暴なところは見せなかった。 動物救助センターのシェイラ・ブリスリンさんによれば、この2人はずっと2人でいるということで、森にも一緒に散歩に行くという。 また寝るときも一緒だという。 ソース:http://japanese.ruvr

    凶暴なため、殺処分の予定だったシェパード。ガチョウと仲良くなり救われる:ワロタニッキ
    marief8107
    marief8107 2013/12/13
    シェパードの目が優しげで、凶暴だったなんて嘘のよう。ガチョウに出会えて良かったねって思う。
  • 【エンタがビタミン♪】タモリを激怒させた森脇健児。「お前、何やってんだ!」 | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト

    タモリは人前で激高する姿を見せることはほとんど無いという。まるで「仙人のようだ」と言われるこのタモリを、周囲が引くくらいに激怒させた人物がいる。森脇健児である。 11月9日深夜放送の『ざっくりハイタッチ』(テレビ東京)に出演したお笑いタレントの岩井ジョニ男(イワイガワ)は過去に、タモリの付き人兼運転手を4年半務めた人物。プライベートでタモリに迷惑をかけ叱られたことはあるが、仕事場での失敗でとがめられた記憶は無いと話す。 そのジョニ男が、タモリの温厚さを象徴するようなエピソードを語った。10の古い“木”が気に入って、伊豆のある土地を購入したというタモリ。木を生かした設計で別荘を建てるほど、その景観に惚れ込んでいた。その別荘に笑福亭鶴瓶を招待することになり、「今度行くから木(の枝)を切っておいて」とタモリは管理人に頼んでいたという。数日後ジョニ男の運転で別荘を訪れると、愕然とする光景が広がっ

    【エンタがビタミン♪】タモリを激怒させた森脇健児。「お前、何やってんだ!」 | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
    marief8107
    marief8107 2013/11/13
    焼肉の場で激怒した話には、食や食べ方、礼儀にコダワリがありそうなタモリさんならではと感じるし、木の枝を切るように言ったのに気に入っていた木を切られて、自分の伝え方が悪かったと思うタモリさんはやはり温厚
  • お母さん

    (自分メモ) お母さんみたいになりたい。 明るくていつも笑顔 早寝早起き 素直で一生懸命 人の役に立つの大好き ママさんバレーでもそろそろ最年長になるけど頑張ってる そもそも体を動かすのが好き ダイエットのためにウォーキングとかもしてる よく笑うからたるみがない 脂性だからしわも同世代と比べるとあんまりない でも昔からよく外で遊んでたからシミはある 白髪染めにはマメに行く 使ってる基礎化粧品はわたしのより慎ましい お化粧もドラッグストア 歌ったり踊ったりたくさんする 変なゲームも思いついてすぐする 怒っても次の日になれば元通りにしてくれる いやなことはすぐ忘れる わたしたちが高校生ぐらいから仕事も始めた、資格もの 今でも仕事と家庭と両立してる お父さんの給料知らない、渡されたお金でやりくりしてる 無駄使いはしない、でも必要なものにはちゃんと使う 旅行だいすき、はとバスツアーとかよく行くし、

    お母さん
    marief8107
    marief8107 2013/11/09
    「可愛くて若い女の子にしか生きる資格はないと思って自分で自分をいじめてた お母さんみたいに生きればいいんだってなんか今気づいた」等。凄く良い娘。母は幸せ。皆幸せ。1度消えたらしいが、再投稿された模様。
  • 「モアイ」は終了しました

    モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト「モアイ」は終了しました。 「コミックDAYS」「モーニング公式サイト」「アフタヌーン公式サイト」をご利用ください。

    「モアイ」は終了しました
    marief8107
    marief8107 2013/11/09
    漫画の本、買ったことないし、このweb漫画、今日初めて知りシステムよ不明。はてブしても消えるかなあ。「イブニング」初の本誌とWeb同時連載&オールカラーで、毎月第2・第4火曜更新
  • 娘と父のマジトーク(その2)「お父さんがキモい理由を説明するね」

    娘がクラスメイトから告白されたのをキッカケに、娘と父が割と気で話し合うこの企画、第2回です。前回は、娘の告白や男性観について話し合ってみました。今回は父親について、娘がどう思っているのかを聞いてみました。 年頃の娘さんがいる父親の大多数は、娘から「キモい」と呼ばれた経験があるでしょう。私もその1人です。最愛の娘にそう言われるのは、実に悲しいことです。今回は場所としてカフェではなく、回転寿司で事しながら話しました。 “父と娘が一緒にお風呂”は何年生まで? 父: サオリ(仮名)ってさ、二言目にはお父さんを「キモい」って言うよね。 娘: だって、キモいんだもん。 父: いつごろからキモかった? 娘: はっきりは覚えていないけど、小学校5年生くらい。 父: 一緒にお風呂入ったのは小学校3~4年生までで、それからはイヤがってたよね。 娘: それが普通じゃないかな。高学年で父親とお風呂に入るのは変

    娘と父のマジトーク(その2)「お父さんがキモい理由を説明するね」
    marief8107
    marief8107 2013/11/09
    「富士山の見える三保の松原にて。のけぞって逃げる娘」「世界一、ブッチギりに父をキモイ」「お父さんが死ぬのはダメで悲しいけど、3年間離れて暮らすのは苦にはならない程度の存在…」等だが色々言い合え良い関係
  • Autoblog: Car News, Reviews and Buying Guides

    marief8107
    marief8107 2013/10/26
    音楽が淡々とじわじわと、感動を盛り上げる。動物や小さい子にはヒヤヒヤする。加齢と車道は人生を思ってしまう。しい人がたくさん出てきて泣ける。
  • 杉本彩・・・猫助け過ぎだろwww : 〓 ねこメモ 〓

    彩・・・助け過ぎだろwww 2013年04月13日00:02 カテゴリニュース コメント数:コメント( 38 ) Tweet 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12 16:01:04 ID:bYp13Tbu0 http://ameblo.jp/koko-sakura/entry-11491561750.html http://ameblo.jp/koko-sakura/entry-11494730507.html 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12 16:02:29 ID:JpqE8yFN0 ↓あの画像 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12 16:06:21 ID:uvTcy3Ao0 10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12 16:0

    杉本彩・・・猫助け過ぎだろwww : 〓 ねこメモ 〓
    marief8107
    marief8107 2013/10/19
    なるほど~。本当にいい人なんだね。仕事に遅れるほど~。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    marief8107
    marief8107 2013/10/12
    「 バンドでのギャラはやっくんは一銭ももらわずメンバーに全部わけてたらしい。お金はほかで稼ぐと言ってもらわなかったらしい」一般人にも優しい人だったんだね。
  • 陣痛中、ベッドで唸っていたら何と亡くなった夫がベッドの真横に居る : 妊婦の修羅場

    軽いオカルト入ってます。 私7か月の時夫が急逝、泣きながらもこの子を生んで立派に育てるぞ!と決意した。 いざ出産へ! 最初は「こ、こんな痛みあの人が感じた事に比べたら」と殊勝に頑張ったが、そうも言ってられなくなってきた。 ベッドで唸っていたら何と亡くなった夫がベッドの真横に居る。 嬉しくて嬉しくて泣いてしまい、驚いた義母と兄嫁に説明すると泣かれた。 「夫さんが付いてくれてるから!」って頑張ってたら、気でそんな事言ってらんなくなった。 「ぎゅぬぬぬぬぬうぬうぬぬうううぬぬぬううううううううぬぬぬううううぬななうぬううう」と唸っていたらふと気がつくと夫が居ない。 「うぎゃああああああーーん!!」と泣き叫んで義母に 「夫さんが見えないーー見えないーー!」と八つ当たり、 義母も「こらバカ息子!!出て来い!!」と叫んで、しばらく意識飛んだらまた夫が見えた。 「夫ー夫ー…(泣き疲れて寝る)ぎゅわわあ

    陣痛中、ベッドで唸っていたら何と亡くなった夫がベッドの真横に居る : 妊婦の修羅場
    marief8107
    marief8107 2013/10/03
    幽霊になっても気弱な夫さん、ちょっと離れたところから応援してくれたんだね。「しっかりみろーー!これはお前の最初で最後の子だーー!」幸多かれと祈る
  • 火事の現場で子ネコを発見 消防士が救出する映像が話題に

    消防士が火事の現場で子ネコを助ける動画が話題になっています。 動画は消防士のCory Kalanickさんが身につけたアクションカメラGoProで撮影したもの。彼の視点で撮られた、臨場感ある映像になっています。 Kalanickさんは煙の充満する家で子ネコを発見。酸素マスクを当て、水をかけて介抱します。ぐったりしていた子ネコが動き出して鳴き声を上げたときには、見ているこちらもホッと一安心。 火災現場で子ネコを発見 ぐったりした子ネコ 手当の甲斐あって元気に 動画ははじめKalanickさんが投稿し、さらにGoPro公式YouTubeチャンネルにも掲載されました。 advertisement 関連記事 赤ちゃんネコがぎゅっと寄り添う動画が悶絶級にカワイイ 同時にあくびをする姿にキュン。 ニャンだこれ? シャボン玉に夢中のネコちゃん 捕まえられないにゃー。 板かまぼこがネコ耳に 「にゃまぼこ

    火事の現場で子ネコを発見 消防士が救出する映像が話題に
    marief8107
    marief8107 2013/09/30
    動画は消防士が身につけたアクションカメラGoProで撮影。煙の充満する家で子ネコを発見。酸素マスクを当て、水をかけて介抱。ぐったりしていた子ネコが動き出して鳴き声を上げた」観てて苦しくなったが元気になり安堵