タグ

関連タグで絞り込む (192)

タグの絞り込みを解除

ねとらぼに関するmarief8107のブックマーク (89)

  • 髪は抜け落ち、人体はバラバラ…… 神奈川県の危険ドラッグ啓発動画がトラウマ級の恐怖アニメだと話題に

    神奈川県による危険ドラッグの乱用防止を啓発する動画が、トラウマ級の怖さだとネットで話題になっています。 ホラー映像にしか見えない 危険ドラッグを「麻薬や覚醒剤よりも危険な薬物」だとして、使用によって起こる症状をアニメーションで紹介するもの。人間の肌が灰色に変わりながら髪の毛が抜け落ちたり人体がバラバラになったりと、ホラーゲーム顔負けのシーンが続きます。Twitterには神奈川県内の駅やバスで流れていたという情報も。 かわいらしい絵柄ですが…… 危険ドラッグを使った途端、ゾンビのような顔に なにこれ怖い 体がバラバラ エンディングは地獄絵図 神奈川県の公式サイトには、販売のされ方や症状など、危険ドラッグをテーマごとに解説する動画が公開されています。先ほどの動画と同じシーンが使われていて、こっちもすごく怖い……。 YouTubeの動画よりも長めです (マッハ・キショ松) advertiseme

    髪は抜け落ち、人体はバラバラ…… 神奈川県の危険ドラッグ啓発動画がトラウマ級の恐怖アニメだと話題に
  • 海外の専門家の間で「かわいい生き物」の投稿大会が盛り上がる スミソニアン博物館やアメリカ内務省も参戦

    海外の生物研究者たちの間でかわいい生き物の写真を投稿するハッシュタグ「#CuteOff」が盛り上がっています。 Twitterの検索結果 発端は、米バージニア工科大学でチーターの生態を研究しているアン・ヒルボーンさん。彼女は今夏、生物の生殖器をつぶやくタグ「#JunkOff」を企画しちょっとしたブームに。 ただ、これにはいささかショッキングな映像が含まれることから、かわいさをメインにした「#CuteOff」が注目を集めることに。アイルランドの爬虫両生類学会(HSI)が「どっちかかわいいか勝負だ」とばかりに切り出すと、ネット上の研究者をはじめ、スミソニアン博物館や合衆国内務省など自然系団体が続々参加。一大ムーブメントに発展しました。 興味深いのはかなりレアな生き物が投稿されていること。一般的な「かわいい」の範疇に留まらないヤツらをいろいろ観測することができます。これが専門家の力……。10日時

    海外の専門家の間で「かわいい生き物」の投稿大会が盛り上がる スミソニアン博物館やアメリカ内務省も参戦
    marief8107
    marief8107 2015/09/11
    めちゃ可愛いのがいっぱいだが、なんだこれ?というのも有る。
  • ドラマ版「デスノート」放送 Twitterでなぜかカーテンが盛り上がる

    ドラマ版「デスノート」の放送が始まった7月5日、Twitterでは同作の話題が盛り上がっていますが、なぜかカーテンの話も盛り上がっています。 作中で立てこもり犯が立てこもった家の花柄カーテンが自宅のカーテンと同じだという人が続出。ニトリで販売しているものとのことで、同じカーテンを持っている人が多数いるようです。ついにYahoo!の話題のキーワード上位に「カーテン」が入る事態に。 カーテンが話題のキーワード上位に Yahoo!リアルタイム検索で「デスノート」と「カーテン」を含むツイートが急増 なおカーテンはニトリで販売している「遮光2級カーテン(イーニー YE)」というものです。 これが例のカーテン ドラマ版は原作とは設定が異なり、夜神月は平凡な大学生でアイドルのファン。原作では天才の月が辞書を引きながらデスノートの英語の説明を読んでいるシーンなど、違和感を感じている視聴者も少なくないよう。

    ドラマ版「デスノート」放送 Twitterでなぜかカーテンが盛り上がる
    marief8107
    marief8107 2015/07/06
    放送の2時間後にはNAVERまとめで画像つき含め4ページにわたり「うちと同じニトリのカーテン」という類のツブヤキがまとめられてた。ねとらぼも早いね。ニトリ、提供か探したけど無かったみたい。
  • 四国中央市のとんでもないゆるキャラ「しこちゅ~」が話題に そのティッシュは何に使うんですかねえ……

    愛媛県四国中央市に、意味深なティッシュを身に着けた「しこちゅ~」というゆるキャラがいると話題になっています。いや、アウトだろこれ! これは「しこちゅ~」ですね、間違いない…… 見た目はごく普通のかわいいネズミのゆるキャラなのですが、しこちゅ~という名前、そして小脇に抱えたティッシュを見ていろいろとよからぬ想像をするネット民が続出。「完全に狙ってるだろw」「どうやって会議通ったんだ」「四国中央市には製紙(せいし)工場が多い……あっ(察し)」などの指摘が次々と飛び出す事態になっています。 ちゃんと意味があるんですよ! しこちゅ~公式サイト「しこちゅ~のおへや」によると、「しこちゅ~」という名前は「四国中央市」を縮めたもの、ティッシュを持っているのは四国中央市が紙の製造出荷額日一の「紙のまち」であることをあらわしたもので、決してヘンな意味はないようです。実は2013年10月から市のPR活動など

    四国中央市のとんでもないゆるキャラ「しこちゅ~」が話題に そのティッシュは何に使うんですかねえ……
    marief8107
    marief8107 2015/06/06
    「しこちゅ~」可愛いよ。「四国中央市」初めて知った。紙の製造出荷額日本一の「紙のまち」なのね。狙った狙わなかった、どっちにしても話題になって良かったね。いじられキャラとして芸人にいじられる?下品は嫌だ
  • 毎月11日(ワンワンの日)、22日(にゃあにゃあの日)付近に届く!? プニプニの肉球大福をゲットせよ!

    肉球好きに朗報! べられる肉球があるんですって! しかも、かわいい! その名も「肉球大福羽二重」。大正11年(1922年)創業、愛知県岡崎市にある老舗和菓子屋「小野玉川堂」が販売している、動物の肉球をモチーフに作ったおです。 「肉球大福羽二重」は、昔ながらの製法で手作りされている、やわらかく、きめ細かい羽二重(はぶたえもち)の中に、つぶあんとチーズをじっくり炊き込んだ餡(あん)が入っています。ちなみに肉球の部分はようかんで作られているのだそうです。 「小野玉川堂」のブログによると、店頭では毎月、さまざまな味を楽しむことができ、5月は抹茶をふんだんに使った抹茶餡、2月はバレンタイン仕様のチョコ餡、12月にはクリスマス仕様のホイップクリーム粒餡とチーズ粒餡の「肉球大福羽二重」が登場しています。 この大福は、動物の殺処分ゼロを目指した啓発活動をする団体「ノラの方舟」とのコラボレーショ

    毎月11日(ワンワンの日)、22日(にゃあにゃあの日)付近に届く!? プニプニの肉球大福をゲットせよ!
    marief8107
    marief8107 2015/06/06
    ねとらぼだけど勝手にねこらぼタグもつけた。犬の日も発送だが犬タグ無いのでつけない。毎月発送、毎月違う味とは商売上手。説明読んでるだけでも美味しそう。
  • Chrome「このFlashいらないコだから止めとくね!」Adobeとの取り組みでバッテリーライフ改善へ

    GoogleのWebブラウザ「Chrome」の最新β版にて、自動再生される動画広告などのAdobe Flashコンテンツを自動でポーズする機能が登場した。 Chromeベータ版 ChromeがWebページにおけるFlashコンテンツの役割を判断して自動でポーズ、もしポーズされるべきでなかった場合は右クリックで再生することができる。 たとえば、映像作品などFlashコンテンツがメインとなっている場合は通常通りに再生され、動画広告など主たるものでない場合は自動ポーズとなる。 これまでは、プラグインを全て認めるかブロックするかの二択となっていた。 Flashコンテンツが自動でポーズ この取り組みはAdobeの協力によるもので、ノートPCにおいてFlashが自動再生されることによるバッテリー消費を抑えることがねらい。βで提供された後、安定版にも採用される見込み。 (林健太) advertiseme

    Chrome「このFlashいらないコだから止めとくね!」Adobeとの取り組みでバッテリーライフ改善へ
    marief8107
    marief8107 2015/06/06
    他所の類似記事より記事タイトルが可愛い。勝手に再生されるFlushの広告をいらないコと判断してくれるのは嬉しい。そのβ版には自動ではならないの?情弱で恥ずかしい
  • 「ここをタッチしながらご覧下さい」→ すげえええええ! 世界中から大絶賛、安室奈美恵の新曲MVがすごい

    6月10日に発売される安室奈美恵のNEWアルバム「_genic」に収録される「Golden Touch」。この曲のミュージックビデオがYouTubeで公開され、その独創的なアイディアで国内外からコメントが集まるなど、注目されています。 再生を始めると画面中央に現れる「ここをタッチしながらご覧ください」の文字。言われたとおり、画面の真ん中に指を置きながら見てみると……うおおおおお! 動画が取得できませんでした 映像にはドミノやトランプタワー、ゼリーなどさまざまなアイテムが次々登場。真ん中に指を置きながら見ると、音楽に合わせて崩れたり、ぷるんっと震えたりとさまざまなリアクションを見せてくれます。なにこれホントに触ってるみたい! ここをタッチしながらご覧くださいとな? 左から風船が出てきたよ 割れたああああああああ! 今度はトランプタワー あああああああ! 今度はドミノ 崩れたあああああああああ

    「ここをタッチしながらご覧下さい」→ すげえええええ! 世界中から大絶賛、安室奈美恵の新曲MVがすごい
    marief8107
    marief8107 2015/05/31
    今携帯アクセスだから、あとで見る。猫関連もあるのかな
  • 何これずっと見ていられる…… 沖縄ビーチに波打つ映像をただ眺めるサイト「ぼーっと沖縄」

    沖縄のビーチの映像、音をブラウザ上で垂れ流してくれる無料Webサービス「ぼーっと沖縄」が癒されます。透き通った海から波寄せる風景をぼーっと眺めていると、オフィスや自宅にいながらして大きなリラックス効果が得られるかもしれません。 「ぼーっと沖縄」きれいだ、ずっと見ていられる…… 見られる映像は10種類(5月3日時点)。ハート型の岩・ハートロックが見える古宇利島の浜辺や、南城市にある天然の新原ビーチなど、眺められるビーチの風景はさまざま。海辺以外にも、さとうきび畑のざわめきや、パワースポット・ター滝で水が流れ落ちる音と、あらゆる沖縄の自然風景が楽しめます。 天然ビーチの「新原ビーチ」。海が透き通っている さとうきび畑の風景も。ざわわ、ざわわ、ざわわ…… サイトで取り上げている利用法は、「PCの前でご飯をべながら『ぼーっと』したい時」「仕事でイライラした時」「沖縄が恋しくなった時」「ぼーっとし

    何これずっと見ていられる…… 沖縄ビーチに波打つ映像をただ眺めるサイト「ぼーっと沖縄」
    marief8107
    marief8107 2015/05/05
    今携帯アクセスだから後でみる。焚火映像と同じかな。ネットでやりたい事多過ぎだから、これを見続けるのは私は多分無理そう。
  • 「ロンギヌスの槍を月に刺すプロジェクト」目標金額に達せず不成立に

    エヴァンゲリオン20周年公式プロジェクトとして発表された「ロンギヌスの槍を月に刺すプロジェクト」。1月30日からクラウドファンディングで1億円を目標に資金を集めていたが、このたび不成立に終わったことが発表された。 「ロンギヌスの槍を月に刺すプロジェクト」不成立 プロジェクトの企画・実行は、「ロンギヌスの槍を月に刺すプロジェクト」実行委員会が行い、月への打ち上げと槍の放出は月面探査民間団体「HAKUTO(ハクト)」が担い、長さ240ミリのロンギヌスの槍を月面に刺す計画だった。作中でのロンギヌスの槍は第十五使徒戦で月へと到達し、回収不能状態となっている(関連記事)。 募集期間内に5469万5000円の支援があり、日のクラウドファンディング史上最高額となったものの目標金額には達さなかった。「改めてエヴァンゲリオンという作品が20年の歴史で積み上げてきた力、そしてファンの方々の大きな広がりや熱い

    「ロンギヌスの槍を月に刺すプロジェクト」目標金額に達せず不成立に
    marief8107
    marief8107 2015/04/06
    今日Yahoo!ニュースのトップにあった時あったよ、これに関する記事。5000万以上集まってしまったお金を返金するって、莫大な費用がかかりそうね。
  • 非常時に覚えておきたい ガムの包み紙と乾電池で驚くほど簡単に火がつけられる

    非常時に火をおこしたいけどマッチやライターが無い。そんなときに思い出したいお役立ちサバイバル術を紹介した動画が、YouTubeに公開されています。 使用するのは乾電池とガムの包み紙などに使われている銀紙。銀紙の中心はハサミで切ったり手でちぎったりして2ミリほどの細さにしておきます。それから銀紙の両端を乾電池の両端に触れさせると……なんと一瞬にしてボワッと火がついてしまいました。 ガムの包み紙と乾電池を使用。1つの包み紙を3に切り分けて使えます 乾電池の両端に銀紙を触れさせると…… 驚くほど一瞬で火がつきます 緊急時の着火用に ポイントとしては銀紙にほどよく細い部分を作っておくことで、細すぎると火がつかずに壊れてしまい、太すぎるとただ熱くなるだけで燃えないとのこと。タバコの銀紙などでも代用できるそうです。あまりにも簡単に火がついてしまうため、扱いには要注意。火がつく前に非常に高温になること

    非常時に覚えておきたい ガムの包み紙と乾電池で驚くほど簡単に火がつけられる
    marief8107
    marief8107 2015/04/06
    コツは要るみたいね。抑えた指先が熱くなることもあるから手袋をすることが推奨されてる。
  • 実質2000円で液晶ディスプレイが買える 飯山市の「ふるさと納税」がアツい

    長野県飯山市の「ふるさと納税」特典に、マウスコンピューターの液晶ディスプレイ、タブレットPCデスクトップPC、ノートPCが採用されました。 iiyama 21.5型ワイド液晶ディスプレイ ふるさと納税は、自治体へ寄付した金額のうち2000円を超える分は所得税や住民税から差し引かれるという制度で、そのうえ寄付者には金額に応じて自治体から米や肉、酒などの特産品や宿泊券などが特典がもらえるということで注目されています。つまり、実質負担額2000円で全国の特産品をお取り寄せできるという感覚です。 たとえば、2万円の寄付をすると数週間で特典が届き、翌年3月の確定申告後に税金から1万8000円が控除されます。“ふるさと”と名付けられていますが、居住地や出身地に関係なく、好きな自治体を選んで寄付をすることができます。 飯山市の特典に採用されたマウスコンピューターの商品がもらえる寄付額は、以下の通りでし

    実質2000円で液晶ディスプレイが買える 飯山市の「ふるさと納税」がアツい
  • “トラウマ画像”、ネットに出回る

    「トラウマ」画像がネットに出回っている。といっても、「閲覧注意」ではないのでご安心を。 トラウマ画像は、虎のような縞模様が入った馬が、前足を高々と上げている画像。怖いと言えば怖いかもしれないが、むしろカッコイイ。なかなかリアルなコラ画像で、民明書房のに「中国の奥地に住む伝説獣」とかなんとか掲載されていそうだ。 関連キーワード トラウマ | 面白い | ネタ | Twitter advertisement 関連記事 川越シェフがネットで人気急上昇!? コラ画像続々 「川越シェフ」こと料理人の川越達也さんが最近ネットで人気となっているようだ。2ちゃんねるなどでは、川越さんのコラ画像が多数投稿され、あの照英さん同様に愛されまくっている。 「にゃんこつ」ってどこの骨? ネコの部位画像が面白い 牛肉や豚肉には「サーロイン」や「ヒレ」などの部位がありますが、もしネコにも部位があったら……? Twit

    “トラウマ画像”、ネットに出回る
    marief8107
    marief8107 2014/06/12
    トラウマという言葉で、閲覧注意物件と思ってしまいがちだね。でも、なるほど、麒麟みたいなもんね。でも、創作ね。
  • 総務省がミックミクだとぉぉ! でも「ダメ!! それ以上は危ない!!」と自己ツッコミする4コマが話題に

    今年1月にスタートした総務省のTwitterアカウント「@MIC_ICT」が、フォロワー1万人達成企画としてゆる系の4コマ漫画を公開しています。 同アカウントは、総務省におけるICT(情報通信)関連の取り組みを紹介するもの。「モットーはわかりやすさと親しみやすさです\(^o^)/」という運用方針で、複数のオリジナル萌えキャラ(少女、少年、謎の生物)を起用しています。 開始当初は各キャラに名前がありませんでしたが、公募により「ミック、イクト、でん吉」に決まりました。それぞれ、「MIC(総務省の英語名の略称)」「ICT(情報通信技術)」「電気通信」を由来としています。ちなみに、「ミック」という聞き慣れた響きについては、「※某有名キャラクターとは関係ありません」と説明していました。 それでも、フォロワー1万人記念の4コマでは「ミックか~ミック…ミック…みっく…」「ダメ!!それ以上は危ない!!」と

    総務省がミックミクだとぉぉ! でも「ダメ!! それ以上は危ない!!」と自己ツッコミする4コマが話題に
    marief8107
    marief8107 2014/06/12
    いろいろ考えるね。この頃twitterしてないけど、フォローしとく。
  • 秋葉原駅前に「レンタルニート」が登場して話題に 1時間1000円で遊んでくれるぞ

    アツを先取りしたナツい日だった6月4日にオタクの街として知られる東京・秋葉原に「レンタルニート」と書かれた看板を持つ怪しい人物がいるとTwitterで話題になりました。 NEET株式会社のレンタルニート・仲さん(ブログより) 怪しい人物の正体は、社員全員がニートというNEET株式会社の仲さん(25歳)。メンバーとの会議で出た「有り余る時間でお客と遊ぶサービス」というアイデアを元に単独行動で実践。秋葉原を行き交う人たちから注目を集め、すでに3回の依頼を達成したそうです。 サービスは1時間1000円。ポケモンの交換&対戦やカードゲームなどで一緒に遊ぶだけでなく、写真撮影のお手伝いもしてくれるそうなので観光案内をお願いするのもありかもしれませんね。そのほかにもよほど無茶な依頼でない限りは、臨機応変に対応してくれるそうです。 今後の予定について、詳しい日程などは不明ですが継続して実施していくとブロ

    秋葉原駅前に「レンタルニート」が登場して話題に 1時間1000円で遊んでくれるぞ
    marief8107
    marief8107 2014/06/12
    アイデア、良いと思う。差し入れもらってるし。アクティブなニートさんだね。忙しくなるといいね。
  • 止まんないぞこの人! 織田信成さんがTwitterで見せる変顔がエスカレートしてると話題に

    フィギュアスケーターの織田信成さんが、Twitterでさまざまな変顔写真をアップして話題を呼んでいます。フィギュアスケーターの意外な素顔(?)が見られて、なんだかホッコリします。 かねてからさまざまな表情をTwitter上で見せていた織田さんでしたが、最近はフィギュアスケーターの村上佳菜子さんとともにゴリラのような変顔を披露するなど、変顔度合いがエスカレート。ちなみにこのゴリラ変顔、1万4000回以上もリツイートされるなど大きな話題を呼びました。 そんな反響もあってか、織田さんはその後、「#信ちゃん佳菜ちゃん」「#冗談は顔だけにして」というハッシュタグを作って、さまざまな面白写真を投稿しはじめました。織田さん、お茶目すぎます! advertisement 関連記事 浅田真央選手の熱演に日が涙、世界のスケーターも涙──Twitterに投稿された感動のコメント集 浅田選手の演技に感動したのは

    止まんないぞこの人! 織田信成さんがTwitterで見せる変顔がエスカレートしてると話題に
  • 「映画化して!」「劇場で見たい」──小栗旬さん出演の「桃太郎」CMが世紀末&かっこよすぎると話題に

    「めちゃくちゃカッコイイ」「CMでこのクオリティて!!!」「映画作って」──「ペプシネックス ゼロ」のCMとして3月から公開中の「桃太郎『Episode.ZERO』」が、ハリウッド映画かと見まごう壮大な雰囲気で注目を浴びています。ネットではCMを視聴したユーザーから、劇場映画化を希望する声も多く上がっています。 動画が取得できませんでした 鬼、ヤバすぎ CMは、犬、猿、キジを従えて鬼を退治する桃太郎のストーリーに沿っているものの、村の寂れ具合や荒野の景色はなにやら世紀末な感じ。そして、巨大な鬼の姿が度肝を抜きます。鬼の体は岩のような造形で、亀裂の所々からマグマのような赤い光が。こいつは……強い(確信)。ロード・オブ・ザ・リングの敵キャラといわれても違和感がないぐらいに壮大です。 俺の知ってる昔々あるところと違う 俺の知ってる村と違う 鬼の襲来に途方に暮れる村で、1人の若者が立ち上がります。

    「映画化して!」「劇場で見たい」──小栗旬さん出演の「桃太郎」CMが世紀末&かっこよすぎると話題に
    marief8107
    marief8107 2014/03/18
    「俺の知ってるキジと……こいつ役に立つのか?」がウケた。音楽も映像も、すごくカッコイイ。村人の映し方もいい。海外にもウケそう。CMでこのレベル、映画にしたら…
  • 「ドラえもん打ち切り決定」「松本潤と井上真央電撃婚」などのデマツイートに注意 うっかりスパムアプリ認証→さらにTwitterで拡散の事態

    Twitterで現在、「【悲報】『ドラえもん』 放送打ち切りが決定、テレビ放送34年の歴史に幕」などの悪質なスパムツイートが出回っています。添付のURLをクリックするとアプリ連携認証ページへと飛ばされ、認証してしまうとTwitterアカウントを乗っ取られるおそれも。 「ドラえもん打ち切り」以外にも「松潤と井上真央電撃婚(´;ω;`)」「緊急速報!!高橋大輔、詐欺容疑で逮捕」「【涙腺崩壊】 サザエさん最新話が泣ける・・・」「真のワンピースの正体とは!?」など、同様の手口で認証ページへと誘導するツイートがほかにも多数出回っているもよう。認証ボタンを押してしまうと、自分のアカウントから勝手にデマツイートを投稿されたり、関連するアカウントを勝手にフォローされたりといった症状が報告されています。 「詳細はこちらからどうぞ」のリンクに注意 踏んでしまうと、このようなページにジャンプ。さらに「詳細はこ

    「ドラえもん打ち切り決定」「松本潤と井上真央電撃婚」などのデマツイートに注意 うっかりスパムアプリ認証→さらにTwitterで拡散の事態
  • 大多数の日本人が過ごす年末年始がこれだ

    皆さんの大多数は、自宅で生麺や乾麺などの年越しそばを夕としてべ、おせち料理を用意して年末年始はどこにも行かずにゆっくりしながら2013年は「良い年だったなー」と思いながら焼いた四角いおですまし汁(醤油味)のお雑煮をべます! ライフメディアの調査によると、対象者の69%が大みそかに「年越しそば」をべており、しかも53%が夕としてべているそうです。男女とも20代はべる人が少ない傾向にあり、除夜の鐘が鳴るころにべるという人が42%いることが分かりました。83%が自宅でそばをべており、わざわざ出かけてべる人は2%ほどしかいないとのこと。 また、おせち料理についても質問してみたところ、12%が「すべて手作りで用意」し、34%が「手作りと購入したもので用意する」と回答。半数近くが自宅でおせち料理を用意していることが分かりました。 ほかにも年末年始は78%が自宅で過ごし、国内外への

    大多数の日本人が過ごす年末年始がこれだ
  • ペンギンコラ 突然の大流行

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 12月に入って、Twitter上でペンギンのコラ画像が流行っています。元になっているのは、アデリーペンギンのヒナが3匹の成鳥に追い回されている写真で、これに4つのセリフを付けたネタが多数投稿されています。 Yahoo!リアルタイム検索 そもそもの写真は、2012年6月に産経フォトのフォトエッセイ「ドキュメント南極観測」に掲載されたもの。インパクトのある画像だったため、ネット上では度々コラ用素材として使われてきたようです。 現在は、アスキーアートや派生画像をはじめ様々なバリエーションが作られており、1万RTを超えるツイートも複数登場しています。各種コラ画像は、NAVERまとめにもまとめられています。 コラ画像 上記AA 関連キーワード ペンギン | コラ画像 | 写真 | Twitter advertisement 関連記事 猪瀬都知

    ペンギンコラ 突然の大流行
  • LINEのKS(既読スルー)問題を華麗に回避 既読をつけずにメッセージを読めるアプリ「ちらみ」

    若者の間で「KS(既読スルー)」という新語が生まれるなど、人間のいざこざを引き起こすこともあるLINEの既読無視問題。LINEの仕様上、メッセージを開いたことが相手に「既読」として伝わってしまい、それにもかかわらず返信をしないことからこうした問題が起こるわけですが、この「既読」をつけずにメッセージを読むことができるのがAndroidアプリ「ちらみ」です。 メッセージを受信した際に「ちらみ」から閲覧することで、既読をつけずにメッセージを読むことが可能。これなら返信をしなくても「KS」にはなりませんし、返信がしたければ「ちらみ」からボタン1つでLINEが起動できます。また、LINE以外にもFacebook、Twitter、Skypeなど様々なメッセンジャーサービスに対応しています。 既読をつけずにメッセージを「ちらみ」できます このアプリは、「メッセージにすぐ返信できない場合などに未読のまま確

    LINEのKS(既読スルー)問題を華麗に回避 既読をつけずにメッセージを読めるアプリ「ちらみ」
    marief8107
    marief8107 2013/11/22
    既読がバレないようにするアプリだそうで、私はLINEやってないけど、やってる人達は、変に気を回したり、人を欺いたりして、大変ね。こんなアプリに頼ってコミュニケーションして楽しいのかなあ。