タグ

ブックマーク / www.bloomberg.co.jp (272)

  • 円安は日本にプラス、パニックの理由でない-ポール・クルーグマン氏

    現在はニューヨーク市立大学の経済学教授を務めるクルーグマン氏はまた、日がようやく持続的なインフレ圧力を実現したか納得していないとも発言。「そのように望むが、日のデータを見ても納得できない」と語った。 「根的な種類の力強さはまだ見られない。日の長期的な弱さは人口動態、極めて低い出生率に関係している。日は少なくとも以前よりは移民にオープンになったが、この点に変化はない。道のりは遠い」との見解を表明した。 円安の最大の要因は日米金利差だ。根強いインフレを背景に、パウエル連邦準備制度理事会(FRB)議長率いる米金融当局が近いうちに利下げするとの予想はほとんどないものの、クルーグマン氏は米利下げでもインフレ再加速の可能性は非常に小さいと見受けられるとして、早期に金利を引き下げた方がよいとの考えをあらためて示した。 クルーグマン氏は金融政策運営を自動車の運転に例えて、「インフレがバックミラー

    円安は日本にプラス、パニックの理由でない-ポール・クルーグマン氏
    memoryalpha
    memoryalpha 2024/06/03
    42年間も低インフレだった国なのでパニックになるのは仕方がない。42歳以下は高インフレ未経験だし、50-60歳くらいでも1980年のインフレ率が7.81%もあったことなんてすっかり忘れてる。だけどインフレは慣れる(´・ω・`)
  • 日本のラウンドワン、衰退する米ショッピングモールの救世主に

    Round One’s arcade at the Danbury Fair mall in Connecticut. Photographer: Dina Litovsky for Bloomberg Businessweek 2021年11月、エリック・バニヤン氏は、かつて「フォーエバー21」の店舗があったショッピングモール「ダンベリーフェア」の空きスペースに日人ビジネスマンのグループを案内した。フォーエバー21は19年の運営会社の経営破綻後、2つのフロアから成る6万平方フィートのスペースを明け渡した。米コネティカット州にある同モールからは百貨店のシアーズとロード・アンド・テイラーも撤退し、厳しい状況にあった。 同モールを所有するメイスリッチでリースを担当していたバニヤン氏は、百貨店が栄光を取り戻すわけではないことを認識していた。下着やTシャツを買うにはインターネットのほうが「より良

    日本のラウンドワン、衰退する米ショッピングモールの救世主に
    memoryalpha
    memoryalpha 2024/05/31
    Puente Hills Mallのラウンド1 https://maps.app.goo.gl/hKSFxpewufoLEv8z9 / ここの駐車場がBTTF1作目でタイムマシンの実験をした場所(&ドクがテロリストに襲われる)。見たら(ああ、確かに確かに)とちょっと嬉しくなった(´・ω・`)
  • HVがドル箱、EV失速でトヨタが圧倒的利益率-ホンダは四輪黒字化

    急成長が続いてきた電気自動車(EV)が各国政府の補助金縮小や需要の一巡などを背景に販売拡大のペースに減速感も出る一方で、HVが急速に台数を急速に伸ばしている。日系各社は中長期的なEV向け投資計画を堅持しており、長年にわたるコスト削減によりガソリン車と遜色ない水準の収益性となったHVで原資を稼ぐことが重要となる。 トヨタの前期HV販売は前年から32%増の359万4000台。高級車ブランド「レクサス」を含め販売した車の約3台に1台がHVだった。トヨタは今期は447万6000台のHV販売を見込んでおり、25年に前倒しで実現する可能性があるとしていた500万台の大台達成が現実味を帯びつつある。 トヨタによると、同社のハイブリッドシステムの原価は当初の6分の1まで低下している。山正裕経理部長は8日の決算会見で、HVは収益性が内燃機関(ICE)車と「同じか、またはそれ以上という車種も出てきており、

    HVがドル箱、EV失速でトヨタが圧倒的利益率-ホンダは四輪黒字化
    memoryalpha
    memoryalpha 2024/05/18
    2代目プリウスが大ヒットしてからもう21年経つ。ことハイブリッド車に関してトヨタは即席ではなく21年間勝ち続けてるのよBOT君(´・ω・`)
  • 日銀が国債買い入れオペ減額、5年超10年以下-円安対応や金融正常化

    銀行は国債の買い入れについて、1回当たりの購入額を減額した。外国為替市場での過度な円安進行への対応や金融政策の正常化を早めるためとの見方がある。 日銀は13日午前の金融調節で、残存5年超10年以下を4250億円と前回から500億円減らした。1年超3年以下は3750億円、10年超25年以下は1500億円で据え置いた。1回当たり買い入れ額の減額は昨年12月以来。今年1月に10年超25年以下、25年超の月間のオペ回数を減らしたが、1回当たりの金額は変えていなかった。 日銀が9日に公表した4月25、26日開催の金融政策決定会合の主な意見では、国債買い入れについて「どこかで削減の方向性を示すのが良い」など減額に前向きな意見が多く記載された。 岡三証券の長谷川直也チーフ債券ストラテジストは「主な意見で正式な減額の前に段階的な減額を進めるとのコメントがあり、それに沿ったもの。6月会合での減額がかなり

    日銀が国債買い入れオペ減額、5年超10年以下-円安対応や金融正常化
    memoryalpha
    memoryalpha 2024/05/13
    合せ技で円安放置しないよというメッセージ(ブレーキペダルに足乗せた程度)。踏まなくても世界的には利下げの局面なので意外と効くかもしれない。逆にまた円安走り出すようなら詰む(´・ω・`)
  • 豚の遺伝子を組み込んだ大豆、米農務省が認可-代替肉として開発

    豚の遺伝子を組み込んだ大豆、米農務省が認可-代替肉として開発 Jonathan Gilbert、Gerson Freitas Jr 代替肉市場に参入しようとしている農業スタートアップのムーレック・サイエンスは、豚肉タンパク質を含むよう遺伝子組み換えされた大豆について米農務省から認可を受けた。 ムーレックは、アルゼンチンのバイオテクノロジーグループであるバイオセレスの傘下企業で、昨年に米株式市場に上場。物の肉の代わりに、植物性と動物性の両方を持つハイブリッドタンパク質を作り出すため、豚の遺伝子を大豆に、牛の遺伝子をエンドウ豆に組み込むことに取り組んできた。 米農務省の動植物検疫局は、豚の遺伝子が組み込まれた大豆は害虫のリスクを増加させるものではないため、同局による規制の必要はないと説明している。 原題:Pig-Infused Soy Seeds From Biotech Moolec Ge

    豚の遺伝子を組み込んだ大豆、米農務省が認可-代替肉として開発
    memoryalpha
    memoryalpha 2024/04/21
    公式サイトの断面が肉みたいなピンク色の大豆の写真。ちょっとキモい(´・ω・`) https://moolecscience.com/img/piggy_sooy_image.png
  • ドイツ自動車工業会、中国製EVへの相殺関税賦課に反対姿勢示す

    ドイツ自動車工業会(VDA)は、欧州連合(EU)による中国製電気自動車(EV)輸入への追加関税賦課は貿易戦争を引き起こしドイツの雇用を脅かす可能性があるとして、反対の姿勢を示した。 14日に中国入りしたドイツのショルツ首相は今週、習近平国家主席らと会談を行う予定。 VDAのヒルデガルト・ミュラー会長は独紙ウェルト日曜版に対し、「現行の中国とのビジネスは、ここドイツで多くの雇用を確保している」と指摘。「私たちの企業がこのところ記録的な金額で資金調達を行っているという変革も、この中心的な販売市場からの資金で捻出されている」と語った。 同氏は、中国製EVに有利な政府補助金を相殺するためEUが追加関税を課すことは、貿易摩擦が起きれば、直ちに悪影響を及ぼし、EUが掲げるEVとデジタル技術の促進という目標を脅かす恐れがあるとの見方を示した。 EUの執行機関である欧州委員会は先月、中国から輸入されるバッ

    ドイツ自動車工業会、中国製EVへの相殺関税賦課に反対姿勢示す
    memoryalpha
    memoryalpha 2024/04/17
    出たなAIブクマカ(´・ω・`)
  • JERAが再エネ規模6倍目標、「兆円」規模の投資-IPOも視野

    国内最大の発電事業者JERA(ジェラ)は15日、2035年度までに2000万キロワットの再生可能エネルギーを開発するとの目標を発表した。開発中のものを含めた現行の再エネ容量からは約6倍となる。開発には莫大な資金が必要になると見込まれる中、新規株式公開(IPO)も視野に入れている。 東京電力ホールディングス(HD)と中部電力が折半出資するJERAは従来、25年度までに500万キロワットの再エネ開発を掲げ、最終投資決定したものを含めた累計は約340万キロワットだった。発表によると、今後は「質の高い案件への規律ある投資判断を前提に」再エネ開発を加速していく。 温室効果ガス削減に向けた各国政府の政策支援などにより再生可能エネルギーの導入量は拡大が続いており、国際エネルギー機関(IEA)によると、世界の再エネ容量は28年までに73億キロワットと、22年比でほぼ倍増する見通し。JERAも成長の柱の1つ

    JERAが再エネ規模6倍目標、「兆円」規模の投資-IPOも視野
  • 欧州で原発の運転停止相次ぐ、再生可能エネルギー急増で需要低下

    再生可能エネルギーの促進が、欧州の原子力発電業界に追い打ちをかけている。 化石燃料に依存しない電力の生産はかつてないほど急がれ、欧州の一部では依然として原発を電力政策の中核に据えている。だが、再生可能エネルギーの急増と電力価格の低下で、原発の運転にしわ寄せが及んでいる。 今後さらに厳しい時期が待ち受けている兆しもある。エネルギー危機以来、需要は十分に回復せず、風力や太陽光の発電量は増加の一途をたどる。これに押され、発電電力量に占める原子力と石炭火力のシェアはいずれも低下している。 エネルギー・電力市場分析会社ストームジオ・ネナのシニアアナリスト、シガード・ペデルセン・リエ氏は「太陽光と風力に極めて不利な状況が長期間続くか、強い熱波がない限り、現在の電力価格では従来型のベースロード電源は苦しいだろう」と指摘した。

    欧州で原発の運転停止相次ぐ、再生可能エネルギー急増で需要低下
    memoryalpha
    memoryalpha 2024/04/10
    国家間で電力融通できる欧州のマネができりゃ苦労しないよ(´・ω・`)
  • 米政府債務は持続不可能-100万通りのシミュレーションで結論は一つ

    米議会予算局(CBO)は最新の予測で、米連邦政府の債務が対国内総生産(GDP)比で昨年の97%から、2034年には116%へと上昇し、第2次世界大戦時よりも高くなると警告した。実際の見通しはもっと悪そうだ。 税収から国防支出、金利に至るまで、今年発表されたCBOの予測はバラ色の仮定に支えられている。金利に関する市場の現在の見方を織り込むと、債務残高の対GDP比は34年に123%まで上昇する。 そして、トランプ前大統領の減税が主にそのまま継続されると仮定すると、負担はさらに重くなる。

    米政府債務は持続不可能-100万通りのシミュレーションで結論は一つ
    memoryalpha
    memoryalpha 2024/04/04
    日本は去年218%に達してるが全然平気(´=ω=`) "昨年の97%から、2034年には116%へと上昇し、第2次世界大戦時よりも高くなると警告"
  • トランプ・メディア株、16%高で初日終了-棚ぼた利益数十億ドル

    トランプ前米大統領が立ち上げたソーシャルメディア運営企業の株価は、上場初日の取引を16%高で終えた。ここ数年で最も注目された特別買収目的会社(SPAC)との合併を経て、同氏の資産は少なくとも書面上では数十億ドル拡大した。 26日の米株式市場でトランプ・メディア・アンド・テクノロジー・グループは一時59%近く上昇。その後は上げ幅を大きく縮小した。ソーシャルメディア「トゥルース・ソーシャル」を運営する利益実績のないトランプ・メディアは、SPACのデジタル・ワールド・アクイジションとの合併により上場。一連の裁判費用で資金繰りに苦労するトランプ氏に棚ぼた利益をもたらす。 証券取引委員会(SEC)への届け出によれば、トランプ・メディア株の60%近くをトランプ氏が保有しており、最終的に保有株の価値は60億ドル(約9100億円)を超える可能性がある。しかし上場から6カ月のロックアップ期間が設けられている

    トランプ・メディア株、16%高で初日終了-棚ぼた利益数十億ドル
    memoryalpha
    memoryalpha 2024/03/27
    “6カ月のロックアップ”
  • 豪州、自動車排ガス規制案を緩和-テスラに不利、トヨタなどに有利か

    オーストラリア政府は自動車排ガス規制案を縮小した。政治的圧力と世論の反発の高まりに屈した形だ。この措置は電気自動車(EV)メーカーのテスラには不利になる一方、フォード・モーターやトヨタ自動車には有利に働く可能性がある。 新たな燃費基準の適用開始は当初の予定通り2025年1月1日としたが、自動車業界との協議の結果、自動車メーカーにクレジットやペナルティーが生じる開始日を同年7月1日に先送りした。

    豪州、自動車排ガス規制案を緩和-テスラに不利、トヨタなどに有利か
    memoryalpha
    memoryalpha 2024/03/26
    ここはSUVに含めて叩こうとしてる欧州の流れに逆行してる感(´・ω・`) “トヨタの「ランドクルーザー」や日産自動車の「パトロール」など四輪駆動車も、分類が乗用車から小型商用車に変わりより多くの排ガスが容認”
  • 米国籍の放棄望む在外米国人が増加-離脱申請料の引き下げにらみ

    いわゆる「偶発的米国人」と呼ばれる人々の間で、米国籍の放棄に向けた動きが広がっている。偶発的米国人とは、米国籍を持つ親から生まれた、もしくは米国で生まれたという理由で米国籍を持つものの、米国には住んでいない人のことだ。そうした人が国籍放棄を望む理由として、内国歳入庁(IRS)への保有資産報告義務がある。 脱税防止を目的に2010年に成立した外国口座税務コンプライアンス法(FATCA)は、米国外に住む米国籍保持者にとって頭の痛い法律だ。同法では、米国外在住の米国人が資産を預ける外国金融機関に対し、その資産をIRSに報告するよう義務付けている。そうした状況を背景に、金融機関によってはコンプライアンス違反となった場合の手数料支払いを回避するため、米国籍を持つ人に対する口座開設やサービスを拒むケースもある。 米国籍を放棄する場合には2350ドル(約35万5000円)の申請料が必要になり、放棄を望む

    米国籍の放棄望む在外米国人が増加-離脱申請料の引き下げにらみ
  • エヌビディア株週内2倍強に賭けるオプション活況-YOLO勢のカジノに

    時価総額世界3位のエヌビディアは、「YOLO(You Only Live Once=人生は一度きり)」精神で人生を楽しむためにリスクをいとわない投資家のためのカジノと化している。 18日のオプションの動きを見ればわかる。トレーダーは、半導体メーカーのエヌビディアの株価が週末までに同日終値(約885ドル)の2倍強に達すると想定している。同社株は3桁の上げと無縁ではない。人工知能(AI)半導体への楽観的見方から2023年の上げ率は230%を超え、1年で3.3倍余りとなった。だが1週間足らずでの到達は、市場で最も人気のある銘柄といえども、かなり距離があるだろう。 午後2時-2時半にトレーダーは、行使価格1940ドル、22日満期のエヌビディアのコールを2万4000枚強、購入したもようだ。支払われた金額は計2万4000ドル(約358万円)。約900枚ごとの小口で買われ、個人トレーダーと考えられる。

    エヌビディア株週内2倍強に賭けるオプション活況-YOLO勢のカジノに
    memoryalpha
    memoryalpha 2024/03/20
    NVDAのOptions Cain見たらATMのIVが60%超えとるw クズコールの建玉残高を見ると行使価格1500と1790が多いな。1週間で2倍にならなくても1日で10%上昇したらC1500は一瞬3倍超えそう。ギャンブルとしては面白い(´・ω・`)
  • 楽天G、みずほ銀など主要行からの借入残高が約4割減-招集通知

    楽天Gはモバイル事業の損失を主因に5期連続の最終赤字を計上する中、24年と25年に子会社と合わせて7000億円規模の社債の償還期限を控えており、資金繰りに注目が集まっている。借入残高の減少は、償還資金の確保に向けて市場からの調達を増やす必要性が高まる可能性を示唆する。同社は今年に入りドル建て社債で18億ドル(約2700億円)を調達し、社債型種類株で最大1000億円を調達する計画も明らかにした。 企業再生アドバイザリー会社アシストの平井宏治代表取締役は、「財務状況から判断すると各行にとって楽天Gは正常な融資先ではなく、返済圧力が強まり、新規の借り入れが難しくなっている可能性がある」と指摘する。比較的金利の低いローン残高が減る一方で、ドル建て社債の利回りが12%超に達したことを挙げ、資金繰りは難航しているように見えると述べた。 米モーニングスターの伊藤和典ディレクターは、「楽天Gがさまざまな資

    楽天G、みずほ銀など主要行からの借入残高が約4割減-招集通知
    memoryalpha
    memoryalpha 2024/03/05
    実際新規借り入れゼロだしなー。ついこのあいだ1000億円分の社債型種類株を発行というニュースもあった。議決権なしだが会計上は全額資本になるので財務健全性の強化になるという建前(´・ω・`)
  • FRBは追加利上げか、トレーダーの恐怖感映し始めるオプション市場

    The Marriner S. Eccles Federal Reserve building in Washington, DC. Photographer: Samuel Corum/Bloomberg 債券トレーダーは米金融当局に屈し、積極的な利下げが今年行われるとの希望を捨てている。 オプション市場では23日、こうした予想のシフトがこれまで以上に強く示された。米当局が金融政策を一段と引き締めることに備えるポジションが組まれた。 プット・コンドルとして知られるストラクチャーで、今年12月の期日までに連邦準備制度理事会(FRB)のフェデラルファンド(FF)金利が5.625-5.875%の範囲にあったら最大限の利益を得られる仕組み。現在の実効FF金利は5.33%だ。 担保付翌日物調達金利(SOFR)にリンクしたこのオプションのプレミアムは75万ドル(約1億1300万円)。およそ3万枚とい

    FRBは追加利上げか、トレーダーの恐怖感映し始めるオプション市場
    memoryalpha
    memoryalpha 2024/02/25
    プットのロングコンドルね。まだロット少ないのでここから積み上がっていくかどうか(´・ω・`)
  • マスク氏、テスラの日本でのシェア拡大に意欲-独勢並みに

    Elon Musk, chief executive officer of Tesla Inc. Photographer: Tolga Akmen/EPA 米電気自動車(EV)メーカー、テスラの日でのプレゼンスは、世間で言われる通り大きくない。イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は、世界3位の自動車市場である日での販売が少ないことにいら立ちを感じているようだ。 テスラの昨年10-12月(第4四半期)決算発表に伴う24日のオンライン会見で、マスク氏は「日のように市場シェアが著しく低い一部の地域が存在する。メルセデスやBMWといった日以外の自動車メーカーと釣り合う市場シェアを少なくとも確保すべきだ」と語った。 日友人から聞いた話として、「認知度の低さ」を理由に挙げた。マスク氏は、米国以外で日が最大市場になるとかつて予想していた。 ブルームバーグ・インテリジェンスの吉田達生ア

    マスク氏、テスラの日本でのシェア拡大に意欲-独勢並みに
    memoryalpha
    memoryalpha 2024/01/26
    輸入車新車登録台数ランキングを見るとMINIとVWゴルフやポロが上位安定。小さいテスラ作れば売れるかもよー(´・ω・`)
  • 米SEC、ビットコイン現物投資型のETF申請を初めて承認

    米証券取引委員会(SEC)は10日、暗号資産(仮想通貨)ビットコインについて、現物投資型の上場投資信託(ETF)の上場申請を承認した。暗号資産交換所を経由せず、証券口座で売買できるETFを通じて、ビットコインのポートフォリオへの組み入れが容易になり、投資に弾みがつくと期待される。 現物投資型ETFが初めて承認されたことで、暗号資産で時価総額トップのビットコインへのアクセスがウォール街にとどまらず広く拡大する見込みだ。約1兆7000億ドル(約247兆円)規模のデジタル資産セクターにとって、歓迎すべき画期的な出来事といえる。 SECはブラックロック、インベスコ、フィデリティといった資産運用大手やヴァルキリーなど比較的規模の小さい会社からの申請を承認し、11のファンドに11日からの取引開始を認めた。デジタル資産運用会社グレースケール・インベストメンツが提供する「グレースケール・ビットコイン・トラ

    米SEC、ビットコイン現物投資型のETF申請を初めて承認
    memoryalpha
    memoryalpha 2024/01/11
    民主党の方が保守的なのか?(´・ω・`) “ゲンスラー氏は共和党の委員2人と共に賛成に回り、3対2で承認された。民主党の委員2人は反対に回った”
  • ドイツ政府、今年の新規支出承認を事実上全て凍結-財政危機が深刻化

    ドイツ財務省は事実上全ての新規支出の承認を凍結した。事情に詳しい関係者が明らかにした。先週の憲法裁判所判決を受けた対応で、財政危機が深刻化している。 ショルツ首相率いる連立政権は、憲法裁判決の影響を急いで手当てしようとしている。この判断で、通常の連邦予算に組み入れられていない特別基金の多額の財源に疑問符がついた。 規定により匿名を条件に語った関係者によると、財務省は広範かつ長期的な影響を特定しようとしており、今年の新規支出の承認を事実上全て停止した。 既存の債務に関する支出は認められるが、新たな支出は例外的な場合に限定されると、関係者は説明。この決定は議会や憲法裁など憲法が保障する機関を除き、全ての中央省庁に適用されるという。

    ドイツ政府、今年の新規支出承認を事実上全て凍結-財政危機が深刻化
    memoryalpha
    memoryalpha 2023/11/22
    ドイツは強烈なインフレ恐怖症があるので去年は心臓バクバクだったんじゃないかと思う。今年はちょっとインフレ率下がったがまだ緊張感がある。デノミ経験国なのにすっかり忘れてる日本とはえらい違い(´・ω・`)
  • 日銀の物価見通し、誤りがあったことは認めざるを得ない-植田総裁

    The Bank of Japan (BOJ) headquarters stands in this aerial photograph taken in Tokyo, Japan Photographer: Kiyoshi Ota 日銀行の植田和男総裁は8日、上方修正を繰り返している日銀の消費者物価見通しに誤りがあったと認める見解を示した。衆院財務金融委員会で答弁した。 植田総裁は足元の物価高は輸入物価の転嫁による「第1の力」と、賃金と物価の好循環の「第2の力」の二つがあると説明。前者による物価上昇率は下がるとの見通しを示したが、「上方修正を続けてきた」とし、「見通しの誤りがあったということは認めざるを得ない」と述べた。 一方で、後者がまだ弱いという判断は「あまり大きく外していない。その部分に基づいて金融政策運営を行ってきたことについては、大きな誤りはなかった」と強調。輸入物価に押し

    日銀の物価見通し、誤りがあったことは認めざるを得ない-植田総裁
    memoryalpha
    memoryalpha 2023/11/08
    今回の金融政策決定会合の議事要旨を読めば、日銀はまだ物価と賃金の好循環を夢見てるのが分かる。起点はあくまで物価上昇なので円安を止める気はない(´・ω・`) https://www.boj.or.jp/mopo/mpmsche_minu/minu_2023/g230922.pdf
  • 碧桂園、ドル建て債で初のデフォルトと判断

    中国有数の不動産開発業者である碧桂園のドル建て債について、初のデフォルト(債務不履行)に該当すると受託機関が債券保有者に通知した。ブルームバーグ・ニュースが内容を確認した。 世界2位の中国経済を動揺させた不動産セクターの債務危機が広がりを見せる中で、ドル建て債のデフォルトは、碧桂園が資金繰りに行き詰まりディストレス状態に転落したことを浮き彫りにする。同社は中国で過去最大規模の債務再編に向かう可能性が高い。 受託機関のシティコープ・インターナショナルは、碧桂園が先週終了した猶予期間内にドル建て債の利払いを履行できなかったことが「デフォルト事由」に該当すると債権者側に通告した。 碧桂園は9月17日が当初の期限だった1540万ドル(約23億円)の利払いを30日間の猶予期間内に履行しなかった。 発行済み元総額の25%以上の債券保有者が要求する場合、受託機関は猶予されていた元と金利の支払いを請求

    碧桂園、ドル建て債で初のデフォルトと判断
    memoryalpha
    memoryalpha 2023/10/26
    “中国有数の不動産開発業者である碧桂園のドル建て債について、初のデフォルト(債務不履行)に該当すると受託機関が債券保有者に通知”