タグ

ブックマーク / hanpenblog.com (1)

  • iPad Pro 11のUSB Type-Cポートができること・できないこと

    iPad Pro 11 (2018) を購入したので、USB Type-C (USB-C) ポートの仕様を調べてみました。 ※ iPad Pro 11 A1934 MU0M2J/A (iOS 12.1) 簡単にまとめると できること サードパーティ製品の利用 (MFiのような制限は無し) USB PDを使った急速充電 (最大30W) 周辺機器への7.5Wまでの電力供給 USB 3.1 Gen 2 映像出力 (DisplayPort Alt Mode) Lightningでもカメラアダプタを使えばできたこと (デジカメ/SDカードからの写真の取り込み、USBデジタルオーディオ、イーサネットアダプタ、など) できないこと Thunderbolt 3 アナログオーディオ信号の出力 (AAAM非対応) WindowsMacAndroidのようにストレージを自由に読み書きすること Lightni

    iPad Pro 11のUSB Type-Cポートができること・できないこと
    minamishinji
    minamishinji 2018/11/13
    普通に使えそうだね。便利になったもんだ。
  • 1