タグ

ブックマーク / ulhike.com (2)

  • 東京マラソンでの立ち小便とゴミポイ捨てが話題になっているらしい - カモシカロングトレイル

    東京マラソン ランナーが植栽に「立ち小便」動画が物議…運営は「重く受け止める」と憤り(女性自身) - Yahoo!ニュース 私が出たのはもう5年以上前ですが、その時もスタート時、ゴミは大量に捨てられていました。 さすがに立ち小便は目にしませんでしたが・・・。 今回、50分トイレに並んで待っても小便出来ずにスタートした、というツイートをしている方もいたので、いつもよりも混んでいたのか。 動画を見る限り、立ち小便をしていたのは外国人ばかりに見えますし、文化の違いも否めない。 スタートブロックにも仮設トイレがあるとはいえ、皆さん直前に行きたいので、どうしても数は不足するんですよね。 いやしかし、もう10年以上やってるんだから、いい加減トイレ問題くらい解決しろよ、と思います。 そこで思ったんですが、災害用の下水直結式のトイレを設置できるようにしたらどうなんでしょうかね? 引用:アロン化成 スタート

    東京マラソンでの立ち小便とゴミポイ捨てが話題になっているらしい - カモシカロングトレイル
  • 若者「パタゴニアってダサいですよ・・」ワイ「は?」 - カモシカロングトレイル

    皆さんにとってパタゴニアってどんなブランドでしょう? 色々な意見は有りますが、恐らく知らない人はいないブランドの一つだと思います。 少なくとも「パタゴニア」という名前は、ほとんどの人が知っているのではないでしょうか。 因みに、なぜ創業者(イヴォン・シュイナード)が自身のブランドに「パタゴニア」という名前を名付けたのか、というと「世界中の誰が発音してもだいたい正確に発音できるから」だそうです。 マクドナルドだとアメリカ人は「マクダナーぅぅガルルルル・・・」みたいに発音しますが、日人だとマック、関西人だとマクドって発音しますからね。 それだと困るわけです。 で、そのパタゴニア。多分このブログを読んでくださっている読者の方々、登山やトレランに興味のある人にとっては、「高機能でそこそこオシャレな格的な登山着」というイメージが強いのではないでしょうか。 私はオシャレとは思いませんが、所謂アンファ

    若者「パタゴニアってダサいですよ・・」ワイ「は?」 - カモシカロングトレイル
    minamishinji
    minamishinji 2023/03/01
    パタゴニアのTシャツは、ねぇ…と思うし、パタゴニアをアウトドアやランニング以外で着ないから、若者の言いたいことはわかる。 / ノースフェースがおしゃれ、ってのはわからん。普通じゃないの?
  • 1