タグ

communicationに関するminotonのブックマーク (13)

  • 危機管理・メディアトレーニングの種田事務所(おいだじむしょ) |今週の私見(第20回)伝達率ついて

    minoton
    minoton 2017/11/20
    “伝達率”
  • 情報化の進展とストーカー現象(園田寿) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■はじめにリンデン・グロスの『ストーカー/ゆがんだ愛のかたち』(秋岡史[訳])(祥伝社)が1995年に出版されて、以来「ストーカー」という言葉が急速に広がり定着します。「ストーク(stalk)」とは、「忍び寄る」「(疫病や死が)まん延する」「いばって歩く」こと。意味的には矛盾する内容を含んでいますがが、「相手に不安を与える異常なつきまとい」として使用されます。 もちろん、95年に突如としてこの社会に「ストーカー」が出現したわけではありません。しつこく尾行し、無言電話をかけ続け、不可解な手紙を送り続ける事案は前からありました。しかし、「異常なつきまとい」が殺人にまでエスカレートしたケースが現実に起こり、闇の向こうに潜む恐怖の実態を「ストーカー」という言葉が照らし出して、ストーカー被害の深刻化が社会問題となり、2000年に異例の速さで「ストーカー規制法」が成立したのでした。 この法律の制定によ

    情報化の進展とストーカー現象(園田寿) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    minoton
    minoton 2016/05/25
    デジタル化=貧しいってのは蛇足だなあ。コンテキストを減らさない方向に技術は進んでるし、それよりも、体験の"総量"が増えることを重視したい
  • 小山昇:部下とは大量に無駄話をしなさい(1/4ページ):nikkei BPnet 〈日経BPネット〉

    旬な話題をビジネス、テクノロジー、トレンドなど多角的に解説。日経BP社のメディア横断ダイジェストです。 ビジネス nikkei BPnetの「愛され記事」 編集部が選んだ心に残る記事 デジタル 魅せる東京ゲームショウ2017 Windows 10をもっと快適に IT iPhone情報局 注目、カウントフリーSIM 夏タブレット&モバイルノート ライフ 「別れ」の時 他人事ではない「熟年離婚」 健康的に、ダイエット 子供と過ごす夏休み テクノロジー 次世代通信規格「5G」を知る 好調SUBARUの秘密 最新技術で最良のポルシェ ロボット最新動向 環境 守ろう!「生物多様性」 ストップ!地球温暖化 台風・ゲリラ豪雨 建設 自治体研究「豊島区」 細野透が切り込む建築の世界 シティブランド・ランキング 復興ニッポン 医療 命を守る熱中症・暑さ対策 追悼・小林麻央さん 猛威を振るうノロウイルス 解決

    小山昇:部下とは大量に無駄話をしなさい(1/4ページ):nikkei BPnet 〈日経BPネット〉
    minoton
    minoton 2015/11/11
    これはそうなんだろうが、もっとも苦手な分野だなあ
  • え!?アンタが怒る?逆ギレ人間への対抗フレーズ - リクナビNEXTジャーナル

    相手の落ち度を責めたら、逆ギレされることがよくあります。 ・後輩のミスを指摘したら「もう少し優しい言い方があるんじゃないですか」 ・同僚に貸した金を返すよう求めたら「お前って、ホントにしつこいよな」 ・交渉相手の約束違反を指摘したら「ちょっと言い過ぎじゃないですか?」 ちょっと待て!悪いのはそっちなのに、なぜ私たちが怒られなければならないのだ。 理不尽な!こんな相手に対して「逆ギレかよ」と、そのまま口にしようものなら、 「ひどい!」 「何でそんなこと言われないといけないの?」 と、もっと大きな逆ギレの波が襲いかかってきます。 いつの間にか、私たちは加害者とされ、相手によっては、「○○さんに逆ギレって言われた、ひどくない?」と、勝手に「口が悪い人間」というレッテルを貼られたりします。 おかしい、こんなはずじゃなかったのに。こんな逆ギレ人間の対処法を考えていきます。 逆ギレは相手の作戦 「お前

    え!?アンタが怒る?逆ギレ人間への対抗フレーズ - リクナビNEXTジャーナル
    minoton
    minoton 2015/05/29
    逆ギレと察知したら、本来の話しを明確にするってのはたしかに必要な対応だ
  • Web制作のクライアントにヒアリングしたい項目と意識すべき重要なこと | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは! ディレクターの まさしです。 ディレクターは、お客様の悩みや課題を解決へ導く、とても素敵な仕事ですよね! お客様の課題が解決され、喜びが共有できたときが、ディレクターにとって一番嬉しい瞬間でしょう。(制作物が公開されたときよりも) さて、お客様の課題解決をしたい場合は、まずはヒアリングから始めますよね。 今日は、このヒアリングという部分において、一番重要だなと思っていることをお話しできればと思います。 何が一番重要かは、人によって違うかと思いますが、僕にとって一番だなと思う点をご紹介させていただきます。 ディレクターの皆さんと、その先にいるクライアントさんに少しでも良い気づきがあれば幸いです。 お客様が当に依頼したいこと 僕がヒアリング時に一番重要だなと思っていることは、ビジネスモデルです。 まずWebサイトを作る際に、主に考えないといけない目線としては以下の2つがあげられ

    Web制作のクライアントにヒアリングしたい項目と意識すべき重要なこと | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • SEと営業のためのヒアリング講座。モデレータのヒアリングテクニックから学ぶ(前編)

    数カ月前のことですが、次のような依頼をいただいたことがありました。「新野さんのモデレータとしてパネリストから発言を引き出す能力を生かして、SEや営業がお客様の要望をうまくヒアリングできる技術が身につくような講座をお願いできないだろうか」と。 SEの仕事としてお客様の要望を聞き出す、いわゆる要求開発の重要さが増してきている一方で、SEやエンジニアの研修は技術中心でヒアリングを上達させるようなものはなく、なんとかそういった研修ができそうな人を探しているとのことでした。 超大手SIerからヒアリング講座の依頼が 僕は仕事としてほとんど毎月のようにパネルディスカッションのモデレータをしています。今年に入っても、インフォテリアの「ASTERIA Cloud Conference 2015」、F5の「F5 Agility Tokyo 2015」でモデレータを行い、今週金曜日にはCloud Days T

    SEと営業のためのヒアリング講座。モデレータのヒアリングテクニックから学ぶ(前編)
  • ビデオチャットもさくっと作れる! WebRTCによるブラウザ間リアルタイム通信はじめの一歩

    WebRTCを使えば、このようなリアルタイムコミュニケーションを行うWebアプリケーションを作ることができるのです。 WebRTCの通信形態 WebRTCの特徴の1つは、通信をP2P方式で行う点です。通常のWebサイトでは、ブラウザとサーバの間で通信を行います。また、WebRTCとよく比較される規格に「WebSocket」がありますが、WebSocketでは必ずWebブラウザとサーバ間で通信を行うことになっています。チャットなど、ユーザ同士でデータをやり取りを行うのに使われることもありますが、その場合も必ずサーバを介して通信します。 一方、WebRTCはサーバを介さず、P2Pによりユーザ間で直接通信を行うため、レスポンス性がより高い通信を実現できます。また、下位層のプロトコルに(TCPでなく)UDPを使っていることから、品質よりもリアルタイム性を重視した通信方式といえるでしょう。 API

    ビデオチャットもさくっと作れる! WebRTCによるブラウザ間リアルタイム通信はじめの一歩
  • 「クラウドはすばらしいが万能ではない」――国際NGOの悩み

    グッドマン氏は米International Rescue Committee(国際救援委員会:IRC)の初代CIOで、7年にわたってIT部門を指揮してきた。同氏の基方針はIT部門の専門性を高め、戦略レベルでも戦術レベルでも価値を提供することだ。 Computer Weekly日語版 4月2日号無料ダウンロード 記事は、プレミアムコンテンツ「Computer Weekly日語版 4月2日号」(PDF)掲載記事の抄訳版です。記事の全文は、同プレミアムコンテンツで読むことができます。 Computer Weekly日語版 4月2日号:中古ソフトウェア販売は著作権侵害か? なお、同コンテンツのEPUB版およびKindle(MOBI)版も提供しています。 IRCが年間予算数百万ドルの組織から5億ドルの組織へと成長するにつれて、IT部門も変化する必要があった。「直面している問題は大企業の英

    「クラウドはすばらしいが万能ではない」――国際NGOの悩み
  • 『呼びかけ:「SAP」をSocial Application Providerの略として使うのはやめませんか』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『呼びかけ:「SAP」をSocial Application Providerの略として使うのはやめませんか』へのコメント
    minoton
    minoton 2010/08/23
    ]初めて聞いたとき、本気で間違えたのはヒミツ
  • ネットにおける匿名の誹謗中傷を減らすには:Geekなぺーじ

    私はネットでの実名活動推進派です。 実名で活動することでメリットを受ける人は、活発に名前を出すべきだと思いますし、個人の活動が今よりも行いやすい雰囲気が社会に出れば嬉しいと感じています。 しかし、私は匿名活動がネット上から無くなるべきだとは思っていません。 実名ではなく、ハンドル名や芸名での活動も、実名と同等か、もしくはそれ以上の効果があると考えています。 多くの場合「実名推進」と言えば「誹謗中傷対策」という視点で語られますが、私はネットでの実名活動普及が匿名での誹謗中傷を減らすとは考えていません。 ネット上では同時に複数の人格を操作する事が可能であり、実名で活動している人が同時に匿名でも活動ができるためです。 奇麗ごとを実名で発信し、誹謗中傷を匿名で行うという「使い分け」は誰でも容易に実現可能です。 匿名で書いた誹謗中傷的な発言を「こんなこと言っている人がいますね」と他人事のように紹介し

  • KNNエンパワーメントコラム セカイカメラは犬のマーキング力を人類に与えた!/神田敏晶

    KNNエンパワーメントコラム セカイカメラは犬のマーキング力を人類に与えた! ── 神田敏晶 ── 投稿:2009年09月28日  著者:神田敏晶 KNN神田です。 9月25日に「セカイカメラ」がiPhoneアプリケーションとして登場した。以前から話題になっているだけに、早速ダウンロードを試みた。アクセスするが、なかなか登録できずに、さっそく挫折。24時間の放置後、サイトを見ると、セカイカメラ関連の情報がウェブサイトに続々と登場。 いつも新しいモノにはいの一番に触っているけれども、24時間新しモノ好きな先輩たちにまかせてから、省力でチェックすることをこの歳になって覚えた。 何かを発見して報告する感動はないが、膨大な実験の時間は簡単に解消される。オトナになると、そういうことになるのか? と思いながら、イヤイヤそんなことでどうする! と自分にも「喝!」を入れる。 何事にも代え難い、「初物い」

    KNNエンパワーメントコラム セカイカメラは犬のマーキング力を人類に与えた!/神田敏晶
  • レジデント初期研修用資料(旧)

    minoton
    minoton 2009/06/29
    深い、深いぞ
  • blog.8-p.info: mixi はコミュニケーションを加速するために、情報共有を減速してるんじゃないだろうか。

    mixi はコミュニケーションを加速するために、情報共有を減速してるんじゃないだろうか。 だれかの既出の質問にだれかが答えて、答えた人の印象が良くなる、という流れは、第三者にとって得る物はほとんど無いけど、二者間にとっては意味がある。そういうやり取りを支援するためと考えると、あのしょぼい検索が正解に思えてきた。 2ch だとみんな名無しだから印象を稼ぐ意味なんて無いわけだけど、mixi なら (というか匿名掲示板以外ならどこでも) それは意味のある行為だ。さらにいえば mixi は「印象」をマイミクシィという形でシステムに組み込んであって、可視化されるし、アクセスコントロールにも使われる。 みんながみんな FAQ や過去ログや Google で問題を解決しちゃったら、質問されるのは難しい質問ばっかりになっちゃって、答えて印象を稼ぐのは難しくなるわけで、つまりゲームバランスが悪くなる。 「あ

    minoton
    minoton 2009/06/29
    みんながみんな FAQ や過去ログや Google で問題を解決しちゃったら、質問されるのは難しい質問ばっかりになっちゃって
  • 1