タグ

bikeに関するminotonのブックマーク (16)

  • 「ノーヘル、右折OK…あまりに危険」電動キックボードの車道走行は禁止すべきだ なぜ許可されたのか理解できない

    もともと日の道路交通法上では「原動機付自転車(原付)」に分類されるが、今回、国から特例措置を受けた4社の電動キックボードは「小型特殊自動車」として公道走行が認められた。 これより今後、ドライバーやサイクリスト(自転車乗り)たちは、この新しいモビリティと頻繁に車道を共有することになる可能性があるわけだが、元トラックドライバーという観点から率直に言うと、どうして日の道路状況下で、この電動キックボードの走行が許されたのか理解できない。 ルールの曖昧さと道路の狭さから、自転車と自動車すら安全かつ平和的に道路を共有できていない現在。このモビリティを走らせるには危険が多すぎる。 筆者は東京の渋谷駅、代々木公園周辺で実際に乗って確認してみた。モビリティを詳説しながら、その感想を率直に述べる。 「時速15km」と「ヘルメット任意」 先述どおり、特例措置が認められた4社の電動キックボードは、これまで必要

    「ノーヘル、右折OK…あまりに危険」電動キックボードの車道走行は禁止すべきだ なぜ許可されたのか理解できない
    minoton
    minoton 2021/06/10
    速度制限つけての軽車両扱いに落とせればいいのだろうけど
  • 私がロードバイクをやめて小径車に乗るようになった理由

    いやー、小径車は面白い。自転車来の楽しさが小径車には詰まってる。自由で気楽で開放的だ! 現在、私は20インチの折りたたみ自転車『DAHON Visc EVO』に乗っています。購入してから1年半ほど経ちますが、これほど長く飽きずに乗れた自転車はこれが初めて。 「ロードバイクのほうがスピードがでるし、ラクに長距離を走れる。わざわざ車輪の小さい小径車を買う理由がわからない」という人もいると思います。 そこで今回は「私がロードバイクをやめて小径車に乗るようになった理由」を語っていきたいと思います。 小径車(ミニベロ)の売れ筋ランキングはこちら ロードバイクでサイクリングは楽しめない 私がロードをやめた理由の一つは、“レーサーを強要される”からです。 まず、プロレーサーでもないのに皆が示し合わせたかのようにピチピチのサイクルウェアを着ています。 それもそのはず、サイクリングロードですれ違うロード乗

    私がロードバイクをやめて小径車に乗るようになった理由
    minoton
    minoton 2019/04/23
    おもしろい 参考: ロード・クロス・小径車の平均速度を比較|DAHON Visc EVO https://jitensha.net/2017/05/dahon-visc-evo-speed.html
  • 両手離しで自転車乗っている増田いる?

    なんで両手離して自転車乗るの? サーカスなの? 馬鹿なの? 死ぬの? フリーダムなの? マジで理由を教えてほしい。 追記 沢山のトラバ、ブコメありがとう! 理由なんだけど、中2病ってことでいいのかな。

    両手離しで自転車乗っている増田いる?
    minoton
    minoton 2018/08/08
    “フリーダムなの?”これに近いと思う
  • リターンライダー潜在層が飛び付くバイクは?

    “バイク離れ”が叫ばれて久しい。日自動車工業会による二輪車販売台数(国内末端販売店向け出荷台数)を見ると、1980年には237万台あったものが2016年には33万8000台と7分の1にまで減少しているなど、バイク販売の不振は統計データにも表れている。 だがその内訳を見ると、1980年の販売台数のほとんどが50cc以下の原付第一種(197万8426台)で占め、ここが2016年では16万2130台と12分の1以下になっているのだ。その一方で、普通自動二輪免許以上が必要な51cc以上の販売台数を見ると、減ってはいるもののピークの半減程度でグラフの年別推移も販売台数全体とは異なり、しかもここ数年は底を打って回復基調にも見える。 この(小さな)波を「第3次バイクブーム」と呼んで期待する声もあるが、果たして1980年代の第2次バイクブームのようなビッグウェーブとなるのだろうか。 運転免許ベースで潜在

    リターンライダー潜在層が飛び付くバイクは?
  • セブン、1000店にシェア自転車5000台 - 日本経済新聞

    セブン―イレブン・ジャパンはソフトバンクと組み、コンビニエンスストアをシェア自転車の貸し出しや返却の拠点にする。月内にさいたま市内の9店で始め、エリアを順次拡大する。2018年度末までに首都圏や地方都市の1000店で5000台を設置する計画で、来店客数の増加につなげる。セブンが全国に拠点を設けて利便性が高まれば、シェア自転車の普及に弾みがつきそうだ。ソフトバンクと子会社のオープンストリート(東

    セブン、1000店にシェア自転車5000台 - 日本経済新聞
    minoton
    minoton 2017/11/21
    さいたま市コミュニティサイクルと組んでほしいが、さすがにペイしないか(こっちは時間120円) http://saitama-ccs.jp/
  • 無人で走る・倒れない・呼んだら来るバイク ヤマハ試作:朝日新聞デジタル

    11月5日まで開催される東京モーターショーで注目されている自動運転、電動化といったトレンドは、四輪車だけの動きではない。ヤマハ発動機は、自立して人を乗せずに移動できる電気自動二輪の試作車「モトロイド」を初公開した。 車体の傾きを数千分の1秒単位で自ら感知し、後輪からハンドルにかけて一直線に伸びる軸をねじってバランスを取り、前後二つの車輪だけで自立することができる。横から軽く押しても倒れることはない。 人工知能(AI)と二つのカメラの搭載によって、呼びかけると近づいてくる機能も備える。会場内のデモンストレーションでは、オーナー役が離れた場所から声をかけると、そばまで無人のまま移動。「止まれ」の身ぶりを認識して停車した。 同社によると、この試作車は自立制御技術の実証実験モデル。社内で培った技術の実用化を目指して開発を続けているという。(神沢和敬)

    無人で走る・倒れない・呼んだら来るバイク ヤマハ試作:朝日新聞デジタル
    minoton
    minoton 2017/11/01
    さすがに人が乗ったら倒れそう。NIKENとかに実装できないのかね?
  • 「若者はとりあえず10万で激安軽自動車を買ってみよう、楽しいよ」という提案に自動車に乗り維持することの様々な問題点が挙がる

    まいなす @mainasu 若者に言いたい。スポーツカーでなくても、旧車や外車でなくても、とりあえず10万握って激安軽自動車を買ってみよう。24時間いつでもどこへでも行ける。アクセルを踏めば加速し、ハンドルを切ったほうに曲がる。それだけで楽しい。構造を調べたり歴史を調べたり、工夫して快適にしたり。楽しいよ。 pic.twitter.com/CwJEaCJMNR 2017-10-29 13:35:02 まいなす @mainasu 自分は学生時代からR360クーペが欲しくて、カーマガジンの売買欄に出た50万円のクーペを買いに行くのに、そのとき部屋にたむろしてたやつらから有り金借りて全額28万握りしめて(笑)XL125Rに二人乗りで松山から豊橋まで見に行った。途中で転倒して、クーペの前オーナー宅で治療し(続) 2017-10-29 16:12:28 まいなす @mainasu (続)てもらい、徹

    「若者はとりあえず10万で激安軽自動車を買ってみよう、楽しいよ」という提案に自動車に乗り維持することの様々な問題点が挙がる
    minoton
    minoton 2017/10/31
    モト2台を自宅に置いていて、距離で使い分けてる。この "自由" を手放す気はない。4輪は実家で借りる、シェアリング、現地でレンタカーだな
  • 神戸製鋼の件でいい機会だし、アルミについて見直すべきことを主張してみたいと思う。

    最初に一言言っておく。 私はアルミ合金が嫌いだ。 正確には「適材適所で用いられていないアルミ合金」という存在が大嫌いだ。 つまり「適材適所に用いたアルミ合金」は大好きだ。 アルミ合金の歴史は意外にも古い。 日国では後2年でアルミ合金生産から100年目を向かえる。 純粋なアルミ製品であればもっと古い。 ところで、私が毎月読んでいる技術雑誌があるなかに興味深い記述があった。 「工業材料」とか「塗装技術」とか日刊工業新聞が発刊しているものだ。 これは昭和30年以前から発刊しているが、それの昭和62年ごろの記述だ。 「昨今のアルミ合金の特性を省みない多用には警笛を鳴らしたい」という話。 この雑誌においては当時まだ実用段階ではなかった様々な素材について取り上げられ、過去の話を見るだけでも様々な発見がある。 特に特定の材料にだけ焦点を当てて過去から現在まで見ると、どうして実現にまで至ったのかが見られ

    神戸製鋼の件でいい機会だし、アルミについて見直すべきことを主張してみたいと思う。
    minoton
    minoton 2017/10/23
    まさに自分のバイク(2013製)はアルミフレームだー。まあ今年のモーターサイクルショーでもそこそこあったので。。。
  • ホンダ「スーパーカブ」 世界初の生産台数1億台に | NHKニュース

    大手自動車メーカー、ホンダの創業者、田宗一郎氏が開発を指揮し、半世紀以上にわたって世界各地で販売されている「スーパーカブ」が今月、オートバイとしては世界で初めて、生産台数1億台を達成しました。 斬新なデザインや耐久性、燃費のよさなどが広く支持され、発売から2年後には年間の生産台数が56万台を超え、国内で生産されるオートバイの半数近くを占めるまでになりました。 「スーパーカブ」はその後、東南アジアを中心に海外でも売り上げを伸ばし、現在160を超える国や地域で暮らしに欠かせない足として普及しています。 そして、今月、オートバイとしては世界で初めて生産台数1億台を達成しました。これを記念してホンダは19日、熊県大津町にあるオートバイの工場で、八郷隆弘社長など関係者が出席して式典を開き、「スーパーカブ」の最新型のモデルが披露されることになっています。 商品名の「カブ」は、英語で「猛獣の子ども」

    ホンダ「スーパーカブ」 世界初の生産台数1億台に | NHKニュース
    minoton
    minoton 2017/10/19
    来年からEV-CUBが出てくるはず。乗り心地も性格もかなり異なるだろうが、近いうちに内燃機関の原付はなくなる(国内販売が?)らしいので
  • 車検不要でコスパ良し!「トゥクトゥク」が日本で買えるなんて!

    雨に弱いバイクの弱点と、維持費面がネックなクルマの弱点をそれぞれ補ったかのような、乗り物がこちらのトゥクトゥク。フロント1輪、リヤ2輪で、全天候型のルーフが付いたこの乗り物、じつは新車で買えるんです。 「変わった乗り物」は世の中に数多くあれど、「変わっていて、しかも実用性もバッチリ」な超優良な案件は意外と稀だったりもする。今回紹介するチャウチャウ号は、そんな稀な例と言えるだろう。 全長2450mm、全幅1050mmの車格はバイクよりもちょっと大きめ、軽自動車よりも小さなボディに、フロント1輪、リヤ2輪足周りを組み合わせた、いわゆる「トゥクトゥク」と呼ばれるジャンルに属する。登録上は側車付軽二輪車となるため、車検も車庫証明も不要で、維持費面に大きな強みを持つ。 メーターユニットは120km/h表示の燃料計、水温計、燃料計で構成。左上はタコメーター。 運転手の右太ももあたりにバックギヤのレバー

    車検不要でコスパ良し!「トゥクトゥク」が日本で買えるなんて!
    minoton
    minoton 2017/10/16
    いい感じのトライク。欲しい
  • みんなナンバープレートってどう決めてるの?

    人生で初めて車を買おうとしてディーラーへ行ったら、「ご希望のナンバープレートってございますか?」と聞かれた。 よく、誕生日とか結婚記念日とかを入れたりされるとか何とか。 しかし、それでは余りに芸がないので悩んでいる。 というわけで、今のところの候補: キリの良い数 102420484096素数系 9973(4桁で一番大きな素数)8191(メルセンヌ素数)定数系 3141(円周率)2718(ネイピア数)6626(プランク定数)1380(ボルツマン定数)他になにかアイデアある?

    みんなナンバープレートってどう決めてるの?
    minoton
    minoton 2017/10/11
    決めてないし憶えてないし
  • もっと『役に立たないこと』を勉強しておけば良かった - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 先週日曜日、ぶらっと近所のアウトレットまでお買い物に行く道すがら、ちょっと変わった野草を見つけました。 これってタンポポなのかな…?ちょっと背が高すぎる気がする pic.twitter.com/HgEGWYnHQo — らくからちゃ@はてなブログ (@lacucaracha) 2017年10月1日 と二人で、タンポポにしては背が高いね。あれか、放射能の影響か!?(こら)と思いながら、適当にTwitterで聞いてみましたところ、お二人ほどが回答をくれました。 エコノパンクさん、団子ありがとう!たぶん、これだと思います。 わたしの見たのは別名"タンポポモドキ"とも呼ばれる『ブタナ』という植物。花の形はタンポポそっくりなのですが、背の高さはずっと高いヨーロッパから来た外来種なんだとか。見慣れないもんだから、突然変異かな!?と思ったけれども、そうではないようです(

    もっと『役に立たないこと』を勉強しておけば良かった - ゆとりずむ
    minoton
    minoton 2017/10/04
    毎年北海道ツーリングに行くんだけど、関東とは明らかに埴生が違うんだよね。毎年思うんだけど…
  • おばちゃん達の自転車

    あの助走付けて自転車乗る方法はどこで覚えてくるの? こないだ友人夫婦と駅で待ち合わせして家まで自転車で行く時、 奥さんが助走付けて乗ってて少しビビッた。 理にかなってるのかな。

    おばちゃん達の自転車
    minoton
    minoton 2017/09/26
    子供のころはそんな乗り方で、バイクの押しがけにも応用できた。今は不要なスキル(電動アシスト、インジェクションで)かなあ
  • https://news.ntv.co.jp/articles/367157/

    minoton
    minoton 2017/07/18
    覚えあるけど、回収したいときには道路緊急ダイヤル(#9910)するしかないです http://www.mlit.go.jp/road/dia/
  • ドライバー全員勇者説

    車の運転ってめちゃくちゃ怖くないですか? 俺、ドライバーって全員勇者に見えるんですよ。 だって、あんなデカイ鉄の塊を内部からコントロールして、しかもあんなスピードで。 しかも、自分のテクニックだけじゃどうにもならない事故とか、あるわけじゃないですか。急な飛び出しとか。逆走とか。いやーこわい。こわすぎる。 交通事故の死亡件数とかも、毎年すごいじゃないですか。もうはっきりデータとして出てますよね、危険度が。 でも、運転する人って、全然、余裕でやってますよね。 俺、それがほんとに謎で。 なんか、車が無いと生活出来ない場所ってあるらしいじゃないですか。 俺、そんな場所に出張になったらどうしたらいいんすかね.... なんでみんな運転怖くないんですか? たとえば俺の知り合いに、絶叫マシンに乗れないやつがいるんですよ。 でもそいつ、めちゃくちゃ車の運転してるんですよ。 運転の方が絶対怖いよ! 絶叫マシン

    ドライバー全員勇者説
    minoton
    minoton 2017/07/16
    MOTOツーリングが趣味なので、特に街中では "テクニックを使わない" ために予測しながら走ってる。同じ日に信号無視と、一時停止無視の車に当たりそうになった時があったけど、自分的にはマージンがあった
  • OBDiiスキャンツール卸・小売

    OBD2martでOBD2故障診断機とOBDiiスキャンツールの割引 OBD2車両故障診断機と車載スキャンツールを輸出、卸売・小売する業者及び世界トップのエージェントとして、Obd2mart社 はお客様に安価で高品質の製品と専门サビースを提供しております。部材を大量に仕入れることによりコストダウンを計り、その分をお客様に還元しております。約300平方メータの倉庫には常時5,000個以上の在庫がありますので、お客様に質の高いサービスを提供することができます。 製品は品質が高くて価格が他社よりもっと安くて成立以来日のお客様の中で大好評です。サイトの全商品は日全国送料の金額については、あのパッケージの実重量とサイズにより自動的に計算されましたで、1年間の保証 付きで、郵送会社Fedex、EMS、DHL、UPS等を利用して、一日営業日で在庫商品を出荷でき、より速く安全にお客様のところにお届けい

  • 1