タグ

ブックマーク / keita43a.hatenablog.com (1)

  • 【英語文法】Due to と Because of の違い - データ分析メモと北欧生活

    先日、英語チェックに出した論文が返ってきた。 かなり細かく見てくれているのだが、いくつか気づいた点があって備忘録として残していく。 最もパターンとして直されていたのが、due toが軒並みbecause ofに直されていた点だった。 因果を示すような文章でdue toを多用していたのだが、ほとんど全てbecause ofに直されていた。 due to と because of は互換できない そもそもdue toとbecause ofはどちらでもいいのではないか?とうっすら考えていたが、これが間違いであることが調べてわかった。 日の文法書ではdue toもbecause ofも群前置詞という形で学ぶのだが、その実際の用法は異なるらしい。 due to は形容詞的に使う。 due to は雰囲気として because of よりもフォーマルな感じもするので、論文に使いがちだった。 しかし、

    moccos_info
    moccos_info 2019/10/14
    "due to と because of は互換できない" "caused by で置き換えても意味が通じる場合は due to が使え"
  • 1