タグ

ブックマーク / kurukurupapa.hatenablog.com (1)

  • こんなに簡単だとは思わなかった!Viewのドラッグ方法 - kurukuru-papaのブログ

    Viewをドラッグ・アンド・ドロップするというと、どのように実装するのか直ぐには思い浮かばなかったので、調べたところ、Viewをドラッグするだけなら、非常に簡単に実装できることがわかりました。私が作成した実験プログラムを紹介してみます。 画面イメージ 作成したプログラムの画面イメージは、次のようになります。画面内のドロイド君アイコンをドラッグすることが出来ます。 プログラム構成 画面のレイアウト構成、実装するクラスの構成を図にしました。レイアウトは、ドロイド君アイコンを表示するImageViewと、そのImageViewを自由に配置可能なFrameLayoutで構成してあります。実装するクラスは、図中の緑色のボックスで、DragActivityとDragViewListenerの2つです。ピンク色のボックスは、継承元となるAndroidのクラスです。 プログラム詳細 レイアウトXML(dr

    こんなに簡単だとは思わなかった!Viewのドラッグ方法 - kurukuru-papaのブログ
  • 1