タグ

ブックマーク / papuriko.hatenablog.com (2)

  • なぜ高収入バリキャリ女子が「自分より年収が高い男と結婚したい」と上昇婚をめざすのか - 妖怪男ウォッチ

    アラサー女や婚活女子と話をしていると、必ず出てくるのが「お相手の年収」話。 「自分より年収の高い男じゃないとムリ」 「結婚相手の年収は自分の1.5倍ぐらいが希望かな」 多くの子が「相手の男性には自分より年収が上であってほしい」と口をそろえます。 「で、出た〜〜〜わかりやすい上昇婚狙いで、男の年収=自分の価値だと思ってるキラキラ女子〜〜〜」と思いきや、必ずしもこういう子たちばかりではありません。 むしろ最近気になっているのが「平均年収よりも稼いでいるバリキャリ」までもが「年収は同じか自分より高い男性がいい」と言い出すこと。 「男も女も同じぐらい稼ぐ時代だから関係ないよねー」と言っていたはずなのに、気がつけば「やっぱり自分より年収が高い男性の方がいいわ…」と言い出すのはなぜなのか?バリキャリの「やっぱり上昇婚」現象を考察します。 日の妖怪:プライド山男 というわけで、バリキャリ婚活女子にイン

    なぜ高収入バリキャリ女子が「自分より年収が高い男と結婚したい」と上昇婚をめざすのか - 妖怪男ウォッチ
    modal_soul
    modal_soul 2016/10/12
    こういうジェンダーを叩いて煽ってPV稼ごう!みたいな記事、もういいよ
  • コンサル男の9割は金持ってるモラハラですよ - 妖怪男ウォッチ

    学歴&高収入のコンサルタントは、合コンでは万年売れ筋の大人気案件。 でもわたしはマジで無理。だって彼らは人の皮を被ったAIだから。「てめえらの血はなに色だーっ!!」と叫ぶ前に、そもそも血、流れてないから。 コンサル男の冷血モラハラ率がやばい モテる女子も夢見る女子もあまねくメンヘラに突き落とす、それがコンサル男。物理的には高スペックかもしれませんが、精神的スペックはグラウンド・ゼロ。人間的な思いやりや共感、良心、美的感覚が欠落し、「女性はあまねく低能で、その愚かさを許容してあげて愛玩するもの」だと思っています。 『良心をもたない人たち』によれば「25人に1人は良心を持たないサイコパス」だそうですが、コンサル男にいたっては25人に22人はサイコパスだと思っていいでしょう※。 ※新卒でコンサル会社に入ったプロパーの9割(推定)。非コンサル会社からコンサル会社への転職組は、赤い血が流れている人

    コンサル男の9割は金持ってるモラハラですよ - 妖怪男ウォッチ
  • 1