タグ

関連タグで絞り込む (234)

タグの絞り込みを解除

Donald Trumpとコロナウイルスに関するmohnoのブックマーク (145)

  • コロナウィルス怖い

    私はとんでもなく臆病者で、常に最悪のケースを考えている。 例えば、ホテルに泊まる時は必ず非常口を確認する。ドアまで行ってみるだけではなく、その非常口の外側がどうなっているのかも実際に入って確認する。「非常口を開けたら非常階段」と思っている方も多いと思うが、ほとんどの場合、備品置き場の小部屋があってシーツやらタオルやらが積まれていたりする。そしてそこにもう1つドアがあって、その先に非常階段がある。何でそんなところまで確認するかというと、「火事の時はあっという間に煙が充満して、床に近いところしか見えなくなる」、そして「過去の火災の動画などを見るに、火元に近い場合に逃げる時間は最大1分程度しかない」と想定しているからである。(もちろん、ちゃんとした耐火設計だったらそんなことはないと思うが、耐火設計の度合いを試すために火をつけてみるわけにもいかない。) 先日も、いつもの通り日のとあるホテルで非常

    コロナウィルス怖い
    mohno
    mohno 2020/03/08
    「トランプが2018年にCDCのパンデミックチームを丸ごと解雇」←“オレはビジネスパーソンだから必要ないときにまで何千人も待機させたくない。必要ならすぐ戻せる”って言ってたんだよな。「アメリカ、マジヤバイ」
  • 米沖クルーズ船に感染者 大統領は船にとどめる考え

    アメリカ・カリフォルニア州沖に停泊しているクルーズ船で、乗客乗員21人の新型コロナウイルス感染が確認されました。トランプ大統領は乗客らを船内にとどめたい考えを示しました。 ペンス副大統領は6日、検査対象の46人のうち乗員19人と乗客2人の合わせて21人から陽性反応が出たと明らかにしました。運航会社によりますと、船には日人の乗客乗員4人を含む約3500人が乗っているということですが、日人が感染者に含まれているかどうかは分かっていません。 トランプ大統領:「私は船にそのままとどまらせたい。一つの船のために感染者の数を倍増させたくない」 CDC(米疾病対策センター)を視察したトランプ大統領は、国内の感染者数が増えることを理由に乗客らを船にとどめる考えを示しました。ただ、周囲からは乗客らを降ろすよう提案を受けたとも明かし、最終判断はペンス副大統領が率いる対策チームに任せるとしています。

    米沖クルーズ船に感染者 大統領は船にとどめる考え
    mohno
    mohno 2020/03/08
    ここで“たかが一つの船ごとき”みたいに言ってしまうのが分断上等のトランプらしいとはいえ、船の乗員・乗客は絶望的な気持ちになるだろうな。「最終判断はペンス副大統領が率いる対策チームに任せる」 #GrandPrincess
  • No, Trump Didn't Cut the CDC's Coronavirus Budget. No, People Aren't Blaming Corona Beer for the Disease.

    mohno
    mohno 2020/03/06
    "I'm a businessperson. I don't like having thousands of people around when you don't need them," said Trump. "When we need them, we can get them back very quickly."←本当にそうかどうか試されるな。全然検査が進んでないという報道もあるが。
  • 米当局、市中感染は時間の問題-ブラジルで初の陽性なら5大陸目

    Medical personnel work in the intensive care unit of a hospital designated for COVID-19 patients in Wuhan on Feb. 24, 2020. Source: Barcroft Media/Feature China/Barcroft Media via Getty Images 新型コロナウイルスの猛威はとどまることを知らず、ブラジルでも検査を受けた男性の陽性の可能性が伝えられた。確認されれば5大陸に感染が広がったことになる。 米疾病対策センター(CDC)は25日、国内での新型コロナウイルス感染拡大の場合に政府が講じる可能性のある一連の措置を説明した。 最も思い切ったケースでは、学校閉鎖のほか、スポーツイベントやコンサート、商談の中止などにつながる可能性があるとして、一部の人々にとって

    米当局、市中感染は時間の問題-ブラジルで初の陽性なら5大陸目
    mohno
    mohno 2020/02/26
    「CDC…「米国内で市中感染が起きると予想している」とし、「起きるか起きないかという問題ではなく、いつ起きるかの問題だ。必ず起きる」と強調」「トランプ大統領…米国内の感染拡大リスクは小さいとの見解」
  • ウイルス感染の米国人 チャーター機帰国に大統領激怒 米報道 | NHKニュース

    クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」から下船したアメリカ人のうち、新型コロナウイルスへの感染が確認されていた14人をチャーター機に乗せて帰国させたことについて、トランプ大統領が、事前の相談がなかったなどとして激怒したと、アメリカのメディアが伝えました。 これについて、アメリカの有力紙、ワシントン・ポストは21日、政府関係者の話として、トランプ大統領が、担当者からの事前の相談がなかったなどとして激怒するとともに、政権に打撃を与えかねないと不満を述べたと伝えました。 トランプ大統領には、事前の説明で、ウイルスへの感染が確認されたり、症状がみられたりする乗客は日にとどまると伝れられていたということです。 また、ワシントン・ポストは、トランプ大統領が、アメリカで大規模な感染が起きれば、大統領選挙でのみずからの再選に影響が出かねないと懸念していると伝えています。

    ウイルス感染の米国人 チャーター機帰国に大統領激怒 米報道 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/02/24
    「感染が確認されていた14人をチャーター機に乗せて帰国させたことについて、トランプ大統領が、事前の相談がなかったなどとして激怒」「政権に打撃を与えかねない」←ウエステルダム号のグアム寄港を断ったのに!!