タグ

関連タグで絞り込む (614)

タグの絞り込みを解除

NHKと医療に関するmohnoのブックマーク (971)

  • “物価 悪い方向に向かっている”7割近く 内閣府の世論調査 | NHK

    内閣府が行った世論調査で、今の日で悪い方向に向かっているものは何か尋ねたところ、「物価」と答えた人が7割近くに上り、昨年度に続いて最も高くなりました。 内閣府は、社会や国に対する国民の基的な意識を把握するため、毎年、世論調査を行っています。 今年度は去年11月から12月にかけて、全国の18歳以上の3000人を対象に郵送で調査を行い、57%に当たる1714人から回答を得ました。 それによりますと、現在の社会に満足しているかどうか尋ねたところ ▽「満足している」、「ある程度満足している」と答えた人は合わせて50%で 前回・昨年度の調査より2ポイント低くなりました。 一方 ▽「あまり満足していない」、「満足していない」と答えた人は合わせて48%で 前回より2ポイント上がりました。 増加したのは3年連続です。 現在の日でよい方向に向かっている分野を、選択肢を示して複数回答で尋ねたところ ▽「

    “物価 悪い方向に向かっている”7割近く 内閣府の世論調査 | NHK
    mohno
    mohno 2024/03/24
    物価が上がらないと賃金上がらないんだがな。労働から引退した人の資産を目減りさせる手段でもあるし。
  • 「あれが労働じゃなければ、何なんだ」日本の医療はどこへ行く | NHK | WEB特集

    その夜も、気が抜けなかった。 「先生、来て下さい、お母さんの心拍が…」 看護師に呼ばれて飛び起き、全速力で駆けつける。 1分1秒、私の判断の遅れが、母子の将来を左右するかもしれない。 日々、大変だけど、やりがいはある。 でも、一つだけ心砕かれることがある。 この時間が「労働時間」ではない、とされることだ。 3月23日(土)の「おはよう日」で放送した特集は、NHKプラスで放送1週間後、30日(土)午前7:30まで見逃し配信しています↓↓

    「あれが労働じゃなければ、何なんだ」日本の医療はどこへ行く | NHK | WEB特集
    mohno
    mohno 2024/03/23
    コロナ前ですら残業を月155時間に減らしましょう、というレベル。交通・物流の運転手不足もそうだけど、負担が増えるのを嫌がってこき使った結果だよね。最近では、かつて3Kとも6Kとも言われた開発系が人気だそうで。
  • 韓国 研修医9000人近く職場離脱 各地で手術延期や病棟閉鎖も | NHK

    韓国では、医学部の定員を増やすという政府の方針に反対する研修医9000人近くが職場を離脱する異例の事態となり、医療現場にも影響が出ていると伝えられています。韓国政府は、こうした研修医の医師免許を一時停止する手続きを始めるなど厳しい対応をとっていますが、事態打開のめどは立っていません。 韓国政府は先月、医師不足に対応するためとして医学部の定員を現在より60%増やす方針を打ち出しました。 これを受けて医師団体は「急激な増員は医師の質の低下を招く。医療現場の環境改善が優先されるべきだ」などと強く反対しています。 また、全国の研修医およそ1万人が勤務先の病院に辞表を提出し、このうち9000人近くが職場を離脱する異例の事態が先月下旬から続いています。 韓国政府は、研修医たちに対して先月末までに勤務先に復帰するよう求めましたが大半がこれに応じず、韓国メディアは各地の病院で手術の延期や病棟の閉鎖といった

    韓国 研修医9000人近く職場離脱 各地で手術延期や病棟閉鎖も | NHK
    mohno
    mohno 2024/03/07
    「韓国では、医学部の定員を増やすという政府の方針に反対する研修医9000人近くが職場を離脱する異例の事態」←医師不足に対応しようとした結果、医者が減るのは皮肉だけど、日本も対岸の火事ではすまないよね。
  • 新型コロナ 子どもの急性脳症 重症になりやすいタイプ1割以上 | NHK

    新型コロナウイルスに感染した子どもがまれに発症する急性脳症について、国の研究班が調査したところ、インフルエンザなど従来のウイルスではほとんどみられなかった重症になりやすいタイプの患者が10%以上いたことが分かりました。 この調査は東京女子医科大学の高梨潤一教授を中心とする厚生労働省の研究班が行いました。 研究班は、2022年11月までに、新型コロナウイルスに感染し、急性脳症と診断された18歳未満の子ども103人を調査しました。 このうち、発症した急性脳症をタイプ別に分析したところ、インフルエンザなど従来のウイルスでもよく見られるタイプが全体の26%にあたる27人で最も多かった一方で、新型コロナの流行前には非常に頻度が低かった重症になりやすいタイプが全体の13%にあたる14人いたことが分かりました。 重症になりやすいタイプの患者14人のうち11人は死亡していたということです。 研究班によりま

    新型コロナ 子どもの急性脳症 重症になりやすいタイプ1割以上 | NHK
    mohno
    mohno 2024/02/10
    「インフルエンザなど従来のウイルスではほとんどみられなかった重症になりやすいタイプの患者が10%以上いた」「重症になりやすいタイプは治療法が十分に確立されていないことから注意が必要」
  • “コロナ感染も搬送されず死亡”国などに賠償求めた裁判始まる|NHK 首都圏のニュース

    mohno
    mohno 2024/01/31
    「助かる命だったので悔しい」←この状況を避けるためには救急医療体制を増強しなければならず、そのためには税金とか保険料を増額する必要があるし、平時は暇になるんだけど、人々にその覚悟があるのかどうか。
  • 海外で開発中の薬 日本人への追加の治験を原則不要に 厚労省 | NHK

    mohno
    mohno 2023/12/28
    「海外で開発中の薬を日本でも早く販売できるよう、厚生労働省は……国際的な治験を行う前に求めて来た日本人への追加の治験を原則不要とする」「希少疾患や難病、子どもの病気に使う薬などは治験が必要ない」
  • アップルの腕時計型端末2機種 米での販売禁止 特許侵害認定で | NHK

    アメリカIT大手、アップルの腕時計型端末2機種が、ほかの企業の特許を侵害していると当局に認定され、26日からアメリカでの販売が禁止されました。長期化すれば業績への影響も懸念されています。 アメリカでの販売が禁止されたのは、アップルがことし9月に販売を始めた腕時計型端末「アップルウォッチ」の「シリーズ9」と「ウルトラ2」の2機種です。 この2機種は、血中の酸素濃度を測定できる機能があります。 ことし10月、知的財産権の侵害を扱うアメリカの国際貿易委員会が、この機能がほかのアメリカの医療機器メーカーの特許を侵害していると判断しました。 そして、26日、アメリカの通商代表部がこの判断を覆さないと決め、販売禁止となったものです。 日での販売に影響はないということです。 アップルはこの判断を不服として裁判所に提訴しました。 この2機種について、会社ではすでにアメリカでの販売を停止しているというこ

    アップルの腕時計型端末2機種 米での販売禁止 特許侵害認定で | NHK
    mohno
    mohno 2023/12/27
    「アップルの腕時計型端末2機種が、ほかの企業の特許を侵害していると当局に認定され、26日からアメリカでの販売が禁止され」←特許侵害だったのか。「血中の酸素濃度を測定できる機能」「日本での販売に影響はない」
  • 家賃が47万円!? ロンドンで「家が借りられない」 いま何が? | NHK

    「えっ、1か月の家賃が平均およそ47万円!?」 これはイギリスの首都、ロンドンの実際の話です。 今、ロンドンでは家を借りられないだけでなく、住まいを追われる人も急増しています。 「賃貸クライシス」に揺れる霧の都。いったい何が起きているのでしょうか。 (ロンドン支局記者 松崎浩子) 1人暮らしなんて無理!さらに… 「家賃が高すぎて、1人暮らしなんて、手が届きません…」 こう嘆くのは、ロンドン中心部に住むジョセフ・スパナーリさん(31)です。 ジョセフ・スパナーリさん 医療機関に勤めるスパナーリさん。緊急時に病院に駆けつける必要があるため、職場の近くで4人暮らしのシェアルームを借りています。 1人部屋の広さは6.5畳ほど。それでも家賃は日円で月およそ14万円(1ポンド=180円 / 2023年12月22日時点)です。4人で割っていることを考えれば、単純計算でこの物件の家賃は56万円にもなりま

    家賃が47万円!? ロンドンで「家が借りられない」 いま何が? | NHK
    mohno
    mohno 2023/12/27
    「4人暮らしのシェアルーム」「家賃は日本円で月およそ14万円」「ホームレスが急増」「セクション21…借り手側の都合は関係なく、貸し手側の大家の事情が優先」/安い部屋を借りられる程度の生活保護はないのかな。
  • インフルエンザ患者数 さらに増加 1医療機関当たり30人超に | NHK

    全国の医療機関から報告されたインフルエンザの患者数は、今月10日までの1週間で1医療機関当たり33.72人と前の週からさらに増加し、今シーズン初めて30人を超えました。1医療機関当たりの患者数が30人を超えるのは過去10年で最も早く、専門家は「今シーズンは流行のピークが例年に増して高くなることが懸念される」として対策を呼びかけています。 1医療機関当たりの患者数が30人を超えるのは今季初 国立感染症研究所などによりますと、今月10日までの1週間に全国およそ5000か所の医療機関から報告されたインフルエンザの患者数は16万6690人で、前の週から3万4573人増加しました。 また、1医療機関当たりでは前の週から7人多い33.72人となりました。 1医療機関当たりの患者数が「警報レベル」とされる30人を超えるのは今シーズン初めてで、過去10年で最も早くなっています。 データを基に推計されるこの

    インフルエンザ患者数 さらに増加 1医療機関当たり30人超に | NHK
    mohno
    mohno 2023/12/15
    「インフルエンザの患者数は、今月10日までの1週間で1医療機関当たり33.72人と前の週からさらに増加し、今シーズン初めて30人を超えました」←インフルのワクチンの方がコロナより接種率は低いだろうからなあ。
  • 「GLP-1ダイエット」 健康リスクも “ダイエット薬” ほんとうに必要ですか? - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス

    「GLP-1ダイエット」とは? 「運動や事制限の必要なし」、「簡単に痩せられる」。 最近こうした“甘い”うたい文句をSNSなどで目にすることもあると思います。 いまオンライン診療の普及もあって急速に広がっている「メディカルダイエット」の宣伝広告です。このダイエット、使われているのは実は「GLP-1受容体作動薬」という糖尿病の治療薬です。この薬には欲を抑える働きなどがあり、それをダイエットのために利用しようというのです。 しかし、SNS上には「使用後に低血糖になった」とか、「下痢が続いている」など、健康への影響を訴える声もあがっているほか、急性すい炎など命に関わる健康被害の報告も上げられています。 こうした中、適切な診察や経過観察がないなど不適切な処方が行われているケースがあるとして、日糖尿病学会や日医師会が相次いで警鐘を鳴らしています。 (「クローズアップ現代」取材班) あなたの意

    「GLP-1ダイエット」 健康リスクも “ダイエット薬” ほんとうに必要ですか? - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス
    mohno
    mohno 2023/12/11
    #nhk #クロ現 これが放送されて「副作用が起きるのは0.1%なんでしょ、私も楽にダイエットしたい」って人が増えて、ますます薬不足に拍車がかかる、なんてことにならなければいいけど。
  • グーグルマップなどの地図アプリ クチコミめぐる現状と課題は | NHK

    グーグルマップに代表される地図アプリ。使ったことがある人も多いのではないでしょうか? クチコミや評価点も投稿でき、利用シーンは拡大しています。その一方で課題も浮かびあがっています。 利用が拡大する地図アプリ 地図アプリとして最も多くの人が利用するとされるグーグルマップ。 世界中で月に10億人が利用しています。 目的地の場所や道順を調べる地図としての役割だけにとどまらず、日常のさまざまなシーンで使われています。 たとえば、「レストラン」と検索すると、住所や電話番号はもちろん、感想や評価が書かれたクチコミを確認できるほか、メニューの写真も見ることができます。 クチコミなどの表示 居酒屋のメニュー さまざまな施設の情報も 神奈川県内の交番の口コミ グーグルマップなどの地図アプリには飲店だけでなく交番や病院などさまざまな施設が掲載されています。 最近では、富山県内の消防が地域の消火栓などの場所を

    グーグルマップなどの地図アプリ クチコミめぐる現状と課題は | NHK
    mohno
    mohno 2023/11/15
    「身に覚えのない内容や明らかな悪口」←身に覚えがあっても“ない”と言えば済むのかという話もあるし、個人的な評価を公開すること自体が規制されるような社会はヤバいだろうから、現状では開示請求くらいかねぇ。
  • ジェネリックへ置き換え 特許切れ先発医薬品 患者の負担額引き上げへ | NHK

    厚生労働省は価格の安いジェネリック=後発医薬品への置き換えをさらに進めるため、特許が切れている先発医薬品について患者の負担額を引き上げる方針で、年末までに具体策をまとめたいとしています。 厚生労働省は医療費の増加を抑制し、新薬の開発を後押しする財源を捻出するため、医療機関で処方される薬の患者の負担額について検討を進めてきました。 こうした中、9日開かれた社会保障審議会の医療保険部会で厚生労働省は、価格の安いジェネリックへの置き換えをさらに進めるため、効能が同じで特許が切れている先発医薬品について、患者の負担額を引き上げる方針を示しました。 現在の患者の負担額は薬の価格の1割から3割になっていますが、先発品を選んだ場合はそれに加えて、後発品との差額の一部を自己負担とする方向です。 部会の委員からは、一部の後発品は供給不足が生じていることから、生産体制にも配慮しながら検討を進めるべきだという指

    ジェネリックへ置き換え 特許切れ先発医薬品 患者の負担額引き上げへ | NHK
    mohno
    mohno 2023/11/10
    「後発医薬品への置き換えをさらに進めるため、特許が切れている先発医薬品について患者の負担額を引き上げる方針」←ジェネリックの製薬会社で不祥事が相次いでいるだけに揉めそうな気もする。
  • 糖尿病の新たな呼称「ダイアベティス」とする案発表 | NHK

    糖尿病に対する誤解や偏見を払拭(ふっしょく)しようと「日糖尿病協会」などは、糖尿病の新たな呼称として英語の病名に基づいた「ダイアベティス」とする案を発表しました。 これは、22日に専門医などの団体、日糖尿病学会と医師や患者で作る日糖尿病協会が会見を開いて発表しました。 糖尿病は血糖値が高い状態が続いて、悪化すると腎臓病や失明、神経障害などにつながる病気で、国内の患者はおよそ1000万人に上るともされています。 2つの団体では、現在の糖尿病という病名は、 ▽糖が尿に出ない患者も多く症状を正確に表していないうえに ▽「尿」ということばが不潔なイメージにつながり誤解や偏見を生んでいるなどとして、新たな呼び方を検討していました。 その結果、学術的に正しく、国際的にも受け入れられやすいことなどから英語の病名をカタカナにした「ダイアベティス」とする案でまとまったということです。 一方で、病名自体

    糖尿病の新たな呼称「ダイアベティス」とする案発表 | NHK
    mohno
    mohno 2023/09/23
    いい案が出なかったんなら、いい案が出ませんでした、って言えばいいとおもうんだけどな。
  • 東京都 インフルエンザ「流行注意報」発令 過去最も早く | NHK

    東京都は今後、さらに流行が拡大する可能性もあるとして21日、インフルエンザの「流行注意報」を出しました。9月に注意報が出されるのは、統計を取り始めた1999年以降、2回目で、これまでで最も早く、都は基的な感染防止対策を呼びかけています。 先週、都が公表した9月10日までの1週間に報告されたインフルエンザの感染者数は1医療機関あたり5.95人と、この時期としては過去最多となりました。 都によりますと、17日までの感染者数は1医療機関あたり11.37人で、前の週のおよそ2倍となったほか、「流行注意報」を出す基準の10.0人を超えました。 都は今後、さらに流行が拡大する可能性もあるとして21日、「流行注意報」を出しました。 9月に注意報が出されるのは、統計を取り始めた1999年以降、2回目で、これまでで最も早いということです。 また、9月17日までの2週間で、幼稚園3校、小学校138校、中学校

    東京都 インフルエンザ「流行注意報」発令 過去最も早く | NHK
    mohno
    mohno 2023/09/21
    「インフルエンザの「流行注意報」」「9月に注意報が出されるのは、統計を取り始めた1999年以降、2回目で、これまでで最も早く」/別に早くに寒くなったわけじゃない(というか、まだ暑い)のにね。
  • 「がんに効く○○」のワナ 37歳で命を落とした女性が信じた誤情報 - #がんの誤解 - NHK みんなでプラス

    「がんに効く」との言葉を信じ、命を落とした女性 姉 けいこさん 今回取材に応じてくれたのは、妹のともみさん(仮名)をがんで亡くした、けいこさん(仮名)です。 二人で旅行に行くほど、仲のいい姉妹だったという二人。しかしともみさんががんと診断された後、「溝ができるようになった」と言います。 左:妹 ともみさん 右:姉 けいこさん 「私は妹と一番仲が良かったので、何でもわかってあげられる気になっていました。妹は私のことは信頼してくれていると思っていたのですが、一度できてしまった溝はなかなか修復できなくて、結果的に妹が1人で病気と闘うことになってしまいました」 ともみさんは35歳のとき、不正出血が続いたことで婦人科を受診しました。 何度か検査を受けた結果、「子宮体がんステージ1B」という主治医の見立てを伝えられました。 取材を元に作成 左:妹 ともみさん 右:主治医 主治医 妹 ともみさん 国立が

    「がんに効く○○」のワナ 37歳で命を落とした女性が信じた誤情報 - #がんの誤解 - NHK みんなでプラス
    mohno
    mohno 2023/08/27
    「“がんアドバイザー”を名乗っていたのは、タレント活動をしている人物」←誰だよ、その詐欺師。
  • マイナ保険証 資格確認書 有効期間上限を5年に 政府案まとまる | NHK

    来年秋に今の健康保険証を廃止する方針をめぐり、国民の不安払拭(ふっしょく)に向けた政府の対応策の案がまとまりました。 マイナンバーカードと一体化した保険証を持っていない人に交付する「資格確認書」について、1年としている有効期間の上限を5年に延ばすとしています。 来年秋に今の健康保険証を廃止してマイナンバーカードと一体化させる方針について、政府は当面、維持する方向で調整している一方、国民の不安払拭を図る対応策を検討していて、その案をまとめました。 それによりますと、今の保険証の廃止後も、カードと一体化した保険証を持っていない人が確実に必要な医療を受けられるようにするため、今後保険証の代わりに交付する「資格確認書」の運用方針を見直すとしています。 具体的には、原則、人の申請に基づいて交付するとしているルールを改め、申請を待たずに対象者すべてに職権で交付するとしています。 また、いったんマイナ

    マイナ保険証 資格確認書 有効期間上限を5年に 政府案まとまる | NHK
    mohno
    mohno 2023/08/04
    「「資格確認書」について、1年としている有効期間の上限を5年に延ばす」←それ、写真ないやつだよね。悪用したい人が使い続けられる、ってことじゃん。骨抜きにも程がある。
  • 「7職種」で人が足りない! | NHK | ビジネス特集

    「2040年。地域で働く担い手が、全国で1100万人余り不足する」 この予測が出されたのはことし3月。 このうち「生活に欠かせない7職種」はどこで、どれだけ不足するのか。 都道府県ごとの予測が新たに明らかになりました。 建設作業員、ドライバー、介護サービス…。 担い手が不足する中、すでに模索が始まっている地域もあります。 17年後の2040年に地域社会はどうなるのか、最新の予測から考えます。 (「人口減少」取材班)

    「7職種」で人が足りない! | NHK | ビジネス特集
    mohno
    mohno 2023/07/26
    「タクシーが配車できない」というツイートで「7職種」は少ないと思ったら「7職種は、「輸送」、「建設・土木」、「生産」、「販売」、「介護」、「接客・調理」、「医療」」←広い分類だった。
  • 新型コロナ「第9波が始まっている可能性」政府分科会 尾身会長 | NHK

    新型コロナ対策にあたる政府分科会の尾身茂会長は、岸田総理大臣と面会したあと「全国的には感染者数が微増傾向で、第9波が始まっている可能性がある」と述べ、高齢者を中心に6回目のワクチン接種など亡くなる人を減らすための対策を行う必要があると指摘しました。 尾身会長によりますと、26日午前、岸田総理大臣と面会し、新型コロナウイルスの今の感染状況と、中長期的な推移、求められる対策について意見交換を行ったということです。 面会のあと、尾身会長は「医療機関の定点把握などのデータをみると、地域によって差はあるが全国的には微増傾向にあるのではないか。第9波が始まっている可能性があるが、今後どのように推移するかは今のところわからない。社会を元に戻していく方向に進むなかで、重症化リスクの高い高齢者を守り、亡くなる人を減らすことが重要だ」と述べました。 今後の見通しについて、尾身会長はイギリスでは感染拡大の波を経

    新型コロナ「第9波が始まっている可能性」政府分科会 尾身会長 | NHK
    mohno
    mohno 2023/06/26
    感染が広がれば医療は逼迫するし、医療コストは上がるし、コロナ以外の疾病にも対応しにくくなるわけで。「5類に移行したことで接触の機会が増えており、ある程度の感染者の増加は織り込み済み」
  • 【詳しく】新型コロナ きょうから「5類」に移行 何が変わる | NHK

    新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけが、8日から季節性インフルエンザなどと同じ「5類」に移行しました。今後、法律に基づいた外出自粛の要請などはなくなり、感染対策は個人の判断に委ねられるほか、幅広い医療機関での患者の受け入れを目指すなど、3年余り続く国のコロナ対策は大きな節目を迎えました。 新型コロナの感染症法上の位置づけについて、厚生労働省は外出自粛の要請や入院勧告などの厳しい措置をとることができる「2類相当」として対策にあたってきましたが、8日、季節性インフルエンザと同じ「5類」に移行しました。 移行後は、国はこれまでのように行動制限を求めることができなくなり、感染対策は今後、個人の判断に委ねられます。 また、これまでのように限られた医療機関で患者を受け入れる体制から幅広い医療機関で対応する体制を目指すとしていて、これまで無料にしてきた医療費の窓口負担分については検査や外来診療の費用

    【詳しく】新型コロナ きょうから「5類」に移行 何が変わる | NHK
    mohno
    mohno 2023/05/08
    効果的なワクチンが登場したからこそ、ようやく落ち着いてきたというのに、そういうことをすっかり忘れて「最初から自粛は要らなかった」論を展開する人たちは相変わらずだね。
  • 診断名は「MIS-C」 コロナ感染後の小学生に原因不明の症状 | NHK

    小学5年生の林煕榮(てるえい)くんは、公園でドッジボールをしていたとき、体に異変を感じました。力が入らず、ボールがうまく投げられないのです。その後、高熱や激しい下痢が続き、近所の病院を受診しましたが、原因はなかなかわかりませんでした。 子どもが原因不明の症状に苦しむケースが国内外で報告されています。子どもたちに共通するのは、いずれもその少し前に新型コロナに感染していたということでした。 コロナの5類移行を前に、多くの人に知ってほしいと、煕榮くん親子が取材に応えてくれました。 (大阪放送局 記者 北森ひかり) “おたふくかぜ”と言われたけれど 林 煕榮くん 大阪府内に住む林煕榮くんに異変が起きたのは、去年の12月28日。 冬休みで、家族そろって公園に出かけたときのことでした。 煕榮くん 「ドッジボールをやってたんやけど、なんか体に力が入らなくて、ボールも全然飛ばんかった。家帰ってから寝てたけ

    診断名は「MIS-C」 コロナ感染後の小学生に原因不明の症状 | NHK