タグ

NHKと電車に関するmohnoのブックマーク (33)

  • 駅の「時刻表」 集約やウェブサイトへの案内の動き広がる | NHK

    駅に掲示されている「時刻表」について、鉄道会社の間では、スマートフォンの普及や経費の削減などを背景に数を減らして集約したり、時刻表を掲載するウェブサイトを案内したりする動きが広がっています。 このうち6つの路線を運行する「名古屋市営地下鉄」は、ダイヤの改正などに合わせて3つの路線については、3月までに駅のホーム上にある時刻表をすべて撤去することにしています。 駅の改札口付近などでは時刻表の掲示を続け、また、スマートフォンなどで時刻表を確認できるよう、ウェブサイトにつながるQRコードの掲示も進めています。 名古屋市交通局によりますと、ダイヤの改正などにあわせて新しい時刻表を掲示するための経費は、一つの路線で印刷代や人件費などあわせて、およそ数百万円かかるといいます。 名古屋市交通局営業部電車部駅務課の丹羽孝夫さんは「乗客の数は回復傾向だが、コロナ禍前を下回り、さらに物価上昇で経費も増加して

    駅の「時刻表」 集約やウェブサイトへの案内の動き広がる | NHK
    mohno
    mohno 2024/02/19
    「ダイヤの改正などにあわせて新しい時刻表を掲示するための経費は、一つの路線で印刷代や人件費などあわせて、およそ数百万円」「スマートフォンを持たない乗客などには、窓口で紙に印刷した時刻表を無料で配布」
  • 大阪 踏切で電車と乗用車が接触 工事のミスで遮断機が誤作動 | NHK

    大阪 西成区にある南海電鉄高野線の踏切で6日朝、電車が通過する直前に、下りていた遮断機が上がり、電車と乗用車が接触しました。5日夜行われた線路の工事でミスがあり遮断機が誤作動したということで、南海電鉄は再発防止の対策を進めることにしています。 6日午前6時半ごろ、大阪 西成区橘にある南海電鉄高野線の西天下茶屋1号踏切で、2両編成の電車と乗用車が接触する事故がありました。 乗客10人と乗用車を運転していた50代の男性にけがはありませんでしたが、南海電鉄によりますと、電車が通過する直前に下りていた遮断機が上がったということです。 踏切は西天下茶屋駅から30メートルほどの場所で、電車の運転士が遮断機が上がったことに気付き、非常ブレーキをかけて停車しました。 南海電鉄が原因を調べた結果、現場から600メートル余り離れたところで5日夜行われた線路の枕木を交換する工事でミスがあり、電車の振動などによっ

    大阪 踏切で電車と乗用車が接触 工事のミスで遮断機が誤作動 | NHK
    mohno
    mohno 2024/02/07
    「電車が通過する直前に、下りていた遮断機が上がり、電車と乗用車が接触しました」「線路の工事でミスがあり遮断機が誤作動」←怖い、怖い。
  • JR東日本 久留里線の一部区間 バス転換を視野に協議打診へ|NHK 首都圏のニュース

    地方鉄道の存続が課題となるなか、JR東日は千葉県を走る久留里線の一部区間について、バス路線への転換を視野に、自治体に協議を打診する方針を固めたことがわかりました。 JR東日が不採算を理由にバス転換に向けて動き出すのは今回が初めてで、今後の協議の行方が注目されます。 JR久留里線は千葉県の房総半島を走る32.2キロの路線で、1912年に開業以来生活の足を担ってきましたが、人口減少や交通網の多様化で利用が落ち込み赤字が続いてきました。 JR東日は、新型コロナの影響で経営環境が厳しくなるなか、久留里線の3分の1にあたる久留里駅と上総亀山駅の9.6キロの区間について、バス路線への転換を視野に千葉県や沿線の君津市に協議を打診する方針を固めたことがわかりました。 この区間では一日あたりの利用者数の平均は1987年度には823人でしたが、昨年度は55人とこの30年余りで9割減少し、昨年度の営業費用

    JR東日本 久留里線の一部区間 バス転換を視野に協議打診へ|NHK 首都圏のニュース
    mohno
    mohno 2023/03/08
    「一日あたりの利用者数…昨年度は55人とこの30年余りで9割減少し、昨年度の営業費用は2億8100万円だった一方、収入は100万円と赤字」←使われていない路線なんて廃止しても影響小さいよねぇ。
  • 【詳細】JR「輸送密度」1000人未満の路線一覧 各地の路線図も | NHK

    赤字が続く地方鉄道のあり方を議論してきた国の検討会は、JRの場合、1日に平均何人を運んだかを示す「輸送密度」が1000人未満の区間などを対象に、バスなどへの転換も含め、協議を進めるべきとする提言をまとめました。 JR各社がホームページで公表している資料などによりますと、新型コロナの感染が拡大する前の2019年度に、輸送密度が1000人未満の路線は、すでに廃線やバスなどに転換した区間を除くと全国で61に上ります。 その詳細です。 ※地方ごとに拡大した詳しい路線図を追加しました。 JR北海道 JR北海道の管内では、次の8路線の合わせて9つの区間です。 ▽「留萌線」の深川~留萌。 ▽「根室線」の釧路~根室、滝川~富良野。 ▽「宗谷線」の名寄~稚内。 ▽「釧網線」の東釧路~網走。 ▽「室蘭線」の沼ノ端~岩見沢。 ▽「日高線」の苫小牧~鵡川。 ▽「函館線」の長万部~小樽。 ▽「石北線」の上川~網走。

    【詳細】JR「輸送密度」1000人未満の路線一覧 各地の路線図も | NHK
    mohno
    mohno 2022/07/26
    JRを統廃合しようと、輸送密度が低いままなら「乗らない電車を走らせ続けるのか」という話。それに鉄道があるのは大量輸送していた実績があるだけで、輸送密度1000人程度の期待で田舎に新たに路線を引く気はないよね。
  • 地方鉄道 “輸送密度1000人未満” 目安でバス転換含め協議へ | NHK

    赤字が続く地方鉄道のあり方を議論する国の検討会が近く示す提言の案が明らかになりました。JRの路線については一日に平均何人を運んだかを示す「輸送密度」が1000人未満を目安に、バスなどへの転換も含め、国が中心となって沿線自治体や事業者と協議を進めるべきだとしています。 全国の地方鉄道は人口減少や新型コロナの感染拡大で利用者が減少し、多くの事業者で赤字が続き存続が危ぶまれる路線も出ています。 国土交通省はことし2月に有識者の検討会を設置し地方鉄道のあり方について議論を続けてきましたが、近く示す提言の案が明らかになりました。 この中ではJRの地方路線については、「線区」と呼ばれる区間の中で、1日に平均何人を運んだかを示す「輸送密度」が1000人未満を目安に、一定の条件のもと、国が中心となって沿線の自治体や鉄道事業者などが参加する新たな協議会を設置すべきだとしています。 協議会は路線の存続や廃止を

    地方鉄道 “輸送密度1000人未満” 目安でバス転換含め協議へ | NHK
    mohno
    mohno 2022/07/20
    「「輸送密度」が1000人未満を目安に、バスなどへの転換」←1日1000人なんて採算レベルのはるか下じゃないのかな。そして1000人くらい利用者がいるところなら線路を引いてあげよう、とはならないだろうし。
  • 地方鉄道“存続の危機” ~どう維持する“地域の交通”~ | NHK | ビジネス特集

    「利用客が少ない路線を、このまま放置できない…」 ことし1月、JR西日の経営トップがインタビューで発したことばが波紋を広げました。地方の赤字路線の抜的な見直しに、JRがいよいよ着手すると受け止められたのです。 日全国に張り巡らされた“地域の移動の足”に今、何が起きているのか? そして、地方路線の存続に必要なことは何なのか? 取材班が各地の状況を徹底取材しました。 (NHK地方鉄道問題 取材班)

    地方鉄道“存続の危機” ~どう維持する“地域の交通”~ | NHK | ビジネス特集
    mohno
    mohno 2022/03/12
    “民営化”したんだから、需要が減ったら廃線にするしかないよ。税金垂れ流しにならないように民営化したわけだし、もともと線路がなくて需要もないところに線路を引いてくれるわけじゃないでしょ。
  • 存続危機の地方鉄道 廃線など見直し視野に議論開始 国の検討会 | NHKニュース

    人口減少や新型コロナウイルスの影響で存続が危ぶまれる路線もある全国の地方鉄道について、廃線にしてバスに切り替えるなど、抜的な見直しも視野に議論する国の検討会が始まりました。 鉄道を残したい地域からの反発も予想される中、鉄道事業者に頼ってきた費用負担などについて、沿線自治体がどのように関わっていくかが焦点となります。 14日の初会合には、国土交通省と鉄道事業者の幹部や専門家などおよそ20人が出席しました。 会合は大半が非公開で行われ、出席者からは「単に『鉄道を残す』ということではなく、地域の利便性を高めることが重要だ」とか「1キロあたりの1日の乗客が2000人未満の路線もあり、このままの形で鉄道を維持することは非常に難しい」といった意見が出されたということです。 全国の地方鉄道は、多くの事業者が赤字に陥り、存続が危ぶまれる路線も出ていて、検討会では今後、鉄道を廃線にしてバスに切り替えるなど

    存続危機の地方鉄道 廃線など見直し視野に議論開始 国の検討会 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2022/02/14
    「存続が危ぶまれる路線もある全国の地方鉄道について、廃線にしてバスに切り替えるなど、抜本的な見直しも視野に議論する国の検討会」「なぜそんなことに税金使うのか、バスも電車もなくていいと言う市民が当然いる
  • JR東日本 来春ダイヤ改正で運行本数大幅削減へ 利用客減少で | NHKニュース

    新型コロナウイルスによる鉄道の利用客の減少を受けて、JR東日は来年春のダイヤ改正で新幹線や在来線の平日の運行を合わせて200余り削減するほか、一部の列車については混雑が予想される時期に「臨時列車」を運行することなどを明らかにしました。運行数の削減幅についてはJR東日発足以来、最大になるとしています。 JR東日が17日発表した来年春のダイヤ改正では、平日・休日とも列車数の削減が行われ、このうち平日の場合、首都圏や東北などの運行エリア全体で、新幹線で25、特急で15、快速や普通列車で199と、合わせて239削減されることになりました。 山手線など首都圏の16の路線については、朝の通勤時間帯の運行数を1時間当たり、1から4減らすということです。 一方、削減とは別に、新幹線や特急の合わせて50については、混雑が予想される時期に運行する「臨時列車」として形態を変えることに

    JR東日本 来春ダイヤ改正で運行本数大幅削減へ 利用客減少で | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/12/18
    「満員電車解消のためのキャパを増やすために二階建て電車を導入する」と言っていた小池百合子都知事の立場は? https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1608/05/news036_3.html
  • 「撮り鉄」の人気スポットで 私有地の木 何者かに切り倒される | NHKニュース

    電車などの撮影を趣味とする鉄道ファン、いわゆる「撮り鉄」の人気スポットとして知られる東京 八王子市の踏切近くで、私有地に植えられた高さ2メートル余りの木が何者かに切り倒されているのが見つかりました。警視庁が器物損壊の疑いで捜査しています。 9日午前6時すぎ、東京 八王子市にあるJR中央線の「小名路踏切」の近くに住む女性から「植木が伐採されている」と警視庁に通報がありました。 警察官が駆けつけたところ、踏切のすぐそばにある私有地の駐車場に植えられた高さ2メートル余りの木3が、いずれも根元の付近から切り倒されているのが見つかりました。 近所の住民などによりますと「小名路踏切」は電車などの撮影を趣味とする鉄道ファン、いわゆる「撮り鉄」の人気スポットとして知られ、ふだんから多くの人が撮影に訪れています。 今回、切り倒された3の木は線路側の視界を遮るような形で植えられていて、木の間からカメラを

    「撮り鉄」の人気スポットで 私有地の木 何者かに切り倒される | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/04/09
    「私有地に植えられた高さ2メートル余りの木が何者かに切り倒されている」←こういうの、撮った写真をどうするんだろうね。誰にも見せないの?
  • 東急東横線 昼過ぎの運転再開予定 線路近くの足場が崩れ | NHKニュース

    2日夜遅く、東京・目黒区で東急東横線の線路沿いにある工事現場の足場が崩れました。東急電鉄によりますと、この影響で東急東横線は渋谷駅と武蔵小杉駅の間の上下線で3日の始発からも運転を見合わせています。復旧作業を進めて昼過ぎの運転の再開を予定しているということです。 警視庁によりますと2日午後10時20分ごろ東京・目黒区自由が丘の東急東横線の線路沿いにあるビルの工事現場から足場が崩れました。 現場は都立大学駅と自由が丘駅の間で崩れた足場が架線に引っかかり停電が起きています。 倒れた足場は縦およそ15メートル、横およそ25メートルで崩れたのは強風が原因とみられるということです。 けが人はいませんでした。 東急電鉄によりますとこの影響で東急東横線は渋谷駅と武蔵小杉駅の間の上下線で運転を見合わせていて、昨夜は中目黒駅と祐天寺駅との間で乗客が乗った電車が止まりました。 乗客は駅員の誘導で電車を降りて祐天

    東急東横線 昼過ぎの運転再開予定 線路近くの足場が崩れ | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/03/03
    「東急東横線の線路沿いにある工事現場の足場が崩れました」←なんでかと思ったら強風なのか。けが人がなくてよかったな。
  • 終電の時刻繰り上げ 来年春から首都圏17路線で JR東日本 | NHKニュース

    JR東日は来年春、首都圏の17の路線で最大37分程度、最終電車の時刻を繰り上げると発表しました。 新型コロナウイルスの影響で深夜の利用客が減っていることや線路を保守する作業員の労働環境の改善が理由だとしています。 JR東日によりますと、終電の時刻を繰り上げるのは首都圏を走る ▽山手線や ▽中央線、 ▽総武線、 それに ▽京浜東北線など17の路線で、来年3月のダイヤ改正に合わせて実施します。 時間が最も早まるのは高崎線と青梅線で、37分程度、繰り上げられます。 ▽高崎線は上野を出発して群馬県の高崎より先の駅に向かう場合、現在の午後11時7分が37分程度、早まります。 ▽青梅線は立川を出発して青梅より先の駅に向かう場合、現在の午後11時36分が同じく37分程度、早まります。 また、始発の発車時刻が遅くなる路線もあります。 ▽京浜東北線と ▽中央線の各駅停車、 ▽総武線の各駅停車、 ▽常磐線

    終電の時刻繰り上げ 来年春から首都圏17路線で JR東日本 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/10/22
    「JR東日本は来年春、首都圏の17の路線で最大37分程度、最終電車の時刻を繰り上げる」「深夜の利用客 減少」「保守作業員 労働環境改善」「他の鉄道会社でも繰り上げの動き」/田舎の電車に比べれば、だいぶ遅いけど。
  • 新型コロナの感染リスク避け 都市部で自転車通勤広がる | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を受け、電車やバスといった公共交通機関ではいわゆる「3密」を避けることが難しいとして、東京などの都市部を中心に自転車で通勤する人が増えています。 東京 千代田区の健康関連企業に勤める玉木健太郎さん(56)は、会社がことし3月から自転車通勤を許可したことを受け、電車での通勤をやめ世田谷区の自宅から、およそ18キロの道のりを自転車で50分ほどかけて通勤しています。 玉木さんは「朝のラッシュアワーの電車は感染が怖いですが、自転車だと人との接触の心配がなく、乗っている間はその日の仕事の予定などを考える余裕も生まれます。感染の第2波が来るかもしれないと考えると、自転車通勤を続けたい」と話していました。 玉木さんが勤務する「保健同人社」では、会社内の駐車場の一角に自転車をとめられる場所を設け、社員の自転車保険への加入を条件に希望する人に自転車通勤を認めたということで「社員の

    新型コロナの感染リスク避け 都市部で自転車通勤広がる | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/06/03
    「およそ18キロの道のりを自転車で50分ほどかけて通勤」←(通勤しないけど)ここは都心から遠いからなあ。「通勤中に事故が起きた場合、企業が使用者責任を問われたりイメージ悪化につながったりするおそれ」
  • 近鉄の新型特急「ひのとり」運行開始 大阪~名古屋間 | NHKニュース

    14日は、大阪難波駅に集まった鉄道ファンが見守る中で出発式が行われたあと、午前8時に一番列車が出発しました。 新型特急「ひのとり」は大阪難波駅と近鉄名古屋駅を結び、当面は定員239人の6両編成で毎日6往復、運行されます。 赤い車体の外見やゆったりとした車内空間などから気品あるイメージを、翼を大きく広げて飛ぶ「ひのとり」に重ね合わせて命名されました。 一番列車に乗車する20代の男性は「予約開始の日はパソコンに張り付いてクリックボタンを連打し、なんとか一番列車の座席を確保できました。新しい車両や座席を満喫してきます」と話していました。 「ひのとり」は、これまでの特急よりも座席の間隔が広くなっているほか、スマホやパソコン用の無線のインターネット接続サービスを無料で使えます。 また、先頭と最後尾の2両は「プレミアム車両」で、2人がけと1人がけの横3列で、電動のリクライニングやシートを温める機能もつ

    近鉄の新型特急「ひのとり」運行開始 大阪~名古屋間 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/03/14
    「新型特急「ひのとり」は大阪難波駅と近鉄名古屋駅を結び」「一番列車に乗車する20代の男性は「予約開始の日はパソコンに張り付いてクリックボタンを連打し、なんとか一番列車の座席を確保」」
  • News Up 電車の中 靴先にカメラが | NHKニュース

    朝の通勤中に電車で撮影され、注意喚起を目的にSNSに投稿されたの画像。足の甲の部分には穴があき、中からはカメラのレンズのようなものがのぞいています。 「盗撮目的じゃないの」 「こんな時どうしたらいいのかわからん…」 取材しました。 (ネットワーク報道部記者 高橋大地 井手上洋子) 投稿した人に話を聞くことができました。20代の会社員です。 12月20日の朝、埼玉県内を走る電車の中でのことでした。 車内は混み合っていましたが、ドアの近くにいた高校生と見られる女性から離れない男性が気になりました。 右足が女性に向けて伸びていることを不審に思ってみていると、右側の足の甲の部分が膨らんでいることに気付き、よく見るとカメラのようなものが穴からのぞいて見えました。 さらに男性のスマートフォンの画面に目をやると、近くにいた女性の容姿や時間や場所をうちこんでいる文字が見えたのです。 「盗撮しているな」

    News Up 電車の中 靴先にカメラが | NHKニュース
    mohno
    mohno 2019/12/25
    その方法、サイズは違えども、こういう本に載ってた方法だと思う。https://www.amazon.co.jp/dp/458400420X/ ←これの著者が石川さゆりの夫(当時)で、石川さゆりがそういう話を振られていてびっくりした記憶。
  • あすは都心部で事実上鉄道利用できない状態に | NHKニュース

    台風19号の接近に伴い、首都圏の鉄道は地下鉄の一部を除くほとんどの区間で計画運休を行うことを決め、12日の午前中から順次、運転を取りやめることにしています。 このため12日は、都心部を中心に事実上、鉄道はほぼ利用できない状態になります。 鉄道各社は台風の進路によっては計画が変わる可能性があるとしていて、ホームページなどで最新の情報を確認するよう呼びかけています。

    あすは都心部で事実上鉄道利用できない状態に | NHKニュース
    mohno
    mohno 2019/10/11
    「台風19号の接近に伴い、首都圏の鉄道は地下鉄の一部を除くほとんどの区間で計画運休を行うことを決め、12日の午前中から順次、運転を取りやめる」「12日は、都心部を中心に事実上、鉄道はほぼ利用できない状態」
  • 「計画運休」で難しさ浮き彫り…予定時間の運転再開 | NHKニュース

    今回の「計画運休」では当初、鉄道各社が公表していた予定時間に、運転を再開させる難しさが改めて浮き彫りになりました。 このうち、山手線では品川駅と大崎駅の間で倒木が確認されて撤去作業が必要となったため、運転再開時間を午前9時ごろに変更しました。ところがそれでも間に合わず、実際に運転を再開したのは当初予定した時間より2時間余りずれこんで午前10時15分ごろとなりました。そして、多くの路線では運転再開するまでに、午前中いっぱいかかりました。 また、京王電鉄は、京王線は午前8時半ごろに全線で運転を再開しましたが、京王井の頭線は線路上に木が倒れているのが見つかったため、運転が再開したのは午後1時すぎでした。 鉄道各社は、「倒木など台風の被害がどの程度出るかは予想できない部分もある。事前に発表している運転再開の時間はあくまでも予定なので、正確な運行再開についてはホームページなどで最新の状況を確認してほ

    「計画運休」で難しさ浮き彫り…予定時間の運転再開 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2019/09/10
    倒木なんて予想できるわけがないからしょうがないよ。あと、こういうときに企業がどう対応したかって情報は就活してる人に役立つかもね。
  • JR 首都圏の在来線 あす始発から運休 | NHKニュース

    JR東日によりますと、台風15号の影響で、JRの首都圏の在来線は、9日の始発から午前8時まで、すべての路線で運休することを決めました。 ▽山手線、 ▽京浜東北・根岸線、 ▽東海道線、 ▽横須賀線、 ▽総武快速線、 ▽中央快速線、 ▽中央・総武線、 ▽中央線、 ▽埼京線、 ▽川越線、 ▽宇都宮線、 ▽高崎線、 ▽常磐線、 ▽成田線、 ▽武蔵野線、 ▽南武線、 ▽横浜線、 ▽相模線、 ▽青梅線、 ▽五日市線、 ▽八高線、 ▽京葉線、 ▽鶴見線、 ▽伊東線のいずれも全線です。 このうち、 ▼常磐線の取手駅といわき駅の間と、 ▼青梅線の青梅駅と奥多摩駅の間は、9日午前9時ごろまで運転を取りやめる予定です。 また、 ▼湘南新宿ラインの全線と ▼上野東京ラインの上野駅と東京駅の間は、9日の始発から午前中にかけて運転を取りやめる予定です。 ▼京葉線の全線も9日の始発から午前10時ごろにかけて運転を取

    JR 首都圏の在来線 あす始発から運休 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2019/09/08
    早めに告知してくれれば仕事の都合も変えやすいよね。こういうところで無理しなくなったというか。
  • 京急線の踏切 トラックと電車が衝突 30人けがの情報 横浜 | NHKニュース

    5日昼前、横浜市の京急線の踏切で、電車とトラックが衝突して複数の車両が脱線し、トラックの運転手の男性が死亡し、乗客など33人がけがをしました。トラックは踏切内で立往生したとみられ、警察が詳しい状況を調べています。 5日午前11時40分ごろ、横浜市神奈川区の京急線の踏切で、8両編成の快特電車がトラックと衝突して先頭から3両目までが脱線しました。 トラックはめちゃめちゃに壊れて炎上し、一時、黒煙が激しく上がりました。 警察によりますと、大型トラックを運転していた千葉県香取市の運送会社の橋道雄運転手(67)が死亡し、乗客など33人がけがをしました。 当初、重傷とされた20代の乗客の女性も含め、いずれもけがの程度は軽いとみられています。 このほか数人が体の痛みなどを訴えましたが、病院への搬送は辞退したということです。 京急によりますと、この電車は青砥発三崎口行きで横浜方面に向かっていて、乗客およ

    京急線の踏切 トラックと電車が衝突 30人けがの情報 横浜 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2019/09/05
    「5日昼前、横浜市神奈川区の京急線の踏切で、快速電車とトラックが衝突」←#nhk で上空からの映像を見たが、酷い状態。「京急線の車両が横倒しになり黒い煙が上がっている様子」
  • 鉄道混雑緩和で事業者と意見交換|NHK 首都圏のニュース

    来年の東京オリンピック・パラリンピックをきっかけにして首都圏の通勤ラッシュを緩和するため、東京都と鉄道事業者が意見を交わす会議が開かれ、鉄道事業者側は、無線を使って列車の運行を自動的に制御するシステムを普及させるなどして混雑緩和につなげていくことを報告しました。 東京都庁で開かれた会議には、首都圏の6つの鉄道事業者と学識経験者などが出席し、東京都の小池知事が、「時間と費用を抑えながら、みなさんの工夫で混雑緩和の効果を上げることができないか、都としても検討を進めていきたい」とあいさつしました。 このあと、鉄道事業者側は通勤ラッシュの緩和に向けた、それぞれの取り組みを報告しました。 このうち、東京メトロや都の交通局は、無線を使って列車の正確な位置やスピードを把握した上で、運行を自動的に制御し、運転間隔を短くすることができるシステムの導入を進めていることを紹介しました。 このほか、鉄道事業者側は

    鉄道混雑緩和で事業者と意見交換|NHK 首都圏のニュース
    mohno
    mohno 2019/08/20
    「時間と費用を抑えながら、みなさんの工夫で混雑緩和の効果を上げることができないか」←“お金を使わず効果を上げたい”って割と誰にでも言える(バカにされがちな)話だよな。
  • JR西日本「みどりの窓口」2030年度ごろまでに大幅減へ | NHKニュース

    JR西日は将来的な人手不足などへの対策として、京阪神地区の切符などを対面で販売する「みどりの窓口」を、2030年度ごろまでに現在の180駅からおよそ30駅まで減らすことを決めました。代わりにオペレーターにつながる機能を備えた券売機を導入していくということです。 具体的には、乗車券などの購入の案内や改札口での問い合わせはコールセンターでの対応に集約し、駅員は主に、体の不自由な客の介助や運転見合わせ時の案内、訪日外国人への応対などにあたるとしています。 これに伴って京阪神地区でおよそ180の駅にある「みどりの窓口」は、2030年度ごろまでに新幹線や特急が止まる拠点駅およそ30駅だけに残し、それ以外の駅については廃止される予定です。 その代わりとしてコールセンターのオペレーターと映像つきの電話でやり取りできる機能を備えた券売機を、およそ100の駅に導入していくということです。 JR西日の来島

    JR西日本「みどりの窓口」2030年度ごろまでに大幅減へ | NHKニュース
    mohno
    mohno 2019/02/19
    「将来的な人手不足などへの対策…「みどりの窓口」を、2030年度ごろまでに現在の180駅からおよそ30駅まで減らす」←そもそも現行のみどりの窓口ってシステム(というか端末)が古そうなんだよな。刷新するのかな。