タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ソフトウェアと音楽に関するmongrelPのブックマーク (1)

  • 「Winamp」はどうして終わコンになったのか : SIerブログ

    1 :名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 16:41:51.37 ID:AbdK3tJBP Nullsoft、“Highly critical”な脆弱性を修正した「Winamp」v5.622を公開 米Nullsoft, Inc.は27日(現地時間)、マルチメディアプレイヤー「Winamp」の最新版v5.622を公開した。 Windows Vista/7と同64bit版を含むWindows 2000以降に対応するフリーソフトで、現在同社のWebサイトからダウンロードできる。 バージョンでは、“in_midi.dll”“in_mod.dll”“in_nsv.dll”の各プラグインに存在した脆弱性が修正されている。 脆弱性の内容は、MIDI/AMF/NSVファイルを再生する際のヘッダー処理に問題があり、ヒープベースのバッファオーバーフローが発生するというもので、 デンマー

    mongrelP
    mongrelP 2012/10/07
    正直タグ付だけならx-アプリ(旧sonicstage)最強なんだよね(Gracenoteかつ取り込み速度の制限とかないから)
  • 1