タグ

サービスに関するmongrelPのブックマーク (27)

  • 最高の土管が欲しい

    筆者は1年半ほど前に携帯のキャリアをドコモへ変更した。それまではソフトバンクを使っていたのだが、筆者の生活圏との相性が良くなかったようで、電波の状況が芳しくなかったのだ。ドコモへ変更してからは電波状況は満足のいくものとなった。しかし電波状況以外の問題で返って不満が募る結果となってしまった。なぜか?ひと言で表すとサービスに制約が多すぎるからだ。様々な不満を心に抱いていたところ、次のようなニュースが報じられた。 ドコモ社長「米アマゾンになる」 来年度からモバイル通販で野菜、健康機器など販売 - SankeiBiz(サンケイビズ) このニュースには閉口せざるを得ない。不満が爆発してしまいそうなので、ここらへんでひとつぶちまけてみようと思う。 IMEI規制 まず一つ目の問題は、それまで使用していたSIMロックフリー端末が使えなくなってしまったということだ。正確にいうと使用できるのだがデータ通信費が

    最高の土管が欲しい
    mongrelP
    mongrelP 2012/07/23
    プリインストールは最小限、という原則無視されてるもんな。まあ契約についてはXi契約にすればよかったのに、とは思うが
  • https://job.gakusei.go.jp/

    mongrelP
    mongrelP 2012/04/19
    ちゃんとhttpsもあった…けどこれ登録時にhttpあるのはやばい(つーかこわい)のでやめてくれ。
  • http://job.gakusei.go.jp/service/400020.do?action=initDisp&screenId=400020

    mongrelP
    mongrelP 2012/04/19
    おい個人情報送信するのにSSLじゃねーのかよ…
  • NTTデータが「COBOLクラウド」開始、メインフレームからの移行コストを最大5割減

    NTTデータは2011年1月27日、メインフレーム上のCOBOLアプリケーションを手直しをせずに同社のクラウドサービス上に移行するサービス「COBOLクラウド」を開始した。同サービスを使わずにメインフレームからオープンシステム上に移行する場合と比べて「最大で50%の費用を削減できる」(同社)とする。 COBOLクラウドの稼働環境は、NTTデータのクラウド基盤サービス「BizXaaS(ビズエクサース)」上に、同社が独自開発したオープン系OS向けCOBOL実行環境「PORTOMICS」を組み合わせたもの。バッチジョブ制御や階層型データベースへのアクセスなど、メインフレームのOSやミドルウエアが提供する機能を追加したという。 今回のCOBOLクラウドの移行対象は「基的にすべてのメーカー製メインフレーム」(同社)とする。PORTOMICSを使ったマイグレーションサービスの経験を生かしてそろえてき

    NTTデータが「COBOLクラウド」開始、メインフレームからの移行コストを最大5割減
    mongrelP
    mongrelP 2011/01/28
    ニコニコで有名な某兄貴もこれで食いっぱぐれないな。
  • Twitterで大規模障害、原因は「タイムラインキャッシングの強化に失敗」

    Twitterがつながりにくくなる問題が起き、タイムラインに一時的にツイートが表示されなくなる可能性もある。 Twitterは6月15日、サイト全体でアクセス問題が起きていると報告した。約2時間にわたり、つながりにくい状態が続いている。 同社によると、タイムラインのキャッシングを強化するためのメンテナンスで問題が起きたことが原因。解決に取り組んでいるという。 この影響で、タイムラインに一時的にツイートが表示されない現象が起きる可能性があるが、すぐに復旧すると同社は述べている。また、先ごろからユーザーが報告していた、ツイートの数がおかしくなる問題も解決を図っているとしている。 15時53分追記:Twitterはサイトへのアクセスが復旧したと報告。一時的にツイートが表示されなくなったり、重複して表示される現象は続いているが、まもなく回復するとしている。

    Twitterで大規模障害、原因は「タイムラインキャッシングの強化に失敗」
  • VectorがAndroid Market

    ソフトウェアダウンロードサイトとしては、日最大手のVectorがアンドロイドソフトの取り扱いを開始します。 情報元は、以下のリンクからですが、文章量がすくないため全文引用しました。 ベクター、Android用ソフトウェア情報公開サービスの事前募集を開始 ベクターは30日、同社が予定しているAndroid用ソフトウェア情報公開サービス「ベクター・スマートフォンサービス」の事前募集を開始した。 サービスに登録したソフトウェア作者は、ソフトウェアダウンロードサービス「Vector」を運営する同社が7月に公開予定のAndroid用ソフトウェアポータルサイトや提携サイトにAndroid用ソフトを公開することができるようになる。 なお、今回の募集ではベクター・ソフトライブラリ作者の中から事前登録を行った作者に限定しており、登録対象もフリーウェアに限定されるが、同社では今後は一般作者、シェアウェアなど

    VectorがAndroid Market
    mongrelP
    mongrelP 2010/05/03
    面白いし自然な流れだ。あと海外からも登録可能にすると面白いかもとか思った。
  • 「中国にサーバを置いた方が安くなるとの期待は誤解である」ということ。 - iemoto BLOG

    昨日のとあるミーティングで一つ共感を頂いたと勝手に理解していることは「中国にサーバを置いた方が安くなるとの期待は誤解である」ということ。実はクララオンラインの海外事業にお問い合わせを頂くうち、最近はかなりの割合が中国の案件になってきています。しかしその中に、いわゆるシステム開発のオフショア的なイメージをお持ちのお客さまの中で、日のサーバ(ここでは主にインターネットに接続しているサーバ、という意味でWebサーバとか)を中国に移すと単純にコストが安くなるのではないかという印象をお持ちのケースがあります。はい、これ、誤解です。 日より中国の方がサーバコスト・回線コストが安くなる期待がありますが、同じ「サービス品質」でご提供するならば、運用コストなどを含めると同等スペックでは中国の方が高くなります。それでも中国の方が安くなっているならば、何か削られているところが無いか見積書や提案書をよく見直し

    mongrelP
    mongrelP 2010/03/06
    「とりえず中国の方が安くなるのではないか」という誤解は早めにぜひ解いていただけるよう ふむふむ
  • 河野太郎公式サイト | 質問時間ください!

    執行部が寝ることを決め、予算委員会空回しになるなかで、無駄遣い撲滅プロジェクトの省庁別ヒアリング。 僕と平事務局長、それに木原、石原、福田のオリジナルメンバーが参加してくれて、柴山昌彦、山一太、小泉進次郎の三人が時間の合間に参加。 募集に応じてくれたボランティアの皆さんには、近々、説明会を開催し、協力体制をお願いする。 ふと気がつくと、ツィッターで: 「@TAIRAMASAAKI 省庁ヒアリング続行中。内閣府の説明に河野氏激怒。再説明に。。。 」 「@ichita_y 国土交通省の予算チェックが、行われている。先ほどまで、社会資整備総合交付金(仮称)の創設に関して、河野太郎座長が厳しく突っ込んでいた。」 知らないうちに北風にされていた。 おーい、俺にもたまには太陽役をやらせてくれ!! しかし、各省の政務三役は当に査定したの?、というような予算が多い。 マニフェスト関連及び来年度の新規

    mongrelP
    mongrelP 2010/02/22
    「で、自民党、誰も質問しないで予算委員会が流れていくならば、俺たちに時間ください!」…あれ?
  • 【公式】Y!mobile(ワイモバイル)- 格安SIM・スマホはワイモバイルで

    ヤフーのモバイル、Y!mobile(ワイモバイル)の公式サイトです。iPhone、スマートフォン、ケータイ(PHS)、PocketWiFiに関する製品や料金、おトクなキャンペーン、Yahoo!と連携したサービスなどをご紹介します。

    【公式】Y!mobile(ワイモバイル)- 格安SIM・スマホはワイモバイルで
  • MobileHackerz再起動日記: Ustream、ニコニコ生放送、どっち?

    2010/02/10 ■ Ustream、ニコニコ生放送、どっち? 世間ではソフトバンクがUstreamに出資したのをきっかけに、にわかに注目を集めているインターネット・ストリーミング放送サービス。世の中にはUstreamのほかにも、ニコニコ生放送・Stickam・Justin.tvなど同様のサービスがあるのですが、「Ustreamとニコニコ生放送、使うならどっち?」…というアンケートがCNET Japanで開催されているのを見てうーんと考えてしまいました。 回答は今のところUstream圧勝・ニコニコ生放送けちょんけちょんという感じ。まぁみなさんが言っていることもわかるっちゃわかるのですが…。いや、こういう結論に達するのはよくわかるのですが、それだけで止めてしまうのはもったいないなあ、と。 このアンケートを見て思うのは、なぜこういう風に「同じインターネット・ストリーミングサービス」なのに

  • Evernoteに記憶を自動保存する方法 - RyoAnna

    Evernote使えてますか? ものぐさな私はEvernoteをあまり使っていません。記事や写真をマメにクリップしたり、タグで細かく管理するのが面倒なのです。何となく便利そうだけど使い方が分からないEvernote。同じような思いを持っている方は多いのではないでしょうか。 ただ、Evernoteには全文検索という魅力的な機能があります。全文検索とはEvernoteに保存したクリップのタイトルだけではなく、内容まで検索できる機能です。しかもEvernoteは過去の全てのクリップに対して検索をかける事が可能です。Googleで検索する際に「Twitter iPhone」というキーワードを入力すると、「iPhone」と「Twitter」の両方が含まれた記事がヒットしますよね。このand検索がEvernoteでも利用できます。これがEvernoteの最大の魅力だと思います。更にタグなどで細かく管理

    Evernoteに記憶を自動保存する方法 - RyoAnna
    mongrelP
    mongrelP 2010/01/27
    Tomblooも使おうぜ!0.4.6から対応してるから。
  • nico.ms買収の流れ

    myrmecoleon @myrmecoleon ニコ動でURL短縮サービスとか出さないのかなー URLにハッシュタグまでつくとコメントとかほとんど残らないじゃないか。 2010-01-19 18:23:53

    nico.ms買収の流れ
    mongrelP
    mongrelP 2010/01/20
    なにこれすげえ。しかもまさかの公式。これ札幌でアナウンスするのかなw
  • TechCrunch

    On January 14, 2022, former crypto mogul Sam Bankman-Fried tweeted: “First, we’re launching a $2 billion venture fund, FTX Ventures. As a founder, it’s important to support other fou

    TechCrunch
    mongrelP
    mongrelP 2010/01/20
    これAndroidに移るのと大差なくね?むしろライセンスとか考えるとAndroidでよくね?
  • Authority - 日本の影響力のあるブログランキング100

    TOP 100 総合 日の影響力のあるブログ100 ソーシャルブックマーク登録・RSS購読・ブログ記事の引用・TweetsからAuthPointを算出しブログをランキングしています。ランキングは毎日自動的に更新されます。

    mongrelP
    mongrelP 2010/01/14
    「アルファルファモザイクだった」に噴いたわけだが。
  • 東京エスノ : 「全社員在宅勤務」を実際にやってみた

    2010年01月10日00:19 「全社員在宅勤務」を実際にやってみた カテゴリビジネス+ 【BCP】「全社員在宅勤務」を実際にやってみた[1/5] 1 :Panzerfaustφφ ★:2010/01/09(土) 17:38:04 ID:??? ?PLT(12000) BCPを策定したものの運用面を特に考慮していない企業は多い。 今回はBCP演習のために実際に全従業員の在宅勤務を実施した株式会社リンクに話を聞いた。 リンク社長の岡田元治氏は「BCPは計画しただけではなく、実際に試さなければ意味がない。また、復旧作業期間中の給与なども考慮して資金備蓄も行っておくべき」とコメント。同社では全従業員の給与半年分の現金が常時準備されているという。実際に在宅勤務を行ううえでの課題は「電話」「社内LANへのアクセス」「在席しているかどうか見えない」など。 電話は同社のIP電話サービスを利用することで

    東京エスノ : 「全社員在宅勤務」を実際にやってみた
    mongrelP
    mongrelP 2010/01/10
    BCPってどう考えてもインフル対策だよなこれ。\>>20はちょっと前までのドワンゴw
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    mongrelP
    mongrelP 2009/12/23
    インド映画というのがあってだな…
  • ISO化で出遅れる日本 - 日経エレクトロニクス - Tech-On!

    少し前の話になりますが,半導体メーカーの品質保証部の方からニセモノの半導体を使ってロケットや航空機を墜落させるテロの話を伺いました。ニセモノの半導体は,刻印されたIDなどが正規品と全く同じで,初期テストでも正常に動作しますが,例えば一定時間経過後に発火するように細工が施されているそうです。航空機やロケットだけではなく,自動車やネットワーク機器なども狙われているとのことでした。また,テロほど深刻ではないかもしれませんが,安物のマイクロプロセサの刻印を高級グレード品のものに書き換え,高額で販売するといった手口も多いと聞きます。 こうしたニセモノの半導体への対策として,SEMI(Semiconductor Equipment and Materials International)は半導体のトレーサビリティ/セキュリティ技術を長年にわたって標準化してきました。最新の仕様である「T20」では,次の

    mongrelP
    mongrelP 2009/12/22
    こういう分野ではJISとかかんばってほしいね
  • イーバンク銀行がVISAデビット機能の終了を決定|ガジェット通信 GetNews

    インターネット銀行の大手として有名な『イーバンク銀行』(楽天グループ)が、人気サービスのひとつだったVISAデビット機能付きキャッシュカード『イーバンクマネーカード』のサービスを一部終了することが判明した。 『イーバンクマネーカード』には、月々の会費が無料な『イーバンクマネーカード クラシック』(以下、クラシック)と、月々の会費が300円かかる『イーバンクマネーカード ゴールド』(以下、ゴールド)の二種類がある。『クラシック』は無料だが使用額に応じてもらえるポイント付与率が低く、月々の使用額によっては300円を払ってでも『ゴールド』を使用していたほうが得をすることがあるという。 そんな『イーバンクマネーカード』のうち、『クラシック』のVISAデビット機能を終了することになったのである。つまり、『イーバンクマネーカード』の無料会員は全員『イーバンクマネーカード』を解約させられるということにな

    イーバンク銀行がVISAデビット機能の終了を決定|ガジェット通信 GetNews
    mongrelP
    mongrelP 2009/12/16
    俺\(^o^)/オワタ\プレミアムコレで払ってるのに…
  • 日本ITの国際競争力

    ジャーナリスト/佐々木俊尚 表の技術力、裏の技術力という言葉がある。この言葉を知ったのは、製造業コンサルティングのネクステック前社長だった山田太郎氏に取材した時のことだ。もう4年以上も前の話になる。 山田氏は取材の時、こう言った??日の製造業が自慢してきた技術力というのは実のところ「裏の技術力」でしかなく、消費者を惹きつけるような「表の技術力」には非常に乏しい。たとえば、と彼は私が使っていたICレコーダーを手にとって説明した。「スピーカーの穴がきれいに操作盤のまわりに沿って複雑なアールをつけられてますよね。でもICレコーダーという実用品でそこまでの造形が必要か。これが海外メーカーだったら、スピーカーの穴なんてシンプルな長方形に形成するだけです。必要なのはこういう『裏の技術』じゃなくて、もっと別の『表の技術』だと海外メーカーはわかっているから」 では「表の技術」とは何か。それはすなわち、ネ

    日本ITの国際競争力
    mongrelP
    mongrelP 2009/11/20
    表と言うよりソフトウェアとかデザインとかUIだろ?ハードウェアの部品とかは日本で作っている(と言うより日本でしか作れない)\こういう所は夏野氏的確だな
  • ウェブポ - 年賀状のぜんぶをオンラインで

    今月のおすすめ 卒業卒園報告はがき ありがとう おめでとう・お祝い 転居報告はがき 季節のご挨拶デザイン ウェブポなら「季節のご挨拶」も 1枚からスマホだけで直接投函できます。 大切な方に、気持ちがつたわる季節のご挨拶を送りましょう。 カレンダーで 毎月の成長報告 カレンダー グリーティング ありがとう おめでとう・お祝い 誕生日 近況報告はがき 結婚報告はがき 出産報告はがき 転居報告はがき 転勤・異動はがき 卒業卒園報告はがき 入園報告はがき 入学報告はがき 母の日 父の日 七五三報告はがき 季節のお便り 暑中見舞い・残暑見舞い ハロウィン クリスマスカード フリースタイル 全面写真(自作デザイン) シンプルフレーム(DM) 用途いろいろ 法事・法要 法事・法要 年賀状まかせて楽チン・ ウェブポ年賀状2024辰年 2024年用年賀状の受付は 終了いたしました。 2025年(巳年)用年賀

    ウェブポ - 年賀状のぜんぶをオンラインで
    mongrelP
    mongrelP 2009/10/29
    年賀状なんて全然送っていないな…