タグ

debianに関するmongrelPのブックマーク (11)

  • 平衡点(2013-02-26)

    I use cookies to analyze how visitors use my website via Google Analytics: Accept Reject Dismiss _ Ruby 2.0 on Debian with ruby-build, rbenv 日曜日の関西Debian勉強会でもお話ししましたが, Debian パッケージになっていない Ruby インタープリタを気軽に試すには ruby-build + rbenv が便利です. というわけで, Ruby 2.0p0 を install してみました. 環境は Debian 7.0 (Wheezy) です. 以下, 6.0 Squeeze では動作未検証なのでご注意下さい. ruby-build? rbenv? ruby-build も rbenv も Debian 固有のモンではありませんので, ご存知

    平衡点(2013-02-26)
    mongrelP
    mongrelP 2013/02/28
    apt-getではいるんだ(そこか
  • 原因調査用Linuxコマンド | 外道父の匠

    サーバの動作に異常が発生した際に原因を探るためのLinuxコマンドで、自分用のメモです。 全てmanとかググったら出てくるので説明は適当です。思いついたら後で追記していくかもです。 対象はDebian Squeezeになります。 全てパッケージインストールできるもので、パッケージ名は [in packagename] としてあります。 各所よりコメントありがとうございます。 良さ気なコマンドは追記していきます。 <追加したコマンド> * telnet (+コメント wget, netcat) * arp (+コメント arpwatch) * pstree * fdisk コメントに gdisk * host, dig * watch * reboot

    原因調査用Linuxコマンド | 外道父の匠
    mongrelP
    mongrelP 2012/10/23
    pstree(psツリー表示)とgdisk(fdiskっぽいののGPT対応版)追記してほしいところ。
  • runit によるユーザ権限でのデーモン化 - Little Tech Notes

    はじめに ネタがなかったのでずっと更新してなかったのですが、久しぶりにブログ更新します。 今回はユーザ権限によるプログラムのデーモン化をrunitを使って試したのでそれをまとめようと思います。 今まで仕事でdaemontoolsを使うことが多かったのですがroot権限でservice登録する必要があり(私が回避方法を知らないだけかもしれませんが。。。)、runスクリプトを変更した際に毎回rootになる必要があって不便だと思っていました。 そこで最近runitというものがあることを知り調べて実際に使ってみたのでそれをまとめます。 適当なサンプルプログラムを作るのも味気ないので IRC proxy で有名な tiarra をrunit管理下においてデーモン化してみたいと思います。 tiarraのインストール・設定 まずさっそくですが tiarra 体をインストールします。 私の環境が Deb

    runit によるユーザ権限でのデーモン化 - Little Tech Notes
    mongrelP
    mongrelP 2012/09/20
    ちょうどよかったので後でやっとこう
  • GCC not found although gcc installed :/

    Auto-suggest helps you quickly narrow down your search results by suggesting possible matches as you type.

  • ubuntu amd64 xerox c2250のドライバ | 実験日記

    1386のプリンタドライバしかないので、amd64に使えるようにする $sudo alien -g fxlinuxprint-1.0.1-1.i386.rpm 生成された debian/controlファイルの Architecture: i386 を Architecture: amd64 に変える。 $ cd .. $ sudo debian/rules binary 生成されたfxlinuxprint_1.0.1-2_amd64.debをインストールする $ sudo dpkg -i fxlinuxprint_1.0.1-2_amd64.deb fxlinuxprintutil-1.0.1-4_i386.rpmも同じようにしてインストール 新しいプリンタの追加で、 メーカ名 FX から、 FX Printer Driver for Linux を選んで、インストール。 一応プリントで

    ubuntu amd64 xerox c2250のドライバ | 実験日記
    mongrelP
    mongrelP 2011/04/25
    rpm/i386なドライバのdeb/amd64への変換方法。
  • DebianのRubyパッケージ管理者が辞めてしまった理由 - karasuyamatenguの日記

    RubyのDebianパッケージを管理しているLucas Nussbaum氏が辞める意思を表明した。 http://www.lucas-nussbaum.net/blog/?p=617 Nussbaum氏のルビーコミュニティーに対する批判・懇願を残している。最初の二つは(コアとリリース)は日の開発陣に対して、それ移行は英語ベースのルビーコミュニティーに対しての意見だと思う。以下、Nussbaum氏の意見を要約。 ルビーコア開発コミュニティー 開発メールリストは日語でなく英語主体のruby-core@に移行すべきだ。 リリース管理 ruby_1_8 (106 commits over the last six months) ruby_1_8_6 (4 commits over the last six months) ruby_1_8_7 (35 commits over the la

    DebianのRubyパッケージ管理者が辞めてしまった理由 - karasuyamatenguの日記
    mongrelP
    mongrelP 2011/01/03
    やはりクリスマスに出すのはアレか。…バレンタインにしてはどうだろ?(ぇ\branchについてちゃんと英語でもあるべきだな(たしか日本語ばかりのはず)
  • まっ

    3連休の前の金曜日に有給つけて4連休にして、東京とか行ってきましたよって話。 ADOのマイルと楽天トラベルのポイントをあわせると、東京2泊3日できるなということに気づいたのが年末ぐらいで、そこから@uzume02氏にGamezonに出せーとお願いして、今回に至ったというわけ。 金曜日 ADOで羽田に移動。 いつも札幌で着てるアウターで失敗したかなぁと思ったんだけど、体感温度的には札幌と変わらないか寒いぐらいだぞという感じ。 京急で川崎に移動してさくっとホテルに荷物置いて京成立石へ。 ホルモン pic.twitter.com/JBJyvahNFB — こいわ(2/10 Gamezon#15) (@koiwa) February 9, 2018 宇ち多の並びが少なかったので煮込みとアブラって、江戸っ子行ってからの野毛。 この立石→野毛移動の話をするとたいがい引かれるんですが、京急とJRで一時

    mongrelP
    mongrelP 2010/12/07
    「IRCは保護すべきプロトコル」おおう
  • 2010年8月20日 忘れてました…ひっそりと5歳になっていた「あの」ディストロ | gihyo.jp

    コーナーでも取り上げたDebianの17歳を祝うニュースは数多くのメディアで紹介され、世界中のLinuxユーザがこぞってお祝いのコメントを寄せた。"DebraとIan"から名付けられたこのOSに対して、あらためて多くのOSS関係者がリスペクトの思いを抱いたに違いない。 さて、その一方でDebianと同じ8月に生誕5周年を迎えたのに、世界中のどのメディアも報じなかったメジャーなはずのディストリビューションがある。openSUSEだ。 2005年8月9日にプロジェクトが発足し、その年の10月に最初のリリース「openSUSE 10.0」を世に送り出したopenSUSE、現在の最新版である11.3は7目にあたる。ちなみに次のリリース予定は来年3月の11.4となっている。ディストロとしての評価は高く、Novellの支援も受けているのだが、なぜかマイナー感が漂う。バースディのニュースを報じたのは

    2010年8月20日 忘れてました…ひっそりと5歳になっていた「あの」ディストロ | gihyo.jp
    mongrelP
    mongrelP 2010/10/07
    おお、おめでとう(超遅い
  • https://kmuto.jp/debian/hcl/

    mongrelP
    mongrelP 2010/10/07
    これは知っておいたほうがよさげ。というかDebian(というかLinuxカーネル?)公式にあっていいんでね?
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    mongrelP
    mongrelP 2008/12/09
    id:wdc えーと、Debian GNU/kFreeBSDというものがありましてね…
  • 「Linuxが普及しない」理由U - Ubuntuがなかった : 404 Blog Not Found

    2008年08月16日16:00 カテゴリiTech 「Linuxが普及しない」理由U - Ubuntuがなかった で、「404 Blog Not Found:「Linuxが普及しない」理由A - 実はすでに普及しているの続きを書こうとして ubuntu を使ってみたのだけど.... いいじゃん、これ。 というかこれでいいじゃん。 私は Ubuntu 8.04LTS の VMWare Fusion の仮想マシンを以下から入手して使ってみた。 Ubuntuの入手 | Ubuntu Japanese Team VMware用仮想マシン | Ubuntu Japanese Team で、こんな感じ。 ニコニコも出来ます。ただ日本語入力が出来ないけど。 はてなハイクで落書きも出来ます。こちらの使用感は Mac OS X や Windows とほとんど変わらず。 QuickTimeだってOK。それも

    「Linuxが普及しない」理由U - Ubuntuがなかった : 404 Blog Not Found
    mongrelP
    mongrelP 2008/08/17
    ubuntuは最近ATOKも対応したしなぁ。ただ月額制じゃないのが残念だけど…ってかLinux版こそ月額制で有るべきだと思うんだけど。\かっこいいのが欲しければapt-cacheかsynapsticでubuntu-studio-*入れるといいよ!
  • 1