タグ

emacsに関するmongrelPのブックマーク (32)

  • Emacs における快適な Ruby 開発環境を求めて - Qiita

    今日は Emacs で Ruby を編集する場合に是非知っておきたい便利なツールについて紹介したいと思います.紹介するツールは以下の 3種類 + 1 です. Smart Compile xmpfilter what_methods (anything-ruby-methods) Smart Compile Smart Compile は Emacs からキーを叩くだけで編集中のファイルをコンパイル/実行できる elisp です.これは Ruby に限らず,様々な言語での開発に使用できます. Emacs には標準のコンパイル機能(M-x compile)があるのですが,これは残念ながら make -k を呼び出すだけとなっており,使用場面が限られてしまいます.C 言語であればこれでいいけど,Ruby であれば,「ruby [編集ファイル]」を呼び出したいです.Smart Compile を使

    Emacs における快適な Ruby 開発環境を求めて - Qiita
  • wac's webpage./Emacs-BGEX patch

    Emacs-BGEX patch とは? X 用 (X なら Cygwin でも MacOSX でも動きます!) FSF Emacs の背景拡張非公式パッチです。 Emacs-BGEX patch を適用すると背景に画像や色を指定できるようになります。 フレーム単位ではなく、バッファごとに異なる背景を指定することもできます。 かれこれ 15 年以上メンテナンスしています。 presentation_bgex_20080308_0_2.mp4 demo movie (15.6Mbytes) Emacs version patch (sha1sum) 備考

    mongrelP
    mongrelP 2012/08/27
    本家に取り込まれないかなあ
  • auto-async-byte-compile.elリリース - バイトコンパイル問題の終焉 - http://rubikitch.com/に移転しました

    自動バイトコンパイルを行う auto-async-byte-compile.el をリリースしました。以前のバージョンではRubyが必要でしたが、auto-async-byte-compile.elはEmacs Lispで完結しています。 リンク先のbyte-compileスクリプトも持っておくとコマンドラインからload-pathを気にせずにバイトコンパイルできます。 その発想はなかった! 新しい自動バイトコンパイルでEmacsを高速化する - http://rubikitch.com/に移転しましたより。 Emacs Lispをバイトコンパイルすると動作が高速化するのは常識である。しかし、バイトコンパイルには致命的な欠点があって、Lispファイルの方がバイトコンパイルファイルよりも新しい場合は、古いバイトコンパイルファイルが読み込まれてしまうのだ!!そのため、Lispファイルを更新した

    auto-async-byte-compile.elリリース - バイトコンパイル問題の終焉 - http://rubikitch.com/に移転しました
    mongrelP
    mongrelP 2012/05/02
    毎度毎度忘れてるのでブクマ
  • エンジニア向けのポートフォリオサービス

    オンラインプロフィール 基情報、職務経歴、経験技術など、あなたの基的なプロフィールを網羅して管理できます。 コードを解析して可視化 GitHub を解析して、言語別のコード変更量やコミットの粒度などを可視化します。 業務で書いたコードもぜひ可視化してみてください。

    エンジニア向けのポートフォリオサービス
    mongrelP
    mongrelP 2012/04/03
    ロゴがまるでとらドラである。
  • ak2pr「ak2psのようなもの」の詳細情報 : Vector ソフトを探す!

  • ak2pr

    Time-stamp: "2012-08-14 17:35:48 tfuruka1" [HOME] [UP] ak2pr「ak2psのようなもの」 Version2.5(松尾八幡平)(2005/05/11)ダウンロード Version 2.6以降から SOURCEFORGE.JPにてリポジトリを公開しています。 機能概要 ツールは、コマンドラインから*も*使用可能なテキストファイルを印刷す る為のツールです。 機能説明 ツールは、テキストファイルを印刷するツールです。似たようなツールは 沢山あると思いますが、大きな特徴は、 コマンドラインから使用できる 標準入力から読み込んだ内容を印字できる です。元々は、Emacs(Meadow)から使用する事を目的として作成しましたので、 Emacsのprint-buffer, lpr-buffer等と連携できる Emacsのps-print-bu

  • Ruby/Railsのコードを読むにはroccoとrdefsが便利:Rails Hub情報局:エンジニアライフ

    新年明けましておめでとうございます。今年こそRuby/Railsをやってみようという人もいるかと思います。ここではRubyのコードを読むのに便利なツールを2つほどご紹介したいと思います。 ドキュメント生成ツールのRD、RDoc、SDoc ソースコードに埋め込んだコメントを、そのままドキュメントとして抽出するツールがRubyにはいろいろあります。いちばん古くからあるのは、RD(Ruby Document Format)と呼ばれるもので、Markdownなどと同様に構造を記述できます。 現在、Rubyに標準添付されているのはRDocです。RubyのソースコードからHTMLCSSJavaScriptを吐き出して、ブラウザで閲覧しやすくしてれます。もう1つ、RDocに似たものにSDocがあります。Sはsearchableのことで、ブラウザ上でクラスやメソッド名をインクリメンタル検索できるのが特

    Ruby/Railsのコードを読むにはroccoとrdefsが便利:Rails Hub情報局:エンジニアライフ
  • rdefs を emacs/anything から使おう! — ディノオープンラボラトリ

    はじめまして、kmori と申します。最近は主に Ruby/Rails 案件を担当しています。初見で他人の Ruby で書かれたライブラリなどを読むときに便利な rdefs というツールがあります。モジュール、クラス、メソッドなどを単位にファイルの構造を一覧/可視化するコマンドラインツールです。著名なスーパーハッカー青木峰郎さんの書かれた小さな Ruby スクリプトです。ターミナルからこんなかんじに利用します。 rdefs 自体は るびまの添削記事 や 青木日記で紹介されています。これを emacs の anything から利用する anything-rdefs という emacs 拡張 を書いたので紹介します。anything の説明と導入方法の解説は行いません。 rdefs を emacs から利用することで、以下のようなメリットがあります。ただし、私が emacs はウィンドウ分割

  • anything導入のeverything 〜3分で使えるanything.el〜 - http://rubikitch.com/に移転しました

    Emacsを書きました】 anything.elは難しいという印象を持っている人がいるようです。 おそらく、導入しにくいのが原因ではないでしょうか。 anything.elを導入するには、変数anything-sourcesを設定する必要がありました。 しかし、これはもはや過去の話です。 Web検索というのは、ときおり古い情報にひっかかることがあります。 情報は鮮度が命です。 世界は刻一刻と変化しています。 正しい情報を得るには、一次情報に当たるのが最短距離です。 anything.elの一次情報は、開発者である僕のブログの最新記事が一次情報になります。 anything.elを検索したところ、古い情報にひっかあり、惑わされ、それでanything.elは難しいという印象を持たれるのは開発者として意ではありません。 auto-install.elを導入するインターネットにあるLisp

    mongrelP
    mongrelP 2012/01/05
    あれブクマしてない
  • jwiegley/eshell - GitHub

    mongrelP
    mongrelP 2011/12/12
    eshellのメインリポジトリっぽい。2008年からメンテされてねぇ…
  • RSense - Rubyのための最も優れた開発援助ツール

    mongrelP
    mongrelP 2011/11/21
    ふむふむ
  • 【特典付】『Emacs Lispテクニックバイブル』発売します - http://rubikitch.com/に移転しました

    お久しぶりです。 この度、新著の 『Emacs Lispテクニックバイブル 〜真髄を知るLispの掟〜』 を執筆しました。 このは、すでにEmacsを使っている人が、 Emacsを手足の如く扱うことを目的にしています。 前著『Emacsテクニックバイブル 〜作業効率をカイゼンする200の技〜』は あらゆるEmacs Lispプログラムを活用して、快適な環境を構築するための カタログ的なでした。 紹介された様々なEmacs Lispプログラムによって、 あなたのEmacsは劇的な進化を遂げたことでしょう。 それでも、人間の欲というものは限りないものです。 「このEmacs Lispプログラムのココが気にわない」 「このようなEmacs Lispプログラム欲しいけどないなー」 「世界でただ一つ、俺だけのEmacsを作りたいぜ」 みたいな欲が出てくるんですね。 もし、その感情が湧いたことが

    【特典付】『Emacs Lispテクニックバイブル』発売します - http://rubikitch.com/に移転しました
    mongrelP
    mongrelP 2011/11/20
    へぇelispでCommonLispの機能結構使えるようになってるのか。内包するのも時間の問題かな?
  • Emacs上でgistを編集して、サクッと更新するためのanything-gist.el - sheephead

    Emacs上でgistを編集して、サクッと更新するためのanything-gist.el 2010.07.08 Emacs anything.el, Emacs, GIS 最近、ちょこちょことしたものやメモ書きのようなものは、全部gistにポストしてます。gitの知識がなくても使えるのでとてもお手軽です。 Emacsであれば、gist.elを入れておくことで、Emacsからポストできるようになるので更に便利。しかも最近のバージョンアップでは、ポストするだけでなく自分のgistをリスト表示できるようになりました。 defunkt’s gist.el at master – GitHub ただ、すごく残念な事にすでにあるgistをEmacs上で編集して更新することができません。というか、編集するAPIがないようです。 だからといって、ブラウザの中で編集するのも億劫なので、どうにかして更新できる

    Emacs上でgistを編集して、サクッと更新するためのanything-gist.el - sheephead
    mongrelP
    mongrelP 2011/09/27
    おおこんなのあった。ただanything俺使えてないけどさ(ぉぃ
  • 永遠に続くVimとemacs論争について意見をどうぞ。 - VoQnインタビュー

    A. 喧嘩すんな 僕自身,VimEmacs も両方使ってる人なので,どちらかを尊として奉る行為がどうにも理解できないところがあります.(そして両方の宗派から殺されるのだろう,およよ…) 自分の場合, Emacs - 「白紙からファイルやテキストを書きあげる時とか Lisp/Scheme を書く時」 Vim - 「既にあるていど書かれたファイルを編集する時,{HTML CSS JavaScript} や,.elisp よりもシンタックスハイライトやインデント処理が良い .vim がある場合」 とかで使い分けてます.Emacs はライター,Vim はエディター,って感覚. 新規でモノを書く時って,Vim における Insert mode でいる時間が長い上にちょくちょく hjkl したくてかったるい時あるし,既にファイル書いてサーバ上で動いてる conf や xml を弄る

    mongrelP
    mongrelP 2011/09/10
    いいなこれ。まぁ元々きのこたけのこ戦争のようなもんだが
  • 広くなった画面を有効利用できる、Emacs内Window管理ツール e2wm.el を作ってみた。(旧名称 ewm.el) - 技術日記@kiwanami

    世間が iPad で盛り上がっている中、空気を読まずにEmacsです。 (2010/05/31 追記:バグがあって動かない状態でしたので、修正いたしました。試してみて動かなかった皆さんご迷惑をおかけしました。peccuさんご指摘ありがとうございました。) (2010/06/07 名称変更:名称を変更ましたので、混乱しないように内容をすこし修正しました。既に導入いただいた皆さんすみません。) 図の一覧@Cacoo(2010/07/03追記) 概要 Window分割をあらかじめ決めておいて一発で切り替えたり、ポップアップの出現位置を固定したり、ちょっと便利になるプラグインを追加できるようにする、e2wm.elというEmacsの拡張を作ってみました。Emacs以外の人に分かりやすい表現で言うと、Eclipseの「パースペクティブ」のようなものを実現するものです。 画面概観 近年モニターの解像度が

    広くなった画面を有効利用できる、Emacs内Window管理ツール e2wm.el を作ってみた。(旧名称 ewm.el) - 技術日記@kiwanami
  • EmacsでGPL違反が発覚、Stallman氏曰く「悪い間違いを犯した」 | OSDN Magazine

    Free Software Foundationの創始者であり、テキストエディタEmacsの主要開発者でもあったRichard Stallman氏は7月28日、Emacsが2009年よりGPL違反状態にあったことを認めた。Stallman氏は間違いを認めるとともに、該当箇所を削除する、またはソースを追加するか、2つの対策を提示している。 この問題はEmacs向けの統合開発環境(IDE)「Collection of Emacs Development Environment Tools(CEDET)」を導入するプロセスで生じたもので、「バイナリブロブ」を含んでいたという。GNUのメーリングリストによると、関連するのは言語のシンタックスを解析するパーサーで、パーサーを生成するジェネレータおよび生成するbison文法が配布されていないという。問題のバイナリは2009年9月にEmacs trunk

    EmacsでGPL違反が発覚、Stallman氏曰く「悪い間違いを犯した」 | OSDN Magazine
    mongrelP
    mongrelP 2011/08/01
    ご本尊(GNUプロジェクト的な意味で)が違反してるとかうける。
  • Ubuntu上で動くText Editor 12

    Ubuntu上で動くText Editor をまとめてみた。 [emacs] emacsは、マルチプラットフォーム対応の高機能テキストエディタ Lisp により容易に拡張可能 [gedit] Gnomeデスクトップ環境標準のテキストエディタ [GWrite] GWriteはHTMLを編集するのに適したテキストエディタ [jEdit] jEditJava/Swingで開発されたテキストエディタ [JuffEd] JuffEdは、QtとC++で書かれたクロスプラットフォームなテキストエディタ [KWrite] KDE 用の軽量テキストエディタ [Kate] KDE のテキストエディタ [Leafpad] Leafpadは、シンプルなテキストエディタ [medit] [SciTE] SciTEは、プログラミング用のテキストエディタ [Scribes] Scribesは、GNOMEデスクトップの

    Ubuntu上で動くText Editor 12
    mongrelP
    mongrelP 2011/05/08
    あ、vim/gvimが無いwww\あとはRedcarとか?\id:oono_n とりあえずemacsはググるとできるみたいですが?FORTRAN77とかも対応してるので実装していないと困るし。
  • 私的メモ:何でUnix環境入門授業を設置しているのか

    next49 @next49 MS Wordの対抗馬としてemacsを教えていたりする @zetamatta さんの「vimEmacsを「使いこなす」なんてやっていいのは20世紀までだろ」をお気に入りにしました。 http://togetter.com/li/130686 2011-05-02 23:39:21 next49 @next49 Unix環境の入門授業を担当している身からすると、http://bit.ly/mOqTme で想定されているemacs使い、Unix使いのレベルが高すぎる。うちの学生は計算機科学系の学科への入学生だけどエディタという概念を知らない。 2011-05-02 23:41:54 next49 @next49 CUIというインターフェースを存在することを知らない。計算機というのは各種設定をしなければ動かないというのを知らない。計算機=パソコン=Windows

    私的メモ:何でUnix環境入門授業を設置しているのか
    mongrelP
    mongrelP 2011/05/03
    未だTeXだけは使い方がわからぬ。emacs自体も基本操作しかわからん。そもそもOpenOffice.org出てきちゃったからLinuxだろうがwordのノリでレポート書けるし。
  • エディタ戦争とは (エディタセンソウとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    エディタ戦争単語 エディタセンソウ 1 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要関連項目掲示板エディタ戦争とは、プログラマ間で長らく続いている、どのテキストエディタが一番よいかというテーマの論争である 概要 UNIXにおける代表的なエディタ、viとemacsそれぞれの派閥がきのこたけのこ戦争のようなノリで罵り合っている物。 詳しくはWikipedia:エディタ戦争を参照。 関連項目 エディタ ブラウザ戦争 べ物戦争の一覧 【スポンサーリンク】 ほめる 1 0pt ページ番号: 4619620 初版作成日: 11/04/27 20:12 リビジョン番号: 2276263 最終更新日: 15/10/17 19:26 編集内容についての説明/コメント: 「関連項目」に「ブラウザ戦争」を追加しました。タイプミス1か所訂正しました。 記事編集 編集履歴を閲覧 この記事をもとに新規記事作成 スマホ版

    エディタ戦争とは (エディタセンソウとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
    mongrelP
    mongrelP 2011/04/27
    多分だいたいあってる。
  • Curiosity PDF -

    Revised EMA Riichi rules are ready. The rules will come into effect on April 1, Motivation for the rule changes is to be in line with modern. The Riichi Competition Rules (RCR) of the European Mahjong Association (EMA ) are used for many Japanese Mahjong tournaments. It reuses some text from the EMA Riichi rule […] Read More » Buy Boundary-Layer Theory on ✓ FREE SHIPPING on qualified orders. Buy B

    mongrelP
    mongrelP 2011/01/07
    おお