タグ

オーストラリアに関するmongrelPのブックマーク (14)

  • 【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「ブラボーだ日本」 豪州への潜水艦輸出が現実味 海外から歓迎の声

    かねてからオーストラリアでの導入が噂されている日の潜水艦。 日ロイターが、両国間の協議が格的に前進する可能性が出てきたと報じています。 現在オーストラリアが運用しているコリンズ級潜水艦ですが、 比較的音が大きい為敵に探知されやすいという、問題を抱えています。 そこでコリンズ級の代替として検討対象に浮上したのが、 記事中で"ULTRA-QUIET(極めて静か)"と表現されている日の「そうりゅう」。 ディーゼルエンジン、4000トン級という条件にも唯一合致します。 「話を速く進めるのは極めて難しい。段階的に協力関係を拡大していかざるを得ない」 とする日の関係者の見解が紹介され、時間がかかる事も仄めかされていますが、 不安定なアジアの海に安定をもたらすことになる一因として期待されているようで、 この報道を好意的に受け止める外国人が多く見られました。 日語版の記事 翻訳元 ■ 日はベ

    【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「ブラボーだ日本」 豪州への潜水艦輸出が現実味 海外から歓迎の声
    mongrelP
    mongrelP 2014/05/30
    まわりまわって:海犬とかにいかねぇだろうな、こわい\っていうかたしかにベトナムとフィリピンの方が先な気はする(問題は予算だが
  • 外国人「なんで日本語を勉強してる人ってこんな多いの?」

    海外掲示板にて「なんで日語を勉強してる人ってこんなに多いの?」というスレがあったのでご紹介します。スレ主は日語を勉強するメリットに対してそれを勉強している人が多すぎると感じているようです。それに対し実際に日語を勉強している人からいろんな意見が出ていたようです。 元スレ 海外掲示板 「なんで日語を勉強してる人ってこんなに多いの?」 http://www.reddit.com/r/languagelearning/comments/ssqat/why_are_so_many_people_learning_japanese/ 【スレ主】 日語を勉強している人には失礼な質問かもしれないけど、なんでかな?自分の友達のほとんどは日語を勉強してるし、ネットでも特にアメリカ人の間では他の言語に比べると大きなコミュニティーがあるように思うんだ。 勉強する言語を選ぶときはより多くの人が話す言語の

    外国人「なんで日本語を勉強してる人ってこんな多いの?」
    mongrelP
    mongrelP 2013/09/27
    「オーストラリアの高校には日本語の授業が1年間必修」へぇ\「ビジネスの観点からすれば、アメリカで一般的なフランス語やドイツ語よりも日本語を勉強する方が理にかなっている」学習コスパ的にいいかは微妙だけど
  • 【捕鯨】 オージー「対日捕鯨停止裁判、勝てないかも…」 アメリカ・ニュージー「死ね!」 カナ速

    「捕鯨停止裁判、勝てないかも知れない」ギャレット環境相が突然の弱気発言 オーストラリア国民のほとんどが、「国際司法裁判所(ICJ)に提訴さえすれば日の捕鯨は違法行為として禁止できる」と思い込んでいるようでもあり、与野党そろって、国民にそう思わせたがっているふしがある。 「2010年11月までに日が南氷洋捕鯨縮小の予定を決めなければICJに提訴する」と宣言していたケビン・ラッド連邦政府が予定を半年早めて5月に提訴した時、「ICJでオーストラリアが勝つ保証はまったくない。 もしオーストラリアが負ければ、日の調査捕鯨は強力な立場に立つ」として、反捕鯨国のアメリカとニュージーランドがオーストラリア政府の裁判戦術を批判した。 6月14日、ABCテレビの質疑応答番組で、ピーター・ギャレット環境保護大臣が、「オーストラリアが裁判で負けるかも知れない」と発言した。オーストラリア政府から、「ICJで日

    mongrelP
    mongrelP 2010/06/16
    「この訴訟が公約になっているらしい」あーあ鳩山と同じ状況に…
  • 見たぞ、はやぶさの凱旋(確定版) - 松浦晋也のL/D

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    見たぞ、はやぶさの凱旋(確定版) - 松浦晋也のL/D
  • はやぶさ、いよいよ帰還 回収にはアボリジニも同行

    オーストラリアのウーメラ立入制限区域(Woomera Test Range)に置かれた宇宙航空研究開発機構(Japan Aerospace Exploration Agency、JAXA)のコントロールセンターで、小惑星探査機「はやぶさ(Hayabusa)」帰還に向けた最終チェックを行うJAXA職員。オーストラリア・サイエンスメディアセンター(Australian Science Media Centre、AusSMC)提供(撮影日不明、2010年6月13日提供)。(c)AFP/AusSMC 【6月13日 AFP】(写真追加)宇宙航空研究開発機構(Japan Aerospace Exploration Agency、JAXA)の小惑星探査機「はやぶさ(Hayabusa)」が13日、オーストラリアの砂漠地帯に落下し、小惑星「イトカワ(ITOKAWA)」まで往復50億キロメートル、7年におよぶ

    はやぶさ、いよいよ帰還 回収にはアボリジニも同行
    mongrelP
    mongrelP 2010/06/13
    「同区域は、先住民アボリジニの聖地となっているため、はやぶさ回収にはアボリジニも同行する」ほへー
  • 「はやぶさ」大気圏突入、60億キロの旅帰還 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ウーメラ(オーストラリア南部)=間雅江】日の小惑星探査機「はやぶさ」が13日夜、地球と太陽の距離の40倍に上る60億キロ・メートルの旅を終え、打ち上げから7年ぶりに地球へ帰還した。 午後8時21分(日時間午後7時51分)に試料カプセルの分離に成功し、同11時21分(同10時51分)ごろ大気圏へ突入した。 カプセルがウーメラ(南オーストラリア州)付近で回収される可能性が高まった。 カプセル内には、小惑星の砂が入っている可能性がある。小惑星の砂や石は、ぎゅっと固まる過程を経た惑星の岩石と違い、太陽系の初期の状態をとどめているとみられる。米アポロ計画で採取した月の石などに続く、貴重な試料として、世界の研究者の期待を集めている。 はやぶさは、2003年5月に地球を出発。05年11月に地球から3億キロ・メートル離れた小惑星「イトカワ」に着陸し、砂などの採取を試みた。地球からは小さすぎて見えな

  • 【捕鯨】 シーシェパード、日本船にロケット弾攻撃…船員3人が負傷 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【捕鯨】 シーシェパード、日船にロケット弾攻撃…船員3人が負傷 1 名前: マジックインキ(西日):2010/02/12(金) 10:50:10.25 ID:k2rdT5IB ?PLT 南極海で日船団に対して調査捕鯨妨害を続ける反捕鯨団体シー・シェパードが11日夕から12日未明(日時間)にかけて、捕鯨船にロケット弾を発射するなど、新たな攻撃を行った。監視船「第2昭南丸」のデッキにいた乗組員3人が酪酸弾の飛沫(ひまつ)を浴び、船内で手当てを受けた。顔面などが腫れ、痛みを訴えているという。日側に人的被害が出るのは初めて。 シー・シェパードは母船スティーブ・アーウィン号(オランダ船籍)と今回のキャンペーンで 新たに導入された新抗議船ボブ・バーカー号(トーゴ船籍)の2隻態勢で、日船団を攻撃。 ヘリコプターが異常接近して、航行を邪魔したほか、高速ゴムボートも出動させ、捕鯨船 のスクリュー

    【捕鯨】 シーシェパード、日本船にロケット弾攻撃…船員3人が負傷 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 外国人の反応を見てみよう!もちろん国べつ   シーシェパードと日本捕鯨船の衝突事故:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「外国人の反応を見てみよう!もちろん国べつ   シーシェパードと日捕鯨船の衝突事故」 1 ドライバー(埼玉県) :2010/01/09(土) 14:12:38.60 ID:N4QljUAG ?PLT(14001) ポイント特典 まずシーシェパードと日捕鯨船が衝突する動画 以下がこの動画に対しての各国のコメントを抜粋して引用、和訳 ★オーストラリア人 ・くたばれ捕鯨船!日船、沈めばよかったのに。 ・おろかな日人。おまいらは、いつもアメリカのまねばっかり ・なぜ、日人はだれもクジラ殺しを止めないんだ!なにが研究だよ!! ・それなんて英語英語の使いかた間違ってるよ ★アメリカ人 ・クジラを核で吹っ飛ばせ ・バカが日捕鯨船にわざと当ててるな ・とりあえずわかったことは、シー・シェパードも海を汚染している ・シー・シェパードを潰せ!

  • シー・シェパードの船、日本の捕鯨船と衝突して沈没 : 痛いニュース(ノ∀`)

    シー・シェパードの船、日の捕鯨船と衝突して沈没 1 名前:出世ウホφ ★:2010/01/06(水) 16:15:27 ID:???0 【シドニー時事】オーストラリアのAAP通信が6日伝えたところによると、米国の反捕鯨団体「シーシェパード」(SS)のニュージーランド船籍の高速船「アディ・ギル号」が日の調査船と南極海で衝突した。 豪紙オーストラリアンによれば、アディ・ギル号は沈んだという。同号の6人の乗組員は全員が無事救助された。(2010/01/06-15:01) シーシェパード船が日船と衝突=乗組員は全員救助−南極海 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2010010600484&j1 シー・シェパード抗議船真っ二つ、監視船に衝突 【シンガポール=岡崎哲】米国の反捕鯨団体「シー・シェパード(SS)」は6日、 豪国営ABC放送に対し、SSの小型抗議船「ア

    シー・シェパードの船、日本の捕鯨船と衝突して沈没 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • カレーバッシング「失敗」…豪でインド人留学生が激減 - MSN産経ニュース

    【シンガポール=宮野弘之】オーストラリア政府観光局は30日、同国で学ぶインド人留学生数が、2010年は今年よりも20%以上減少し、留学生関連事業の収入も09年より6900万ドル(約63億円)以上、減るとの予測を発表した。 オーストラリアの白人の若者がインド人学生を狙う「カレーバッシング」と呼ばれる暴力事件が頻発したことが影響した。観光客数は10年には4・3%増が予想されるなかインド人学生の減少が目立つ。インド側が人種差別と反発した暴行事件はオーストラリアにとって高くついたようだ。 政府観光局の観光予測評議会は、10年のインド人留学生数は今年より4000人減り09年比で21%減と予測。同年は対前年比35%増だったので大幅な減少だ。AP通信が伝えた。 インド人学生に対する暴行は主にメルボルンやシドニーなどオーストラリアの都市部で発生、地元の若者数人がグループでインド人留学生を襲い、パソコンを奪

  • 調査捕鯨―互いの食文化を尊重して

    今日はクジラの話をしたいと思います。 日の調査捕鯨について、常に疑問を投げかけてきたのが、例えばオーストラリア政府です。私がニューヨークでオーストラリアのスミス外相に初めてお会いしたときにも、この問題が議論になりました。 そこで私は、「日文化についてよく理解してもらいたい。日の国民にとってクジラをべるということは、オーストラリア人にとってビーフをべるのと同じようなものだ」と、冗談半分でそう言ったわけですが、それまで非常に友好的に議論をしてきたスミス外相が、その瞬間に顔がこわばり、黙ってしまいました。そういう大変センシティブな問題が、このクジラの問題なのです。 先般、オーストラリアの新聞社がインタビューにまいりまして、いくつかの話題の中でこの問題の質問を受けました。 そのときに私が申し上げたことは、「この問題は、もっと冷静に議論したほうがいい。クジラの中で、種の保存という観点から

    調査捕鯨―互いの食文化を尊重して
    mongrelP
    mongrelP 2009/12/28
    普通にマトモでびっくりだぜ
  • 国を代表する動物のデカさ比べ…え?日本がダントツ? : らばQ

    国を代表する動物のデカさ比べ…え?日がダントツ? 世界各国には、それぞれを象徴する国花や国鳥というものがあります。 海外サイトに「うちの動物がなんと言ってもデカい」と題された、いくつかの国を代表する動物の比較画像が取り上げられていたのですが…。 なんと日が圧倒的ナンバー1となっていました、ご覧ください。 こ、これは…。 こんな展開でよかったのでしょうか。ええ、よかったのですよね。日語に変えてありますが、もちろん英語で紹介されていました。 ゴジラも結構海外で人気のようです。松井選手もきっと喜んでいることでしょう。 海外サイトのコメントは以下の通りです。 ・日だしな…、それ以上言うことはない。 ・クジラとかイルカとか牛やニワトリがその画像になくてよかった。ゴジラが怒るからな。 ・それ見てお腹すかないかい? ・インドにはトラがいる。 ・ケニアにはライオンがいる…、それにトラもキリンもシマ

    国を代表する動物のデカさ比べ…え?日本がダントツ? : らばQ
  • 水連、「茶髪、ピアス禁止」明文化へ(時事通信) - Yahoo!ニュース

    水泳連盟は20日に開いた委員長会議で、競泳などの日本代表に対し、「茶髪、ピアス、華美なネイルは禁止」などとする行動規範を設ける方針を打ち出した。 「以前からあった構想で、やっとルールができた。米国やオーストラリアでは既にきちっとやっている」と水連幹部。最近、世間を騒がせている大学スポーツ選手の事件なども引き金になったようで、順守しなかった場合は「5年以下の(選手)登録禁止」などの処分を科す可能性も。 選手の行動に厳しかった同連盟の古橋広之進元会長が夏に亡くなったばかり。遺志を引き継ぐかのような規範で、幹部は「水泳界から律していきたい」という。  【関連ニュース】 ・ 国際水連、認可水着のリスト発表=ミズノ、デサント製など ・ 大型スイマー、再び表舞台へ=5年ぶり現役復帰の萩原 ・ 男子50平で短水路高校新=競泳 ・ 「宝物」胸にさらなる飛躍へ=ロンドン五輪でメダル目指す内

    mongrelP
    mongrelP 2009/10/22
    あえて言おう、これはただの馬鹿だ。
  • 調査捕鯨船妨害、活動家に「天ぷら」のもてなし

    2008年1月15日、南極海の日の調査捕鯨船、第2勇新丸(Yushin Maru No 2)の甲板に侵入し拘束された、米国の環境保護団体「シー・シェパード(Sea Shepherd)」のメンバーでオーストラリア人のベンジャミン・ポッツ(Benjamin Potts)さん(右から2人目)と英国人のジャイルズ・レーン(Giles Lane)さん(左から5人目)。(c)AFP/SEA SHEPHERD CONSERVATION SOCIETY 【1月17日 AFP】南極海で日の調査捕鯨船の活動を妨害したとして環境保護活動家2人が拘束されている問題で、日政府関係者は17日、2人は捕鯨船内で丁重な扱いを受けていると説明した。 米国の環境保護団体「シー・シェパード(Sea Shepherd)」に所属する活動家2人の拘束をめぐって同団体は、調査捕鯨活動の妨害行為を阻止しようと日が2人を人質にとっ

    調査捕鯨船妨害、活動家に「天ぷら」のもてなし
    mongrelP
    mongrelP 2008/01/18
    まあ、こいつらは捕虜じゃないけどこの手はありだろ。/一部始終じゃなくてずっとライブで配信すれば向こう側としても安心?とりあえず、動画で出すときはノンカットでお願いします。
  • 1