タグ

dtmに関するmongrelPのブックマーク (137)

  • TB3対応のWinPCも続々登場。RazerのゲーミングノートPCとUAのArrowで強力な新世代DTM環境を構築してみた|DTMステーション

    先日「DTMの世界を激変させるシステム、ArrowをUniversal Audioが発売開始」という記事でも紹介した、新世代オーディオインターフェイスのArrow。高音質なオーディオインターフェイスであると同時に、プロ御用達のDSP環境、UAD-2が利用可能であり、Unisonテクノロジーというものによってオーディオ入力部分もさまざまな特性に変化させられるスーパー機材です。 コンパクトで軽量だし、バスパワーで動作するから、ACアダプタ不要で持ち歩きやすいというもメリット。ただし、PCとの接続はUSBではなく、Thunderbolt3となっているため、手元のコンピュータ環境がマッチしないという人も少なくないのは事実です。とはいえMacの現行機種のほとんどはThunderbolt3を搭載しているし、Windows PCも続々とThunderbolt3端子を搭載してきており、Arrowが動作する

    TB3対応のWinPCも続々登場。RazerのゲーミングノートPCとUAのArrowで強力な新世代DTM環境を構築してみた|DTMステーション
    mongrelP
    mongrelP 2018/03/20
    Thunderbolt3なんで当然Ryzen Mobileは現状非対応(´・ω・`)Alpine Ridge積めると使えるはずなんだけどなぁ(´・ω・`)\FLはプラグインとしても使えるから乗り換えても資産が無駄にならなくていいよなー。
  • 音の入口と出口をしっかり押さえるShure。ヘッドホン、イヤホンもDTMのモニター用としてかなり使える!|DTMステーション

    Shure(シュア)とブランド名を聞いて、みなさんは何を思い浮かべますか?DTMユーザー、ミュージシャンであれば、やはりSM58やSM57といったダイナミックマイクではないでしょうか?世界中どこにいってもある高音質ながらも頑丈で、多少乱暴に扱っても壊れない、まさに業務用のマイク。しかも安いから、誰もが使うマイクとして長年プロの世界で愛用され続け、SM58は昨年で50周年だったんですよね。 Shureは音の入口であるマイクで長い実績を持つ一方で、音の出口であるヘッドホン、イヤホンでも、いま高い評価となっており、気づくとかなり多くのラインナップが揃っているんですよね。個人的にはエレドラ用のモニターヘッドホンとしてSRH440、電車の中で使うBluetoothイヤホンとしてSE215 Wirelessを愛用しているのですが、意外とShureのヘッドホン、イヤホンについて知らないDTMユーザーも多

    音の入口と出口をしっかり押さえるShure。ヘッドホン、イヤホンもDTMのモニター用としてかなり使える!|DTMステーション
    mongrelP
    mongrelP 2017/12/28
    ここであげられてるさらに上位版もあるけどわいはSRH440愛用してる(イヤーパッドは840のやつに交換してるけど
  • 今日で誕生10周年。ついに初音ミクがiPhone/iPadに対応だ!|DTMステーション

    2007年8月31日に発売され、DTMの世界というより、日音楽シーンに大きな影響を与えてきたVOCALOIDの初音ミク。当初はWindowsのみの対応だったのが、2013年の初音ミク V3のリリースでMac対応し、最新の初音ミク V4XももちろんWindows/Mac対応のハイブリッド製品となっていますが、初音ミク誕生10周年となる2017年8月31日、ついに初音ミクがiPhone/iPadでも利用可能となり、より手軽に歌わせることが可能になりました。 正確に表現するとiPhone/iPad版の初音ミクが発売されたというよりも、既存のアプリであるMobile VOCALOID Editor(4,800円:9月14日ごろまでセール期間で3,600円)のオプションライブラリに初音ミク(2,400円)が追加されたという形なのですが、いずれにせよこれでより手軽に、また安価に初音ミクに歌わせるこ

    今日で誕生10周年。ついに初音ミクがiPhone/iPadに対応だ!|DTMステーション
    mongrelP
    mongrelP 2017/08/31
    なにィ!?\あーMobile VOCALOID Editor自体は機能変わってないんか。そろそろAudiobusとかIn-App Audio対応して欲しい…でも出先でも作れるから買うか…
  • 27年の時を経てベクトル・シンセシスをiOSで再現。まったく新たなシンセに生まれ変わったKORGのiWAVESTATION|DTMステーション

    1990年にKORGから発売されたWAVESTATIONというシンセサイザ・キーボードをご存知ですか?当時22万円という価格で発売されたのを見て、憧れつつも、さすがに手も出せずに楽器屋で触っていたのを思い出しますが、そのWAVESTATIONが先日、KORGからiPad/iPhone版のiWAVESTATIONとして発売されました。 機能、音的には、まさに当時のWAVESTATIONをそのまま再現したものではありますが、使い方という面では、実機とは比較にならない次元で使いやすいものとなっていて、WAVESTATIONが来目指した世界をこれで存分に実現できるようになっているんです。価格は3,600円と当時の1/60以下。しかも1月5日までは発売記念の特別セールということで2,400円となっているので、まさに今が購入のチャンス。どんなシンセなのか紹介してみたいと思います。 1990年発売のW

    27年の時を経てベクトル・シンセシスをiOSで再現。まったく新たなシンセに生まれ変わったKORGのiWAVESTATION|DTMステーション
    mongrelP
    mongrelP 2016/12/23
    むしろレガコレ版をiWAVESTATIONからバックポートして欲しいレベルのUIだよなぁこれ。今までは何だったのか感がすごい。
  • ミク・ミキサーに続くヤマハとクリプトンのコラボ企画第2弾がスタート|DTMステーション

    昨年、ヤマハがクリプトン・フューチャー・メディアとのコラボ企画として打ち出した、AG03-MIKU。これは、ヤマハのUSB接続の小型高性能ミキサーAG03に初音ミクをデザインした特別モデルであり、39日間利用可能な初音ミクの体験版などもバンドルされているというモノでした。 しかもAG03-MIKUは、標準版のAG03と同価格であったこともあり、大ヒット製品となったわけですが、そのヤマハとクリプトン・フューチャー・メディアでのコラボ企画の第2弾が発表され、7月23日からスタートすることになりました。具体的にはCubase Pro 8.5(通常版およびアカデミック版)を購入すると、SONICWIREで4,320円で発売されているサンプルデータ・パックを入手できる、というものなのですが、その内容について簡単に紹介してみましょう。 ヤマハとクリプトン・フューチャー・メディアのコラボ企画第2弾がスタ

    ミク・ミキサーに続くヤマハとクリプトンのコラボ企画第2弾がスタート|DTMステーション
    mongrelP
    mongrelP 2016/07/21
    ミクミキサー(とかCubase AI/LE付きオーディオインタフェース)買った人はアップグレード版買うと思うので単品買う可能性ぜロなんですけどどうなんだこれ感(アップグレードはパッケージ版売しとらん…
  • 第30回:山口ゼミスペシャル座談会:「2016年最新! DAWソフトを使いこなせ! ~あなたに合うDAWって?~」レポート

    mongrelP
    mongrelP 2016/03/16
  • MODPLUG Trackerを使ってチップチューンをやってみる #01 導入編 | おとべやは古いゲームのおんがくが好き - ブロマガ

    さて、今回はソフト実際にダウンロードして、セットアップまで進めてみたいと思います。 ダウンロード先のURLはこちら → http://www.modplug.com/ ここから、「MODPLUG Tracker」と「MODPLUG Player」の双方をダウンロードしておきます。基的にTrackerはPlayerの機能を内包していますが、編集中とマスターアップ時とでエフェクターの掛かり方を変えたい場合などに使い分けると便利です。 インストールが完了したら、いよいよTrackerを起動します。 すると、こんな画面になると思います。 はい、これでインストール完了・・・というワケにはいきません。 ご覧のとおり海外製ソフトなんで、日語キーボードにはデフォで対応していません。 ここに日語キーボード用に私が編集した定義ファイルを置いておきますので、ダウンロードして読み込ませてください。 こちら

    MODPLUG Trackerを使ってチップチューンをやってみる #01 導入編 | おとべやは古いゲームのおんがくが好き - ブロマガ
    mongrelP
    mongrelP 2016/01/09
    そっと日本人に対応する優しさ
  • ModPlug Tracker - Wikipedia

    ModPlug Tracker(モッドプラグトラッカー)は、Windows上で Olivier Lapicque によって開発されたオーディオモジュールトラッカーである。 元はModpluginという、インターネット・ブラウザ上でユーザに音楽を聞かせる為に初期に開発されたプラグインモジュール(例えば、.it、.xm、.s3m、.mod)だった。ModPlug PlayerとModPlug Trackerはこのプラグインから発展した。 ModPlug Tracker はフリーソフトウェアであり、BSDの元に配布される。 機能[編集] ModPlug Trackerの主な特徴は、ポイントアンドクリック、ネイティブのWindowsユーザーインタフェースである。 ほとんどのトラッカー(RenoiseやSkale Trackerなどのさらに新しいトラッカー)は、非常に古いDOS トラッカー(特にFa

    ModPlug Tracker - Wikipedia
    mongrelP
    mongrelP 2016/01/09
    こんなのあるんねー(DTMマガジンのヒゲドライバーさんのインタビューで知った)
  • 94年にヤマハが宣戦布告。XG規格とMU80でDTM全面戦争勃発|DTMステーション

    XG音源と聞いて「懐かしい!」、「持ってたよ!」という人も多いのではないでしょうか?ちょっと部屋の片づけをしていたら、昔の資料が山ほど出てきたので、DTMステーションの懐かしいネタシリーズとして、ヤマハのXG音源、MU80そしてDTMパッケージであるHELLOMUSICについて振り返ってみようと思います。 突然のようにヤマハからXGという規格が発表されたのは1994年9月のことでした。プレスリリース(報道発表資料)を見て「ついにヤマハが気でDTMの世界に入ってきたんだ…」と、すごい意気込みを感じたのを今でも覚えています。もう20年も前のことになりますが、当時の時代背景も含めて、少し掘り起こしてみましょう。 1994年9月に発表され、同年12月発売となったヤマハのXG音源の第1弾、MU80(当時のパンフレットより) 1994年といえばWindows 95が出る前年。Windows 3.1は

    94年にヤマハが宣戦布告。XG規格とMU80でDTM全面戦争勃発|DTMステーション
    mongrelP
    mongrelP 2015/10/04
    XG音源というとSY-XG50(ソフトウェアドライバ音源)しかしらんかったわし。\XGはたしかKORGも音源出してたような…
  • JUPITER-8、JX-3P、JUNO-106を現代に蘇らせたRoland Boutiqueデビュー!|DTMステーション

    すでに海外からのリーク記事、リーク写真がいっぱい出回っているので、もう、ご存じの方も多いとは思いますが、日10月1日、ついにRolandから新製品、Roland Boutique(ブティーク)が正式に発表されました。10月下旬発売予定だという、この新製品群、80年代のRolandのビンテージシンセをご存じの方であれば、歓喜する機材となっています。 そう、JUPITER-8、JX-3P、JUNO-106の往年の名機、Rolandのアナログシンセ3機種を現代に蘇らせた製品なのです。2年前、やはりRoland自らがTR-808、TB-303などを復刻したAIRAシリーズが話題になりましたが、今回の製品はAIRAとは別ラインナップ。こちらRoland Boutiqueシリーズはデザインもオリジナルを彷彿させるもので、見た目にもグッと来ますよね!まさに当時を知る人にターゲットを絞り込んだ製品なだけ

    JUPITER-8、JX-3P、JUNO-106を現代に蘇らせたRoland Boutiqueデビュー!|DTMステーション
    mongrelP
    mongrelP 2015/10/01
    やはりACBだったのね。チェイン機能のせいではなっから「まともに使いたいなら二台買え」って見えちゃうアレ(ぉぃ
  • 進化するMIDI、国内楽器メーカーが共同で進めるWeb MIDIの標準化|DTMステーション

    最近、MIDIケーブルを利用する機会は少なくなったし、新しくDTMを始めたユーザーの中にはMIDIをまったく知らない人もいるかもしれません。でも、PC音楽制作を行う上でMIDIは今でもベースとなっている規格であり、まさに縁の下の力持ち。「とはいえ、30年も前の規格でしょ」という方もいるかもしれませんが、実は今も着実に進化を続けているんですよ。 来は競合であるヤマハ、ローランド、コルグといった楽器メーカーの技術者が定期的に集まって、MIDIの新しいあり方についての協議を行うとともに、海外との交渉なども行っているという事実をみなさんは知ってましたか!? 先日そのメーカーが集まっているAMEI(音楽電子事業協会)の「Web MIDIワーキンググループ」の会議にお邪魔して取材させてもらったので、最新の状況についてレポートしてみたいと思います。 ヤマハ、コルグ、ローランドの技術者が集まり、和気あ

    進化するMIDI、国内楽器メーカーが共同で進めるWeb MIDIの標準化|DTMステーション
    mongrelP
    mongrelP 2015/09/09
    Bluetooth MIDIの件ではAMEIは何か動いてないんだろうか?あってもいいところだとおもうんだけど。
  • DTMやってるけどスッパーンッとフィーッ↑の作り方がわからん : DAW速報

    2014年07月19日09:18 DTMやってるけどスッパーンッとフィーッ↑の作り方がわからん カテゴリDTM・DAW全般DAWソフト dawsoku Comment(12) 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/14(月) 10:17:24.33 ID:eq74UvmVi.net 教えて 引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1405300644/ 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/14(月) 10:18:09.62 ID:MCC/ioPm0.net シンバルだろそれ 10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/14(月) 10:20:06.69 ID:eq74UvmVi.net >>3 スッパーンッはハンドクラップみたいな音なんだけどシンバル

    DTMやってるけどスッパーンッとフィーッ↑の作り方がわからん : DAW速報
    mongrelP
    mongrelP 2015/08/20
    リバースシンバル、ふむ。
  • 4K対応したFL STUDIO 12をでっかい画面で表示させてみた|DTMステーション

    映像の世界では、最近4Kというのが話題になっています。解像度がどんどんと向上しており、フルHDでは飽き足らず、その4倍もの解像度の時代が目前に迫ってきているんですね。16:9のアスペクト比の場合、4Kというと3840×2160の解像度を意味しているので、いまPCで広く使われているフルHDの1920×1080のディスプレイを縦・横とも2倍に引き上げた4倍の解像度というわけですね。 その4K、DTMの世界とは無縁のように思っていましたが、4Kさらには8Kにも積極的に対応するというDAWが登場してきました。そう、以前にもちょっと紹介したFL STUDIO 12です。DTMユーザーにとってどんなメリットがあるのかピンと来ないものの、やっぱり新しい機能は試してみたいところ。とはいえ、たださすがに4Kのディスプレイなんて持ってないし、まだ高価でなかなか買えそうにありません。そこでディスプレイメーカーの

    4K対応したFL STUDIO 12をでっかい画面で表示させてみた|DTMステーション
    mongrelP
    mongrelP 2015/08/08
    ちなみに32型で4kタッチ対応のディスプレイがシャープから出てる(50万するけどな!\縦型はKORG Gadgetになれてるのでそんな違和感ないわし。
  • 強力なシンセであり、シーケンサでもあるKORG electribeとは|DTMステーション

    今回、小文字の名称で誕生した新electribeは、これまでのELECTRIBEシリーズの集大成ともいえるものですが、赤・青・緑など、比較的カラフルだった従来機と異なり、シックなグレー配色。写真でみると、プラスティック・ボディーのように見えてしまうかもしれませんが、亜鉛ダイキャストを用いた金属ボディーで、結構ズシリとくる重たさです(339×189×45mmで1.6kg)。 前面の底部分には4つのLEDが装備されており、ここが音に合わせて光る仕掛けになっている 16個並ぶバッドにはLEDが埋め込まれており、叩くと音が出ると同時に光る仕様になっていますが、面白いのはボディーの底面にも4つのLEDが装備されていること。基的にはプレイヤーにしか見えないのですが、出力音声のレベルに合わせて光る仕様になっており、ステレオでの音によって左右で色も違ってくる凝ったものとなっています。ニコニコ生放送=DT

    強力なシンセであり、シーケンサでもあるKORG electribeとは|DTMステーション
    mongrelP
    mongrelP 2015/08/01
    ソングモード最新のでは消えちゃって微妙って言われてるけど、PCのほうが最終工程は楽だわな。samplerのほうがきになるけど、volca samplerも出すのかな。?
  • 【第6回】インテル® Compute Stickは最小DTMマシンになる! ボカロも歌う!!

    インテルから発売されたスティックタイプのPC、インテル® Compute Stick。発表されたときから使ってみたいと思っていたが、ようやく入手することができたので、この小さなコンピューターでDAW(Digital Audio Workstation)を動かしてDTMができるものなのか、実際に試してみた。

    【第6回】インテル® Compute Stickは最小DTMマシンになる! ボカロも歌う!!
    mongrelP
    mongrelP 2015/07/30
    おそらく次(次?)世代機になったら全部USB-Cに統合されるんだろうなぁ。(USB-C端子が次世代Lightningなどにもなるから
  • 【藤本健のDigital Audio Laboratory】 第644回:USBオーディオの超低遅延、DSDレコーディングも可能にするソフト開発の裏側

    【藤本健のDigital Audio Laboratory】 第644回:USBオーディオの超低遅延、DSDレコーディングも可能にするソフト開発の裏側
    mongrelP
    mongrelP 2015/07/27
    「これまでもお付き合いのあった」ということはG3とかのドライバの開発してたんかな\「バンド域よりもコントローラチップの性能」あーやはりか
  • TC Electronic | Product | POLYTUNE Plug-In

    The following fields are for Website Feedback only. Please click the button below for product-related support/services, otherwise click Proceed. Introduction This End User License Agreement (the "Agreement") is a binding Agreement between you ("End User," "you" or "your") and Music Tribe Innovation DK/AS ("Company," "we," "us" or "our"). This Agreement governs the relationship between you and us,

    mongrelP
    mongrelP 2015/06/30
    ソフト版きたっ!
  • AATranslator - Home Page

    Convert sessions to/from Ableton Live, Ardour, Audiofile, Audition, Auria, Cool Edit Pro, Capture, Cubase, DAR, Digital Performer, Fairlight, Final Cut Pro 7, Grass Valley, Harrison Mixbus, Hindenburg (Journalist/Pro/Educator/Broadcaster), i-Movie, Logic & Logic Pro (via OMF & AAF), Media Composer/Adrenaline, N-Track, Nuendo, Paris, Premiere, ProTools, Pyramix, Reaper, Sadie, Samplitude/Sequoia, S

    mongrelP
    mongrelP 2015/06/23
    各種DAWのプロジェクトファイルを相互変換するソフト。
  • MI7、5Kディスプレイに対応した楽曲制作ソフト「Studio One 3」

    MI7、5Kディスプレイに対応した楽曲制作ソフト「Studio One 3」
    mongrelP
    mongrelP 2015/05/21
    この記事に書いてないけど日本勢的に大きい機能追加としてステップ入力入る。日本側(つまりMI7な)の要望らしい。個人的にNoteFXの状況次第では今すぐでもアップグレードしたいとこ。
  • 【音楽制作】クリプトンが自信を持ってお届けする新たなDTMソフト『伊藤ヒロユキ V4X』発売決定!

    みなさまごきげんようわっしょいです☆ さてさて、日は弊社新製品のご紹介をさせていただきますっ!(*´ω`*) その名も “CEO・VOCAL・SERIES”!! 創造力豊かなアントレブレナー『伊藤ヒロユキ V4X』!!! クリプトン・フューチャー・メディア㈱の代表取締役「伊藤博之」のボイスとビジュアルをモチーフにした製品です。 開発者の佐々木よりコメントが届いておりますぞ! 『伊藤ヒロユキ V4X』は『KAITO』以来、久々の男性ボーカリストになります。 男声は、低音域であるが故の「ゆらぎ」が重要で、女声とはまた違った「色気」が必要なのですが、今回は新構造のE.V.E.C.で、弊社代表の若き日の躍動感を出来るだけ再現してみました。 もし、「私の声データも使って欲しい!」「『伊藤ヒロユキ V4X』とクロスシンセシスしたい!」という有志の方がいらっしゃいましたら、是非vocaloid@cry

    【音楽制作】クリプトンが自信を持ってお届けする新たなDTMソフト『伊藤ヒロユキ V4X』発売決定!
    mongrelP
    mongrelP 2015/04/01
    CEOってことはAHSとかも…(ぉぃ