タグ

差別と政治に関するmongrelPのブックマーク (7)

  • 同性婚実現のその先に向けて - 包帯のような嘘

    サーバーが不安定だったり、ちょっとした設定ミスで表示されなくなったり、これまでこの WordPress サイトにはずっと悩まされてきたのですが、このたび theLetter というニュースレターサービスをメインに発信していくことにしました。 https://masakichitose.theletter.jp 詳細はリンク先の「このニュースレターについて」をご覧ください。 2022年11月20日 この記事は古く、私の現在(2016年)の立場を正確には反映していません。同性婚については、『現代思想』という媒体の2015年10月号にこれまでの私の立場をまとめた文章が掲載されています。全文がこちらで読めますので、以下の記事で疑問点を感じた人はぜひ『現代思想』の文章も合わせてご覧の上、ご意見・ご批判などが残った場合のみコメント等お願いします。また、「長くて飛ばし読みしましたが」とか「後半読んでませ

    同性婚実現のその先に向けて - 包帯のような嘘
    mongrelP
    mongrelP 2013/07/26
    そもそも「婚姻」というのがもはや"古い"、とはおもうんだけど、でも同性婚を認めてもらわんとその先が見えない気もする。そこで止まっちゃダメなのは当たり前なんだがな…
  • 婚約破棄:「在日差別意識に起因」 女性が市議を提訴- 毎日jp(毎日新聞)

    mongrelP
    mongrelP 2013/01/28
    こんなの訴えられて当然だろ、とおもったが米ティーパーティとかいろいろアレなことを思いだしてアレ。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 石原都知事「世の中には変態ってやっぱりいる。気の毒な人で、DNAが狂っていて。やっぱりアブノーマル」 - ライブドアブログ

    石原都知事「世の中には変態ってやっぱりいる。気の毒な人で、DNAが狂っていて。やっぱりアブノーマル」 1 名前:そーきそばφ ★:2010/12/17(金) 16:45:35 ID:???0 東京都の石原慎太郎知事は17日の記者会見で、過激な性描写のある漫画などの販売を規制する都青少年健全育成条例改正案が成立したことに関連し 「世の中には変態ってやっぱりいる。気の毒な人で、DNAが狂っていて。やっぱりアブノーマル。幼い子の強姦(ごうかん)がストーリーとして描かれているものは、何の役にも立たないし、(百)害あって一利もない」と述べ、規制の必要性を改めて強調した。 また「何もそういうものを描いてはいけないと言っているわけではない。子どもの目に さらさないように処置をしただけだ」とも述べ、規制に対する理解も求めた。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20

    mongrelP
    mongrelP 2010/12/18
    幼くなければ強姦もOKとでも言うのかい?\そもそもアブノーマルな性の表現は彼自身が得意中の得意だったはずだと思うが…
  • 石原都知事「同性愛者は遺伝的欠陥。見ていて気の毒になる。」

    ■編集元:ニュース速報板より「石原都知事「同性愛者は遺伝的欠陥。見ていて気の毒になる。」」 1 白くま(大阪府) :2010/12/07(火) 23:30:31.45 ID:g0MqIkW2P ?PLT(12001) ポイント特典 東京都の石原慎太郎知事は7日、同性愛者について 「どこかやっぱり足りない感じがする。遺伝とかのせいでしょう。マイノリティーで気の毒ですよ」と発言した。 石原知事は3日にPTA団体から性的な漫画の規制強化を陳情された際、 「テレビなんかでも同性愛者の連中が出てきて平気でやるでしょ。日は野放図になり過ぎている」と述べており、 その真意を確認する記者の質問に答えた。 7日の石原知事は、過去に米・サンフランシスコを視察した際の記憶として、 「ゲイのパレードを見ましたけど、見てて当に気の毒だと思った。男のペア、女のペアあるけど、どこかやっぱり足りない感

    mongrelP
    mongrelP 2010/12/08
    気の毒なのはあんたのほうじゃね。
  • 石原都知事:同性愛者「やっぱり足りない感じ」 - 毎日jp(毎日新聞)

    東京都の石原慎太郎知事は7日、同性愛者について「どこかやっぱり足りない感じがする。遺伝とかのせいでしょう。マイノリティーで気の毒ですよ」と発言した。石原知事は3日にPTA団体から性的な漫画の規制強化を陳情された際、「テレビなんかでも同性愛者の連中が出てきて平気でやるでしょ。日は野放図になり過ぎている」と述べており、その真意を確認する記者の質問に答えた。 7日の石原知事は、過去に米・サンフランシスコを視察した際の記憶として、「ゲイのパレードを見ましたけど、見てて当に気の毒だと思った。男のペア、女のペアあるけど、どこかやっぱり足りない感じがする」と話した。同性愛者のテレビ出演に関しては、「それをことさら売り物にし、ショーアップして、テレビのどうのこうのにするってのは、外国じゃ例がないね」と改めて言及した。【真野森作】

    mongrelP
    mongrelP 2010/12/08
    完全に喧嘩売ってるなぁ。一極集中しすぎて都だけの問題でないのが実に痛い。\性同一性障害とかも同じ認識…なのかなぁ…
  • 【北朝鮮砲撃】朝鮮学校無償化の適用「重大な決断する」 高木文科相、見直し言及 - MSN産経ニュース

    北朝鮮の影響下にある朝鮮学校への高校授業料無償化適用を政府が検討している問題で高木義明文部科学相は24日、北朝鮮による韓国砲撃を受け、「重大な決断をしなければならないかも分からない」と述べ、朝鮮学校への無償化適用を見直しする可能性を示唆した。

    mongrelP
    mongrelP 2010/11/24
    それとこれとは別だろ…\たしか「北朝鮮籍」でないひともいるんだっけか。というか公立以外もやるなら例外措置はいかんだろ。
  • 在ブラジル日系社会

    http://anond.hatelabo.jp/20090414170900 俺は、昔ブラジルの日系人コミュニティーで生活してたんだけど、在日と同じだな。 日系人は移民から100年以上たったけど、今も全国各地に日系人会を作って日の伝統文化を受け継いでいる。子どもが生まれると日の名前を付けるが、名前の知識が古いもんだから懐かしい名前が多いのも在日と似ているかも。 移民当時の日の伝統が今も残っているので、俺なんかよりもよっぽど日人らしかった。目上の人が通ると若い衆は頭をさげるし、俺が何か重い物運んでると「運びますよ!」と助けてくれる。隣近所の助け合い精神も旺盛で、夏になるとべきれないぐらいのマンゴーとかいただいた。 いい面もあれば悪い面もあって、終戦後、日の敗戦を信じない人たち(=勝ち組)と日の敗戦を受け入れた人たち(=負け組)に別れて血で血を洗う抗争が行われたこともあり、ブラ

    在ブラジル日系社会
    mongrelP
    mongrelP 2009/04/17
    そんなテンションあげなくても「先祖に日本人いるんですよ」ぐらいのゆるゆるでいいのに… むりかなぁ?
  • 1