タグ

恋愛とジェンダーに関するmongrelPのブックマーク (2)

  • 男女モテ論を見て毎度毎度思うことは、喪女の存在ってなんかいつもスルーされてるよなーってこと

    男女モテ論を見て毎度毎度思うことは、喪女の存在ってなんかいつもスルーされてるよなーってこと。 モテたい理由とか、あのへんの、女性が書いてるのも読んだけどさ、女性が書こうが男性が書こうが、たいてい「弱者男性(いわゆる非モテ?)・女性」の枠組みでさ。その「女性」枠組みが、人によって「弱者」とされてたり「強者」とされてたりするだけで、「強者女性」と「弱者女性」に分けて語ってるのって見たことない、ブログとかでも。分けてあるとしても、その強弱の分け方は「超勝ち組」か「それ以外」って感じのニュアンスであって(たとえばセレブ・芸能人・バリキャリ女性とcancamとか読んでる女性、みたいな)、喪女みたいな存在が語られることは無い。(強者男性もまた語られはしないけど、男性側は語られるにせよなんにせよ、まず分けてあるけど、女性側は分けてないってことが、いいたい。女性全体を弱者とするか強者とするか、わけたとして

    男女モテ論を見て毎度毎度思うことは、喪女の存在ってなんかいつもスルーされてるよなーってこと
  • 10代レズビアンは同年代異性愛女性より妊娠のリスクが高いんだそうですよ - みやきち日記

    10代レズビアンは同年代異性愛女性より妊娠のリスク高い=カナダBC大学調査 - ゲイジャパンニュース Discrimination and Abuse Linked to Higher Rates of Pregnancy Among LGB Teens: UBC Study - UBC Public Affairs 調査に関わったひとりブリティッシュコロンビア大学看護学部のエリザベス・セーウィック准教授は「以前に比べれば10代の妊娠は減少傾向にあるが、性的指向により大きな差があり、憂慮しなければならない」と警鐘を鳴らしている。2003年の調査では、10代のレズビアンは、同じ10代の異性愛女性に比べて2.5倍も「1回以上妊娠したことのある割合」が高かった。調査によると、ゲイ・バイセクシュアル男性は同年代の異性愛男性に比べて、妊娠をさせた割合が約4倍高い。 レズビアンであるあたしはこの調査結

    10代レズビアンは同年代異性愛女性より妊娠のリスクが高いんだそうですよ - みやきち日記
    mongrelP
    mongrelP 2009/01/28
    なんというか、やっぱり、と思ってしまった。で、逆はどうなんだろ、とか。\精子提供で済むならその方がいいなぁ(現実世界におけるコストを浪費したくないし…)
  • 1