タグ

民主党とsocietyに関するmongrelPのブックマーク (2)

  • [速報]総務省補正予算の見直し,携帯,クラウドなど情報通信関連の削減額判明

    総務省が見直しを進めていた2009年度補正予算の見直し結果が2009年10月16日に報告された。全体では3954.5億円の補正予算額に対し,1174.7億円が削減された。削減率は29.7%になる。 通信関連で最も削減額が大きかったのが,「新たなワイヤレス・ブロードバンド環境を早期に実現するテストベッドの整備」で,予算198.1億円に対して158億円(79.8%)が削減された。また,ICTの活用により安心安全な地域作りを目指す「ユビキタスタウン構想推進事業(地域ICT利活用推進交付金)」は予算195億円に対して,76.4億円(39.2%)が削減された。ユビキタス特区事業(ICT経済・地域活性化基盤確立事業)は44.9億円の予算に対して,9.4億円(21%)が削減された。 一方で,地方のデジタルデバイド解消関連の予算削減額は微減だった。例えばブロードバンドゼロ地域の解消のために自治体対して光フ

    [速報]総務省補正予算の見直し,携帯,クラウドなど情報通信関連の削減額判明
    mongrelP
    mongrelP 2009/10/17
    おいおいこれはやばいだろ…
  • 【友愛】 日本航空 海外市中金融筋で事実上倒産 起因は前原国交相舌禍 : Birth of Blues

    地に墜ちた日航空―果たして自主再建できるのか ※追記 どの新聞にも「倒産」など書いていない。嘘書くな。とお叱りのメールが来ていますが、銀行取引停止=事実上倒産です。民主シンパは酔いを醒まして事実を直視しましょう。 サブプライムショックを上回る日発世界同時不況がもうすぐ幕開け。 政権誕生半月足らずで日経済は完全に崩壊しました。 歴史に残る未曾有の政権となるでしょう。 前原国交相、日航空が海外金融機関などから取引停止を通告されたことを明らかに 前原国土交通相は記者会見で、日航空が、海外の金融機関などから取引停止を通告されたことを明らかにし、「万が一の場合は、政府が支援を行う」と述べた。 前原国交相は「過度に、JALに対する心配というものが広まりすぎているのではないかと。政府として、しっかり払しょくをしなくてはいけないと」と述べた。 国交省などによると、日航空は30日、海外の金融機関

    【友愛】 日本航空 海外市中金融筋で事実上倒産 起因は前原国交相舌禍 : Birth of Blues
    mongrelP
    mongrelP 2009/10/04
    株こんなにやばかったのか…株式会社とか基本が分かっていなかったとしか…
  • 1