タグ

海外と国際に関するmongrelPのブックマーク (7)

  • 痛いニュース(ノ∀`) : 【画像】 イケメンすぎて国外退去させられた男性が話題に - ライブドアブログ

    【画像】 イケメンすぎて国外退去させられた男性が話題に 1 名前: 縞三毛(チベット自治区):2013/04/23(火) 17:27:05.62 ID:DDayu07bP ロケットニュース24でもお伝えしたが、先日、サウジアラビアで訪れていた3人の外国人男性が当局により国外退去させられていたそうだ。 その理由は「イケメンすぎて、女性達がメロメロになってしまう恐れがあるから」というもの!当局が危機感を抱くほどのイケメンってどんだけだよ!? と世界の注目を集めたが、そのうちの一人と見られるイケメンが特定されたと話題になっている。 「イケメンすぎる」という理由で、サウジアラビアから国外退去させられたと見られているのは、UAE・ドバイのカメラマン兼モデルのOmar Borkan Al Galaさんだ。彼の写真を見てみると……彫りの深い整った顔立ちに、長いまつげに縁取られた 少し憂いを含んだ褐

    mongrelP
    mongrelP 2013/04/23
    文句なしのイケメンだった…\そもそもサウジへ行こうとしてたことはかなり敬虔なイスラム教徒だろうに、もったいない気もする。(なにが
  • いきなり殺人機械が飛んできて、普通の女子高生が爆殺される

    いつもの朝、慌ただしい朝の支度を終えて、ひとりの女子高生が家を出て学校に向かう。どこの国でもある日常だ。 パキスタンでも多くの女子高生がいるし、みんな学校に行ったり、友達と遊んだりして普通の日常を送っている。 しかし、パキスタンと先進国では違うことがある。それは何か。 2012年4月29日。ひとりの女子高生に向かって、いきなり殺人機械が飛んで来た。その殺人機械は、なぜか彼女を「テロリスト」と認識する。 そして、ミサイルを撃って、彼女を爆殺し、肉片として飛び散らせるのである。ミサイルは2発撃たれた。彼女は、即死だっただろう。 いきなり殺人機械が飛んできて、普通の女子高生が爆殺される。これは現実だ。 アメリカの攻撃用の軍機の30%近くは無人機に 女子高生を無慈悲に殺す殺人機械とは、いったい何だったのか。そして、それは誰の持ち物だったのか。 アメリカが飛ばしている無人機「プレデター」「リーパー」

    いきなり殺人機械が飛んできて、普通の女子高生が爆殺される
    mongrelP
    mongrelP 2012/06/23
    単に無人機なだけで人間が遠隔操縦しているとか、女子高生じゃなくて女子高(しかも廃校)、とか色々と釣り\とはいえ防衛のためにも国民を殺されるのをやめるためにも無人機開発はもうトレンドでは。
  • 海外アニメファンが語る「ラノベがハリポタみたく有名になるには?」 : お茶妖精

    2011年07月13日 海外アニメファンが語る「ラノベがハリポタみたく有名になるには?」 ・同じファンタジーだし、あれくらい人気を取るためにはラノベに何が欠けてるんだろう?舞台やキャラを西洋に変えるとか、ファンサービスを禁止するとか?あるいは単に宣伝が足りないだけ? ・人気が出ない理由はいくつもある。1、アニメ的な物への不名誉な烙印のせいでファン層が制限されてる。2、ユーモアの感覚が日海外で違う(日人にとって面白い物は時として幼稚だったり野蛮だったり陶しいと感じる事さえある)。3、翻訳の善し悪し。4、日では良くても海外では受け入れられないネタがある。5、ベストセラーでない限りを読まない人が増えてる。6、キャラクターが神だったり神に変わる話は宗教上メジャーになれない。 ハリポタでさえ今も批判してる団体がいる。うちの叔母も従兄弟にあの小説映画を見させないからな。 ・日で人気のな

    海外アニメファンが語る「ラノベがハリポタみたく有名になるには?」 : お茶妖精
    mongrelP
    mongrelP 2011/07/14
    「日本では良くても海外では受け入れられないネタがある。」「キャラクターが神だったり神に変わる話は宗教上メジャーになれない。」この2つが割とボディ・ブロー。
  • 英Guardian紙コラム「レイプゲームはアートではない。過激なポルノだ」 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    英Guardian紙コラム「レイプゲームはアートではない。過激なポルノだ」 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
  • 国を代表する動物のデカさ比べ…え?日本がダントツ? : らばQ

    国を代表する動物のデカさ比べ…え?日がダントツ? 世界各国には、それぞれを象徴する国花や国鳥というものがあります。 海外サイトに「うちの動物がなんと言ってもデカい」と題された、いくつかの国を代表する動物の比較画像が取り上げられていたのですが…。 なんと日が圧倒的ナンバー1となっていました、ご覧ください。 こ、これは…。 こんな展開でよかったのでしょうか。ええ、よかったのですよね。日語に変えてありますが、もちろん英語で紹介されていました。 ゴジラも結構海外で人気のようです。松井選手もきっと喜んでいることでしょう。 海外サイトのコメントは以下の通りです。 ・日だしな…、それ以上言うことはない。 ・クジラとかイルカとか牛やニワトリがその画像になくてよかった。ゴジラが怒るからな。 ・それ見てお腹すかないかい? ・インドにはトラがいる。 ・ケニアにはライオンがいる…、それにトラもキリンもシマ

    国を代表する動物のデカさ比べ…え?日本がダントツ? : らばQ
  • アイビータイムズ - 日本

    PAGE NOT FOUNDSorry, but that page cannot be found.The page might have moved to a different location or there might have been an error in the URL you were trying to access. If you believe that the link is broken, please contact us and we will look into the issue. Also, you can try using the search box above or go to our homepage.

    mongrelP
    mongrelP 2009/11/11
    なにがなんだかわからない。どこから突っ込めば…いや、そもそもなんと表現すればいいんだこれは。
  • ニュース速報++ 中国で見かけるボロボロの紙幣「なぜ日本は無い?」

    中国で見かけるボロボロの紙幣「なぜ日は無い?」 2009-09-27-Sun  CATEGORY: 海外ニュース 1 : ノイズe(静岡県)[] :2009/09/27(日) 00:27:41.57 ID:Ke0tM3AN ?PLT(12345) ポイント特典中国で見かけるボロボロの紙幣「なぜ日は無い?」 サーチナで中国人ブロガーの「日の紙幣はきれいだ」とする文章が紹介されている。 「来日してすでに1年以上が経過したが、これまでにボロボロに破れた紙幣を見たことがない。ほとんどの紙幣が発行されてから間もないほど綺麗だ」。 中国の紙幣はお世辞にも綺麗とは言えないほどボロボロになったものも多く、 中には一度破れてしまったものをセロハンテープで修理しているような紙幣も存在するほどだという。 こうした人民元の現状と照らし合わせて、ブログでは 「毎日違う場所で、違う人が紙幣を使っているのに、日

    mongrelP
    mongrelP 2009/09/28
    回っているのが発行が新しいせいで偽札一番作りづらいんだっけ。\選挙の投票用紙ってプラスチックだったの!?
  • 1