タグ

経済とscienceに関するmongrelPのブックマーク (4)

  • 民主党が科学研究費を削ることを批判しているバカが知るべき事実

    民主党が科学研究費を削ることに対してギャーギャーわめいているバカどもが知るべきたった一つの事実がある。それは現在日は借金をしてまで科学研究費にお金を払っているということだ。政府の主な財源は税収である。予算に計上されている税収はあくまで見込額であるので、実績である決算で見ると平成20年度では442,673億円である。税収以外の収入もあるが、これは86,788億円である。合計で529,461億円である。基的にこの中から防衛費、社会保障費や教育費などを出していかなければならない。ではこうした収入で実際にどれだけ、優先順位の高い支出をまかなえるか平成20年度の決算をベースに見ていこう。まず支出すべきは防衛費と国債費だ。防衛費が優先順位が高いのはいうでもない。国債費は支払わなければ、デフォルトになってしまうので、優先順位が高くなる。防衛費は48,179億円であり、国債費が199,400億円である

    民主党が科学研究費を削ることを批判しているバカが知るべき事実
    mongrelP
    mongrelP 2009/11/16
    1.国債発行を言いながら債権はスルーですか?2.過去最大の国債発行しそうなんですけど。3.防衛費も削られますよね?4.長期的にどうなるのかを考えていますか?
  • ノーベル賞の野依氏、蓮舫氏らの「スパコン、世界一になる必要あるのか」発言に憤慨 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ノーベル賞の野依氏、蓮舫氏らの「スパコン、世界一になる必要あるのか」発言に憤慨 1 名前: ノイズc(西日):2009/11/13(金) 19:25:51.38 ID:E42griRW ?PLT 【事業仕分け】最先端科学も“敗北” 「スパコン世界一」を否定 ノーベル賞受賞の野依氏憤慨 政府の行政刷新会議の13日の仕分け作業は、次世代スーパーコンピューターの開発予算に事実上の「ノー」を突きつけた。議論の方向性を決定づけたのは「(コンピューター性能で)世界一を目指す理由は何か。2位ではだめなのか」という仕分け人の発言。 結局、「科学技術立国日」を否定しかねない結論が導かれ、文科省幹部は「日の科学技術振興政策は終わった」と吐き捨てた。 この日、口火を切ったのは蓮舫参院議員。その後も「一時的にトップを取る意味はどれくらいあるか」(泉健太内閣府政務官)「一番だから良いわけではない」(金田康正東

    ノーベル賞の野依氏、蓮舫氏らの「スパコン、世界一になる必要あるのか」発言に憤慨 : 痛いニュース(ノ∀`)
    mongrelP
    mongrelP 2009/11/14
    「今数億浮かせるために手抜いたら数年後に数百億使っても絶対トップには追いつけん」当然ですね
  • 直嶋経産相が産総研視察「補正の執行停止難しい」 - MSN産経ニュース

    平成21年度補正予算の一部事業の執行を停止する政府の方針を受け、直嶋正行経済産業相は28日、茨城県の産業技術総合研究所(産総研)つくばセンターを視察した。 経産省関連では、予算規模の大きい研究機関などへの補助金が執行停止の中心になる見込みだが、直嶋経産相は視察後の会見で「全部いるものばかり。これからどうするかは、難しいところがある」と述べ、具体的な停止対象の選択に苦慮している様子をにじませた。 産総研は日を代表する先端技術の研究機関。21年度補正予算ではナノテク(超微細技術)の拠点整備や、老朽化施設の改修費用などに365億円の補助金がついた。 直嶋経産相は日発の次世代素材として注目されるカーボンナノチューブの実用化や高効率で長寿命の太陽光発電技術の開発状況などを視察。いずれも日の経済成長に必要とみられる分野で、「重要性に疑問符がつくものはなかった」と振り返った。

    mongrelP
    mongrelP 2009/09/30
    無駄なんて無かったでござるの巻(ぁ
  • ミンスでも自滅党でもどっちでもいいから早く太陽光発電を推進すべき その1

    ごめんね、タイトルは釣りだよ。 大仏が率いる政党が太陽電池パネルを全世帯に普及させるぞ!と吠えた、と言う記事がはてなブックマークで出ていたのを見たんだけど、すごく批判が多いのでぼくおどろいちゃった。 よく読んだら、僕がの知ってる程度の知識でもおはなしできるようなコメントがあったので、書いてみる。とはいっても「優先度が違うよ!」「この金があれば××ができるからむだだよ~」と言った話の質からちがっちゃうコメント(そんなこと僕が知るわけないよねっ!)とか「政治的な意図に騙されるな!」なんて話は興味がいないのであんまり反応してないからよろしくね。 と言っても僕は専門家ではないので増田に書くチキン野郎ですさ~~~せん。なにか間違ってたらおしえてエロイエライひと! ……なんて記事を書いてたら、あるふぁぶろがーさんが似たような記事をしかもコンパクトに書いてるじゃないか!むっきー!ひきょーだぞ! さらに

    ミンスでも自滅党でもどっちでもいいから早く太陽光発電を推進すべき その1
    mongrelP
    mongrelP 2009/02/19
    長いと思う人はこっちの最後にかんじんなとこがまとめられてるよ!http://anond.hatelabo.jp/20090219013049
  • 1