タグ

結婚と女性に関するmongrelPのブックマーク (3)

  • 産婦人科医さんがつぶやく「妊娠してから後悔すること」5つ

    産婦人科医 @syutoken_sanka 妊娠した!って来た時、後悔するのは 1.風疹ワクチンを打ってなかった 2.大きな子宮筋腫が見つかった 3.子宮頸ガンが見つかった 4.卵巣嚢腫が見つかった 5.葉酸を飲んでなかった なんてとこかな。 何の症状がなくても、妊娠する前にやっておいた方が良いことあるよ 2013-10-09 21:10:22

    産婦人科医さんがつぶやく「妊娠してから後悔すること」5つ
    mongrelP
    mongrelP 2013/10/10
    「ブライダルチェック」ってものの存在をはじめて知った。男性だと女性以上に知らなそう。
  • どこにでもいる同性愛者

    まー将来が不安で仕方がありませんね。まだ「若い」とくくられる年齢ではあるけれど周囲の友達はぼちぼち結婚とか始めてるし結婚しないのだの彼氏いないのだの子供欲しくないのだの私だって出来るなら結婚したいし普通に男が好きで子供が欲しいと思える人間として生まれたかったです。彼女は大好きだしかけがえの無い存在だけれど向こうも結婚願望あるし子供好きだし外で子供見て「かわいー」とか言ってるといつか男に行くんじゃないかと不安でしょうがない。そういう私も子供見て「かわいー」とか言ってるし近づいてくる男性を避けたり告白を断ったりする度にここでOKしたら世間一般で言う「女の幸せ」は手に入って親が安心するんだろうかとかそんなことを考える。多分彼女をも同じことを経験しながら同じことを考えている。職場では結婚してない30代~の女性を馬鹿にする風潮があるしそんな奴らが飲み会の度にこちらのプライベートを探ろうとしてくるし面

    mongrelP
    mongrelP 2013/08/23
    里親とか養子は考えなかったんだろうか。\っていうかヘテロだろーと「彼女作らないの?」→「結婚しないの?」→「子供作らないの?」のコンボはクソだと思うのは私だけなんですかね。
  • 新人の女性社員に妊娠発覚 「休職します」と言われたが…

    少子化に歯止めがかからない日の人口は、2050年には9200万人程度になるという推計があるそうだ。生産年齢人口(15~64歳)の減少は国内需要を縮小させ、雇用・労働環境の悪化にもつながるという見方もある。 ある会社では、昨春入社の新人女性社員の妊娠が発覚し、長期離脱を余儀なくされることが分かって、現場で混乱が起きているという。 マネジャー激怒「新人のくせに無責任だ!」 ――小売チェーン部の人事です。この春、10数名の新入社員を採用したのですが、この中の女性社員の1人が妊娠したようだ、とマネジャーから報告がありました。 A子さんは高校卒業後、入社して意欲的に仕事を覚えていましたが、冬に入って体調不良で休みがちになっていました。マネジャーが心配して電話したところ、「産婦人科に行ったら妊娠3か月だった」と明かされたそうです。 予想外の妊娠だったようですが、これを機に結婚し、夫と力を合わせてや

    新人の女性社員に妊娠発覚 「休職します」と言われたが…
    mongrelP
    mongrelP 2012/01/08
    パワハラかつセクハラかつ労働上問題ある職場だなぁ。軽く訴えたいところだけどそうすると職場の面々に「余計なことしやがって」とか言われる気がするのでほんとアレ。
  • 1