タグ

androidとmarketに関するmongrelPのブックマーク (2)

  • 【連載】小山安博のセキュリティ・ノート 第3回 au one Marketの失敗は何か | Android(アンドロイド)情報の総合ポータル - AndroWire

    前回、Androidアプリのセキュリティモデルとして権限(permission)を説明したが、取得する権限を適切にして、ユーザーにきちんと説明していけば、ユーザーの信頼感が得られるというメリットもあるだろう。 どんな情報を取得して送信しているかは、通常はユーザー側でも(一定の技術は必要だが)調査はできる。送信していないといっていた情報を送信していたら信頼は失われるが、それをきちんと行っていれば、安心感にもつながるわけで、アプリ開発者側の意識も問題になってくる。 この権限モデルに対して、iOSアプリでは個人情報を勝手に取得して送信していても、ユーザーが気付きにくいというデメリットもある。実際にSNSサービスの「Path」アプリが、勝手にアドレス帳のデータを送信していたことが判明しているが、ユーザーが検証しづらいぶん、アップルの審査が機能しなければiOSアプリの信頼性も低下する。 それでも、現

    mongrelP
    mongrelP 2012/03/22
    「「一般論として通知領域を使った情報配信は認められるのか」と質問したが、原稿執筆時点でその返答はない。」なにこれこわい\まぁなんだ、「公式がスパイウェアやってんじゃねーよ」ってことだよね
  • au one Marketが通知領域等に広告を配信しだした件

    通知領域に広告が表示されるようになった件についてとりあえず関連をまとめてみました。誰でも編集可能です。 アップデート時に広告配信有無について質問されますが、ここを飛ばしてしまった場合は以下の手順で設定の確認・停止ができるようです。 (1)「トップ」タブを表示させた状態で一番下までスクロール (2)「広告について」をタップ 続きを読む

    au one Marketが通知領域等に広告を配信しだした件
    mongrelP
    mongrelP 2012/01/24
    これはヒドイというかこれはキモい。\でもガラケだとみんなこんなかんじ(docomoだとメッセージFとかメッセージRとかな)\というわけでそもそもオプトアウトなのが問題説
  • 1