タグ

businessと日本に関するmongrelPのブックマーク (2)

  • 大型倒産速報 | 帝国データバンク[TDB]

    航空事業 東証1部上場、戦後4番目の大型倒産、事業会社では過去最大 株式会社日航空など3社 会社更生法の適用を申請 負債2兆3221億8100万円 TDB企業コード:986327932 「東京」 日航空グループの持株会社で東証1部上場の(株)日航空(資金2510億円、東京都品川区東品川2-4-11、代表西松遙氏ほか3名、従業員6名)と、航空事業を手がける(株)日航空インターナショナル(資金2000億円、同所、同代表ほか3名、従業員1万5943名)、および航空機リースを手がける(株)ジャルキャピタル(資金35億円、同所、代表金山佳正氏ほか1名、従業員24名)の3社は、1月19日に東京地裁へ会社更生法の適用を申請、同日更生開始決定を受けた。 申請代理人は南賢一弁護士(港区赤坂1-12-32、電話03-5562-8500)ほか16名。 管財人には片山英二弁護士(東京

    mongrelP
    mongrelP 2010/01/20
    小国がまるっとつぶれたレベルかあ
  • Kojii.net - Opinion : 日本の政治は北欧を目指すべき、と聞いて思ったこと (2009/8/10)

    しばらく前、某所で 日政治は北欧を目指すべきです ! と書き込んでいる人がいて吹いた。 北欧というと、私がお気に入りのライ麦パンを売っているお店… ではなくて、もちろん「北部ヨーロッパ諸国」のことなんだろうけれど。 該当しそうなのは、フィンランド、スウェーデン、ノルウェー、デンマーク、アイスランドあたりか。そのうち 3 ヶ国が NATO 加盟国で、スウェーデンとフィンランドは中立政策を掲げているといっても武装している (ついでに書くと PfP : Partnership for Peace に参加しているし、NATO とともに大型輸送機の共同運用も始めた)。でもって、アイスランド以外は兵器輸出国でもある。そういえば、「冬戦争」のときのフィンランド軍の抵抗ぶりといったら、もう… つまり、日政治が北欧を目指すべきということは、「NATO に加盟して兵器輸出国になって、外的に侵略された

    mongrelP
    mongrelP 2009/08/11
    パジェロはスルーっすか…(´;ω;`)ブワッ
  • 1