タグ

networkとserviceに関するmongrelPのブックマーク (2)

  • 「YouTubeの帯域利用料はゼロ」:ネットワーク構造の変化で | WIRED VISION

    前の記事 出版業界を救うのはApple?:全く新しいコンテンツ体験が可能に 「YouTubeの帯域利用料はゼロ」:ネットワーク構造の変化で 2009年10月19日 Ryan Singel インターネット接続に関する新しい調査報告で、『YouTube』がオンラインに存在するために支払っている金額は、読者が払っている金額より少ないかもしれないことが示唆されている。 たしかに、Google社は現在、YouTubeによってインターネットのトラフィックの少なくとも6%に関与しており、実際の数字ははもっと大きいと推定されている。しかし、同社はそれほどのコンテンツや付随する広告を提供するための料金を、インターネット・サービス・プロバイダー(ISP)にはまったく支払っていない可能性があるというのだ。 この報告は、米Google社の人気ビデオサービスYouTubeは赤字であるというこれまでの分析に異議を唱え

    mongrelP
    mongrelP 2009/10/20
    一方ニコニコはどうなっているんだろうね?
  • 1クリックで知らない誰かと完全匿名でチャットを楽しめるWebサービス「ChatPad(チャットパッド)」を試してみた

    なんとなく人と話がしたい時に、リアルタイムにコミュニケーションを楽しめる「チャット」サービスを利用する人は多いと思います。しかし「出会い」目的でチャットをしている人も少なからず存在するので、そういう人からは自分の素性を隠してチャットをしたいと思っている人は多いのではないでしょうか。 この「ChatPad」は互いにまったく個人情報をまったく明かすことなくチャットができるユニークなサービス。利用は完全無料で会員登録などの手続きも必要なく気軽に利用することができます。 詳細は以下。 ChatPad|1クリックで始まる!見知らぬ誰かとのチャットサービス サイトが表示されたら「チャットを開始する」をクリック 相手がいる場合はすぐにチャットが始まります。いない場合は少し待つ。 こんな感じでフォームに入力して「発言」をクリックすると送信します。自分のアイコンも指定できます。 吹き出しで自分と相手の発言が

    1クリックで知らない誰かと完全匿名でチャットを楽しめるWebサービス「ChatPad(チャットパッド)」を試してみた
    mongrelP
    mongrelP 2009/07/15
    ν速でもスレ立ってるみたい。
  • 1