タグ

newsとhistoryに関するmongrelPのブックマーク (2)

  • ドクター苫米地ブログ − Dr. Hideto Tomabechi Official Weblog : デスコト国連総会議長と歓談した。エノラゲイについて歴史的な発言だ。 - ライブドアブログ

    2009年08月05日01:53 カテゴリアートエリア デスコト国連総会議長と歓談した。エノラゲイについて歴史的な発言だ。 来日中のデスコト国連総会議長(ニカラグア)とニカラグア文化センターでお会いした。各国の大使がニカラグア文化センターに招かれたのに合わせて私も関係者に招いて頂いた。 デスコト議長は、カトリックの神父でもある。議長の来日の目的は、8月6日、9日の原爆の日に広島・長崎に出向いて、国連を代表して謝罪をしたいからだと、居合わせた各国大使や私達に語った。また、キリスト教徒を代表して謝罪をしたいとも語った。 キリスト教徒を代表して謝罪をしたいというのは、原爆を投下した爆撃機エノラゲイの機長がカトリック信徒であったことがまずあるそうだ。機長はカトリックであるにも関わらず、自分の良心ではなく、上からの命令で行動したからだという。また、これは機長個人のことではなく、当時のカトリックでは、

    mongrelP
    mongrelP 2009/08/05
    「宗教の後ろだてがなければ、良心で、大量殺戮はできない」逆に言うと宗教の後ろ盾があればできるとも…?
  • CNN.co.jp:世界で人気のRPG、ダンジョンズ&ドラゴンズ作者死去

    (CNN) 世界的な人気で知られるロール・プレイング・ゲーム(RPG)「ダンジョンズ&ドラゴンズ(D&D)」の共同作者デイビッド・ランス・アーンソンさんが7日、がんのため亡くなった。61歳。D&Dの公式ウェブサイトで明らかになった。共同作者のゲイリー・ガイギャックスさんも昨年、亡くなっている。 アーンソンさんとガイギャックスさんは1974年に、プレイヤーが架空の世界で戦士や魔法使いといったキャラクターになってゲームが展開するRPGのD&Dを製作。その後の多くのRPGに影響を与えた。 当初はボードゲームだったが、世界的に人気を博してオリジナルを基にしたテレビゲームほか、小説、アニメ、映画などにもなり、現在でも世界中で楽しまれている。

    mongrelP
    mongrelP 2009/04/13
    冥福を祈って葬儀でTRPGセッションを(ry\偲ぶ会、とかでふつうにありそうだがぬ。
  • 1