タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

pythonとcoffeescriptに関するmongrelPのブックマーク (1)

  • Shibu's Diary: PythonのPyPIのパッケージ数がPerlのCPANを抜いた日

    抜かれたとはいっても、Perlも過去2年で7000ぐらい数を増やしてきているわけだし、まだまだアクティブです。僕もお世話になりましたが、アップロードされているソースコードを読んでアルゴリズムの勉強をさせてもらったり、価値の高さは健在です。歴史がある分、ハッカーな人も多くてレベルが高いイメージです。ちょっと前に「エンジニアならgithubのアカウントでソーシャルコーディングで」みたいなバズワードが流行ってましたが、20世紀からsourceforge.netのアカウント持っている人の方が断然オーラを感じるぜ、的な。 そして、PythonPerlを抜いたとはいえ、その立場すでに脅かされています。node.jsのパッケージのnpmです。Google Trendsで見ると、2010年8月ぐらいにできたばかりかな、というところですが、すでに23300。ここ1ヶ月でも1500ぐらい数を伸ばしていますし

    mongrelP
    mongrelP 2013/02/22
    rubygemsはどうなってるんだろ→ https://rubygems.org/stats とっくに越えてた(かぶりとか1.8と1.9で違う名前とかもあるんかな)
  • 1