タグ

rubyとParallelに関するmongrelPのブックマーク (1)

  • Peercastでどんな配信してるか可視化してくれるサイト作った。 - キモブロ

    http://peercast.kymt.me/ Peercastって、Peercastをインストールしないと見れないのでどんな配信やってんだよって思うこと多いし、実際そのせいでPeercastリスナーの大部分が失われてる気がする。これは機会損失だ。そこで各配信の映像情報をキャプチャして一覧してくれるサイト作ってみた。 仕組み 4つのスレッドで最大4つの配信にPeercastのプロトコルでアクセスし、先頭8秒後の1フレームを取得する。こうしたのは最初の8秒ぐらいはバッファのせいで映像情報が乱れていることが多かったから。 実装 Rubyのparallelライブラリがすごく便利だった。こんな感じにするだけで並列実行できる。 require 'parallel' Parallel.each([1,2,3,4,5], :in_threads => 2){ |number| # no operati

    Peercastでどんな配信してるか可視化してくれるサイト作った。 - キモブロ
  • 1