タグ

sonyとソニーに関するmongrelPのブックマーク (3)

  • 【コラム】今年のXperia界隈の話題を独自にまとめる|俺的Xperia10大ニュース | XperiaにおけるAndroidアプリ考察

    2013年、どんな年でしたでしょうか? という話をする時期になってきましたので「Xperia」というキーワードを中心に2013年を振り返り、来る2014年に向けて前向きなことを書いてみたりしようと思う主旨で進めていきたいと思います。 (今年手に入れたXperiaたち。計9台) 2013年に発売されたXperiaたち グローバルベースで12モデル、日専売モデルとしてXperia UL(KDDI SOL22)、さらにXperia Tablet Zを合わせると計14モデル(筐体といったほうがいい?)が発売されました。これは2012年の17モデル(*1)と比較して少し減った感もありますが、2013年Xperiaは今まで以上にどこから見ても、誰が見ても「あ、Xperiaだ!」といえるデザインコンセプトでした。 *1 2012年Xperiaたち:(1)Xperia S , (2)sola , (3)

    【コラム】今年のXperia界隈の話題を独自にまとめる|俺的Xperia10大ニュース | XperiaにおけるAndroidアプリ考察
    mongrelP
    mongrelP 2013/12/30
    ミクペリの紹介はどうした…一応ハードウェア的にはXperia Aだけどさぁ…
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:ソニーの個人情報がまた100万件流出。 ハッカー「1件も暗号化されてなかった。ソニーってアホちゃうの」

    1 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/06/03(金) 13:00:38.00 ID:x5KtWUqR0● ?2BP(1501) ソニー、また個人情報流出か ハッカー集団「100万件盗んだ」 【6月3日 AFP】「Lulz Security(愉快なセキュリティー)」を名乗るハッカー集団は2日、ソニー・ピクチャーズエンタテインメントのネットワークに侵入してパスワード、Eメールアドレス、住所、誕生日など100万件以上の個人情報を盗んだと発表した。 「SonyPictures.com」のサーバーに「最も原始的で一般的なぜい弱ポイント」から侵入したとツイッター上で明らかにしたもので、「単純な攻撃がいとも簡単に行えるような会社になぜそのような信頼を置くのか?」と問いかけている。 盗んだデータは1件たりとも暗号化されていなかったと問題点を指摘し、「恥ずべきことで、不用心だ」とたた

    mongrelP
    mongrelP 2011/06/03
    「エロ本をベッドの下に置くレベルのセキュリティ」ああなるほど。\さすがに暗号化されてないのは全く擁護できないわそれ…
  • SONY復活のシナリオ

    We love Sony. 当です。競争はあった方がみんなが良くなるので。ソニーが競争の第一線に復帰するのに何が必要かを一緒に考えてみましょう。 (春先のソニー特集最終回です。大胆提言で掲載が遅れてしまいましたが、Google TV発表が現実になった今読み直すとあながちハズレてないかも!反論歓迎、考える叩き台としてどうぞ) シナリオ1. ライブラリをオープンにせよ! 「メディアの子会社を切り離して映画・楽曲を手放してしまえば違法コピーをめぐる社内の小競り合いで家電部門が人質にとられることもないだろうし、その方がソニーのためなんじゃ...」と、僕もひと頃、言ってたものです。 今は考えが変わってます。ソニー・ピクチャーズはこの10年いろんな浮き沈みを経験しながらも、映画テレビ番組のライブラリを増やしてきており、これがビッグフォーの他社にはないソニーの強みとなってます。―囲い込みさえ緩めてや

    SONY復活のシナリオ
    mongrelP
    mongrelP 2010/05/25
    「グーグルの弱いところがソニーは強い。」あーたしかに。
  • 1