タグ

youtubeに関するmongrelPのブックマーク (98)

  • YouTube - 「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱」第1話

    ▼「涼宮ハルヒちゃんの憂」オープニング http://www.youtube.com/watch?v=v9Lj0lF9Lao ▼「にょろーん☆ちゅるやさん」そのいちっ http://www.youtube.com/watch?v=gDqxaaVNFbg ▼『Melancholy of Haruhi-chan Suzumiya』#1 http://www.youtube.com/watch?v=N7_80zTM3Dg ▼『Nyoron Churuya-san』#1 http://www.youtube.com/watch?v=jPuQkWUYeTM ▼メインスタッフ 原作:谷川流・いとうのいぢ 漫画:ぷよ(月刊「少年エース」連載)・えれっと(月刊「コンプエース」連載) 監督:武康弘 キャラクターデザイン:西屋太志 友情プロデューサー:伊藤敦・八田英明 美術監督

    mongrelP
    mongrelP 2009/02/15
    うん、銀さんというかうん、杉田(ぁ
  • YouTube - 「にょろーん☆ちゅるやさん」そのいちっ

    ▼「涼宮ハルヒちゃんの憂」オープニング http://www.youtube.com/watch?v=v9Lj0lF9Lao ▼「涼宮ハルヒちゃんの憂」第1話 http://www.youtube.com/watch?v=BRahhupBFuY ▼『Melancholy of Haruhi-chan Suzumiya』#1 http://www.youtube.com/watch?v=N7_80zTM3Dg ▼『Nyoron Churuya-san』#1 http://www.youtube.com/watch?v=jPuQkWUYeTM ▼メインスタッフ 原作:谷川流・いとうのいぢ 漫画:ぷよ(月刊「少年エース」連載)・えれっと(月刊「コンプエース」連載) 監督:武康弘 キャラクターデザイン:西屋太志 友情プロデューサー:伊藤敦・八田英明 美術監督:篠原

    mongrelP
    mongrelP 2009/02/15
    あれ?地味にこれ3D使ってる?
  • YouTube - 『涼宮ハルヒちゃんの憂鬱』第1話

    出来上がりませんでした。

    mongrelP
    mongrelP 2009/02/14
    だめだこりゃ。
  • YouTube - experiencewii さんのチャンネル

    Celebrate The Legend of Zelda: 25th Anniversary with a countdown to the release of The Legend of Zelda: Skyward Sword.

    YouTube - experiencewii さんのチャンネル
    mongrelP
    mongrelP 2008/09/25
    tomblooでブクマできなかった(´・ω・`)
  • 角川とのメール全部。 | ニセモノの良心

    ちょっと長いけど、角川グループのYoutube関係での著作権担当窓口「角川デジックス」に公開質問状を送っていました。都合3往復半。 特に「止めてくれ」とも言われませんでしたので、ここにメールのやり取りを(個人名以外)公開致します。 以下の文章を読まれるにあたり、著作権に詳しくない人にマメ知識。 既存のCD等の楽曲を使用するには 1、作詞作曲者の許諾 →JASRACの包括許諾もしくはJASRACの個別許諾 2、レコード会社(レコード製作者)の許諾 →日レコード協会(レコ協)の包括許諾もしくは、レコード会社の個別許諾 3、歌っている人(実演家)の許諾 →CPRAの包括許諾もしくは歌手個人か歌手から権利を買い取ったレコード会社の個別許諾 の3点が必要であることを頭に入れておいてください。 ====1通目(過去ログ掲載済み)====================================

    角川とのメール全部。 | ニセモノの良心
    mongrelP
    mongrelP 2008/09/02
    あれ?ニコにも公認あったよな?
  • YouTubeが「ニコ動的」コメントサービス提供へ

    Googleは、動画にコメントを付けるサービスを提供している米国の新興企業Omnisioを買収した。OmnisioはYouTubeチームに組み込まれ、Omnisioのサービスとして提供していたビデオ内コメント機能などをYouTubeに組み込んでいく。 ビデオ内コメント機能では、マンガの吹き出しのようなコメントを、ユーザーが動画とスライドの任意の位置に付けることができる。登録ユーザーと匿名ユーザーのコメントは、それぞれ表示/非表示を切り替えることができる。 Omnisioは、ビデオ内コメント以外に、ビデオとスライドの同期、シーンごとの概要作成といった機能を提供している。

    YouTubeが「ニコ動的」コメントサービス提供へ
    mongrelP
    mongrelP 2008/07/31
    これむしろzoomeに近くないか?
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » Google対Viacom 訴訟で連邦地裁、YouTubeのユーザーをオオカミに投げ与える

    Welcome to Startups Weekly — Haje‘s weekly recap of everything you can’t miss from the world of startups. Sign up here to get it in your inbox every Friday. Well,…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » Google対Viacom 訴訟で連邦地裁、YouTubeのユーザーをオオカミに投げ与える
    mongrelP
    mongrelP 2008/07/05
    IP→DNS逆引き→whois→個人情報ウハウハですね、わかります。
  • 涼宮ハルヒ性転換劇場

    ハルヒ達の性転換ファンの方は是非! ていうかキョン子ファンの人は絶対!! ニコより うぉぅ、まさか性転換ネタに角川様の公認が出るとは・・・!

    涼宮ハルヒ性転換劇場
    mongrelP
    mongrelP 2008/07/01
    な ぜ 公 認 に な っ て る ?
  • 「ハルヒは、いい」――米国の砂漠でアニメを語る“グランピーじいさん”に、いろいろ聞いてみた

    ごつごつした岩地にサボテンが生える、米国・アリゾナの荒れ地。白いひげを蓄え、大きな眼鏡をかけた白人の初老の男性が、ゆっくりと歩いてくる。つばのある白い帽子をかぶり、リュックを背負っている。ハイキングに来たのだろうか。 リュックからおもむろに取り出したのはアニメDVDの箱。「おはよう。このボックスの中のDVDを、プレーヤーに入れてみよう」―― 砂漠の映像を背景に、グランピーじいさんは真面目な顔で、だが楽しそうに、「涼宮ハルヒの憂」の評論を始める。「あまり好きなジャンルではないが、このアニメで笑ったことを認めないとね。気に入ったよ」「キョンというキャラによる解説が面白くてね」 彼は自称グランピーじいさん(GrumpyJiisan)。アリゾナに住む60歳で、YouTubeに日のアニメ評論の動画を投稿している(GrumpyJiisanのYouTube)。ハルヒ動画の背景は、途中で砂漠の映像に変

    「ハルヒは、いい」――米国の砂漠でアニメを語る“グランピーじいさん”に、いろいろ聞いてみた
    mongrelP
    mongrelP 2008/06/27
    「紅の豚」はジブリの中では俺も一番好きだな。
  • 「コードギアス 反逆のルルーシュR2」放送前の第3話がネット上に流出 - GIGAZINE

    MBS・TBS系列で日曜17時から放送されている「コードギアス 反逆のルルーシュR2」ですが、4月20日(日)17時から放送されるはずの第3話「囚われ の 学園」が4月15日夜ごろから動画共有サイトにアップされるという不可解な現象が発生しました。そもそもアニメのアップロード自体あってはならない行為ですが、今回はまだ放送もされていないエピソードがアップロードされるというとんでもない状態でした。 詳細は以下の通り。 「コードギアス 反逆のルルーシュR2」はMBS・TBS系列で4月6日から放送が始まったアニメで、放送は毎週日曜日の17時から。4月13日に第2話「日 独立 計画」の放送があり、次の放送は4月20日 第3話「囚われ の 学園」の予定でした。 ところが4月15日の夕方、YouTubeに「コードギアスR2 第3話 4/4 スクイーズ」というタイトルでムービーがアップロードされました。こ

    「コードギアス 反逆のルルーシュR2」放送前の第3話がネット上に流出 - GIGAZINE
    mongrelP
    mongrelP 2008/04/17
    「作品に登場するジャーナリストが…」ってちょw
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    mongrelP
    mongrelP 2008/04/08
    みんなメンバー60超えてるのにすげえな、ローリングストーンズ。
  • MAM MIDI Player on Nico Nico Douga

    first entry, posted 2007nov16 What is Nico Nico Douga? First, some background on the Nico Nico Douga video sharing site.  Like YouTube, you can upload videos to Nico Nico Douga for others to watch.  And like YouTube, you can post comments on other people's videos.  But unlike YouTube, you must specify the point in time during the video that your comment refers to.  Subsequent viewers of that video

  • YouTubeで見られる神作画@Wiki - YouTubeで見られる神作画

    | 新しいページ | 編集 | 差分 | 編集履歴 | ページ名変更 | アップロード | 検索 | ページ一覧 | タグ | RSS | ご利用ガイド | 管理者に問合せ | おすすめリンク | 転職ならen | 転職ならエン | 派遣ならen | アルバイトならen | 就職ならen | デジカメプリント | 年賀状 | ましかくプリント | 辞書 | | 2ch風無料掲示板 | 無料ブログ作成 | ソーシャルプロフィール | 無料掲示板 | 高機能無料掲示板 | 無料ホームページ | 無料SNS |php |ポイント | @wiki - 無料レンタルウィキサービス | プライバシーポリシー

  • YouTube日本語版にGONZOチャンネル アニメ制作会社初

    GDHは8月1日、YouTubeへのコンテンツ提供についてGoogleと合意し、動画共有サイトYouTube日語版に公式チャンネル「GONZO DOGA」を開設した。国内アニメ制作会社がYouTubeに公式チャンネルを開設するのは初。YouTubeをプロモーションに活用しつつ、違法コンテンツ対策も検討する。 GDHグループ企業が制作するアニメ作品のプロモーション映像などを公開し、グッズ通販サイトや各作品の公式サイトなどへの誘導を図る。まずは「RED GARDEN」「デッドガールズ」「SoltyRei」「スピードグラファー」などのプロモーション映像を公開した。公開する動画はプロモーション用に限定し、編を公開する予定はないとしている。 YouTubeに違法投稿されるGDHグループ作品の監視と削除依頼も行い、Googleが開発している違法コンテンツ検出ツールの実験にも協力する。同社が著作権を

    YouTube日本語版にGONZOチャンネル アニメ制作会社初
  • テレビ感覚のビデオ閲覧ツール「VeohTV」登場

    米Veoh Networksは6月20日、オンラインでのビデオ視聴に役立つ機能を搭載したアプリケーション「VeohTV」β版のリリースを発表した。 VeohTVを利用することで、FoxやCBSなどの大手テレビネットワーク、YouTube、Google Video、MySpace、Veoh.comなどが提供するビデオコンテンツを、テレビを見るのと同じ感覚で視聴できるようになる。 VeohTVをPCにインストールすると、画面上に番組ガイドが表示される。Fox、CBS、NBCといったチャンネル別に、コンテンツを閲覧することが可能だ。またキーワードで検索すると、Web全体からその言葉にマッチする動画が一覧表示される。お気に入り機能を使えば、見たい番組を定期的にダウンロードしたり、好きなビデオをダウンロード、お気に入りとして保管できる。 また過去に視聴したビデオやお気に入りから、ユーザーの好みに合っ

    テレビ感覚のビデオ閲覧ツール「VeohTV」登場
    mongrelP
    mongrelP 2007/06/22
    使える…のか?
  • YouTubeやコミケはコンテンツ業界の発展に有効か--著作権のあり方をめぐる議論

    著作権保護期間の延長問題を考えるフォーラム主催「第3回公開トーク『コミケ2ちゃんねるはてなセリフと作家と著作権』」が6月15日、慶応義塾大学三田キャンパスで開催され、様々な立場のパネリストが著作権問題の現状と課題について報告、議論した。今回、主なテーマとなったのは「総表現時代における著作権とは何か」。コミケと呼ばれる同人誌販売会や動画共有サイトの「YouTube」、動画上に視聴者がコメントを付けられる「ニコニコ動画」、漫画の吹き出しなどに自由に文字を入れられる「はてなセリフ」など、他人の著作物を活用したクリエイティブ活動が広がりつつある現状を踏まえ、改めて著作権のあり方を問う内容となった。 イベント前半戦で大きなテーマとなったのは「コミケなどにおける二次創作活動とクリエイター育成の関係性」。コーディネーターを務めた国際大学グローバル・コミュニケーション・センター(GLOCOM)研究員の

    YouTubeやコミケはコンテンツ業界の発展に有効か--著作権のあり方をめぐる議論
  • WinampでYouTube動画(*.FLV)を見る方法 - PLAYNOTE

    世の中には何でもかんでもWinampでやらないと気がすまない! という人種がいます。僕がそうです。今までも大抵のことはWinampで出来てたけど、保存したYouTube動画(*.flv)だけは FLVP を使っていて、大変わずらわしかった。が、割と簡単にWinampでYouTube動画を見れるようにする方法を発見したので書いておく。 →は Winamp の Video Window が FLV を再生した俺的歴史的瞬間。再生時間も表示可能、シークも出来るスグレモノだ。 WinampでYouTube動画(*.flv)を見るには、 FLV Splitter と ffdshow のコンビネーションを使います。当然 Winamp はダウンロード&インストール済みで、YouTubeから動画をダウンロードする方法も知っているものとして話を進めます。 手順1. FLVSplitter.ax のインストー

  • YouTubeを劣化なしで各種形式にオンライン変換する「FLV Online Converter」

    YouTubeで使われているFLV形式のムービーを劣化なしのロスレス変換によってDivX+MP3のAVIファイルなどにしてダウンロード可能な無料オンラインサービスです。 ほかにもMPEG4+MP3のMOV形式とか、MPEG4+AACのMP4形式(iPodやPSPで利用可能)、携帯電話で利用できる3GP形式、あるいは音声のみをMP3で抽出などができます。これらの作業がすべてブラウザだけで利用可能。しかも変換の過程において劣化なし、変換速度も極めて高速です。 使い方やロスレス変換の仕組みは以下の通り。 vixy.net : Online FLV Converter : Download online videos direct to PC / iPod / PSP. It's free! http://vixy.net/ ※2011/02/18 21:01時点でドメインが失効して乗っ取られたの

    YouTubeを劣化なしで各種形式にオンライン変換する「FLV Online Converter」