タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ふむふむと著作権に関するn_pikarin7のブックマーク (1)

  • 盗用被害の証明の難しさ - Dun Cait

    1つ前のエントリ「ニコニコ転載禍」に書いた通り、ちょっとした転載騒動が降りかかっていたのだが、自分が著作者であることを証明すべくSMILEVIDEOのサポート窓口と重ねたやり取りの中で、これって将来どんどん難しくなって行くんじゃ? という気がしたので、まとまりきらないままメモっておく。 まず、やり取りの中身はこんな感じ。(意訳) 5/6(火)夜 私 → サポート窓口 「自分がYouTubeに上げた動画が第三者によってニコニコに転載されている。コメントにて転載指摘しようとしたが、転載者が設定したフィルタによって書き換えられてしまう。多くのユーザに楽しまれているものを消させることは望まないが、最低限のルールとして転載である旨明記させて貰いたい」 5/7(水)午前 サポート窓口 → 私 「プロバイダ責任制限法におけるプロバイダとしてこれこれこれを確認する必要がある。通報内容と対象動画を見たが、あ

    n_pikarin7
    n_pikarin7 2009/07/14
    個人の作品の権利(名誉)こそ守る仕組みが必要。それが守られないようでは、やはりニコニコってわけにはいかない。考えさせられる。
  • 1