タグ

日本と海外に関するn_pikarin7のブックマーク (4)

  • 何故日本の政治家は当選すると『生魚』掲げるの?海外で話題に|| ^^ |秒刊SUNDAY

    の選挙は世界的にも注目が集まりました。海外の人が非常に気になったのは「自民党」の大躍進のニュースだけでなく、こちらの写真のように当選した人が魚を持ってにこやかにサポーターの前でポーズを取るシーン。日人ならばめでたい祝い事であるので、特段不思議ではないのですが、海外の人から見れば「魚」は生モノ。意味が判らないそうです。 (画像) 改めてみるとこの光景は異様である。あのべる魚を持ってワッショイワッショイやっているわけだから、海外の人から見れば何かの宗教的な儀式か、気分がハイになってしまって思わず料理の魚を持って踊りだしているかにしか見えない。我々日人でさえも、深い意味は良く知らないがなんとなく「祝い事=鯛」という図式で片付けてしまうが、何故「魚」でないといけないのか、それが根的に理解しがたいようだ。 さっそくこのシーンを疑問に思ったBBCニュースは割と詳しくその理由を説明している

    n_pikarin7
    n_pikarin7 2012/12/20
    笑ってしまった。確かに生魚掲げるの、外から見たら文化的にちょっと遅れてる感じがする気がする。
  • 「日本人は凄い!」「この容器は神だ」 お馴染みの「パック」を世界が絶賛

    コンビニでアメリカンドッグを買ったり、飲店でサラダなどを頼んだりしたときにケチャップやドレッシングなどが入ったパックが付いてくる。片手で2つ折りにすれば中身を出すことが出来て、手が汚れない便利な容器だが、実は、ケチャップやマスタードなど2種類の内容物を同時に出せるものは、日独自の技術であり、日でしか手に入らないのだという。 現在、投稿動画サイト「ユーチューブ(YouTube)」で、この容器を使ってフランクフルトにケチャップとマスタードを掛ける13秒ほどの動画がアップされていて、驚いた世界の人々が英語で「この容器は神だ」「日人は器用で優れている」など絶賛の書き込みがコメント欄に出ている。 ユーチューブで話題、閲覧数8万を超える 「ユーチューブ」で話題になっている動画のタイトルは「7 Eleven Japan Hot Dog Japan with no mess...」。投稿者はアメリ

    「日本人は凄い!」「この容器は神だ」 お馴染みの「パック」を世界が絶賛
    n_pikarin7
    n_pikarin7 2010/10/31
    片手でできて便利だけど、だいぶ余計なプラスチック使ってるし、キレイに絞りきれないんだよなぁ・・・便利だけど。
  • シンガポールのすごい官僚制度について:シンガポールで働く日本人青年のブログ

    2010年09月25日13:52 カテゴリシンガポール シンガポールのすごい官僚制度について 自分は将来、今の日の官僚制の悪いところをなおしたいと考えている。 では、どういう形に変えていくのがベストなのだろうか。 いろいろ考えている中、この前NUS(シンガポール国立大学)の公共政策大学院にいる友人から、シンガポールの官僚制度について面白い話を聞いた。 今のシンガポールは世界で最も成功している国の一つだが、その成功の理由の一つは間違いなくこの国の独特の優れた官僚制度である。 日の官僚制について考え、未来の日をより良い国にするためにも価値のある話だと思ったので、友人から許可をもらい、聞いた話をブログに書くことにする。 【概要】 シンガポールの官僚も日の官僚と同じく、政府内の幹部候補生として採用されている。出世も早い。ここらへんは日と同じ。 ただし、シンガポールの官僚は全員あわせても2

    n_pikarin7
    n_pikarin7 2010/10/19
    限られた人材の能力を最大限に生かそうとするとこういうシステムになるんだろうな。日本は、例えばGDP上げることを最大の目標にはできないだろうところにもういると思うけれど。
  • 奇跡と驚かせた日本の貢献(動画) : らばQ

    奇跡と驚かせた日の貢献(動画) 来る日も来る日も紛争が絶えない生活がどんなものか、私たちはほとんど知りません。 家族を失い、自分も常に死と隣り合わせと言う生活を想像出来るでしょうか。 どうしたら世界が平和になるか、そのための努力だけでなく、やり方はどういう方法をとればいいのか。 ちょっと考えさせる動画がありましたのでご紹介します。 Project X 麻生太郎の挑戦 〜中東に平和と繁栄の回廊を描け - YouTube 外交実績についてはあまり報道されない麻生さんですが、信念と目的を持ってすれば叶うかもしれないと希望を抱かせる映像ではないかと思います。 「意思あるところに道は開ける」 世界を変えるのも意思ひとつではないでしょうか。 世界が愛した日posted with amazlet at 10.04.24四条 たか子 竹書房 売り上げランキング: 15495 おすすめ度の平均: 申し訳

    奇跡と驚かせた日本の貢献(動画) : らばQ
  • 1