タグ

東京と地図に関するn_pikarin7のブックマーク (6)

  • 「住宅都市整理公団」別棟 : 東京の中心は空虚ではない

    2013年08月19日15:49 カテゴリ地図・GPS 東京の中心は空虚ではないTweet 「路線図アーティスト」、エセックス大学のMax Roberts博士による東京の地下鉄路線図デザインが話題になっていた。これ↓ 出典のぼくが読んだ元記事はこちら 博士は認知心理学の観点から路線図のデザインを手がけておられるとのこと。でもこれ、見やすいんだろうか。いや、見やすいと思う方もいらっしゃるだろうし、地図って既存の形式への慣れが大きくものを言うし、この手の話題って議論を呼びやすいのであまりうかつなことは言えないんですけれども。とにかく、ぼくは見づらいなあと思った。で、なんで見やすくないのかを考えたら、おもしろいことがわかったのでそれについて書こう。 博士による他の都市の地下鉄路線図を見てみよう。地下鉄路線図デザインの老舗・ロンドン↓ パリ↓ ニューヨーク↓ いずれも同心円と放射状の組み合わせで駅

  • 戦災消失区域表示 帝都近傍図

  • 新座はいつも雨なのか :: デイリーポータルZ

    先月「アメッシュでゲリラ豪雨を追う!」という記事を書いた。東京都下水道局が運営している降雨情報提供サイト「東京アメッシュ」を使って、ゲリラ豪雨を追いかけてみようという試みだった。 その頃から毎日のようにアメッシュを見ていて、どうしても気になる場所を見つけた。地図を拡大して、清瀬市が北に飛び出しているすぐ脇、埼玉県新座市のあたりに、いつ見ても雨が降っている場所がある。 どうしてあの場所はいつも雨表示なのか。当にずっと雨が降っているのか。そんなわけないと思いつつ、何があるのか見に行ってみた。 (萩原 雅紀)

    n_pikarin7
    n_pikarin7 2010/08/13
    グラウンドクラッタ! 明日になれば忘れるようなかすかな疑問を、大切にせずにはおけず、記事のためという恣意はあっても、とにかくまず歩いて確かめちゃうという、楽しさ。dpzらしい。俺は大好きだこの視点。
  • 3つの市を股にかける駅 :: デイリーポータルZ

    東京と埼玉を結ぶ西武池袋線に秋津駅というのがある。 この駅は東京と埼玉の県境付近に位置する。 いやいや、付近というよりもなにも、駅の上に都県境があるというのだ。 しかも、それだけではなくて、3つの市にまたがっている駅なのである。 以前、田んぼの中に3県の県境がある場所に行ったが(→こちら)、駅が3市にまたがっているなんて、境界好きにはたまらない物件だ。 (工藤 考浩) 公式な駅の所在地は東京都東村山市秋津町ということになっているようだが、地図を拡大してゆくと都県境と市境があることがわかる。 …はずなのだが、Googleの地図はどういうわけか行政区画の線引きが曖昧というかいい加減というか、はっきりいって苦手だ。(たぶん測地系を変換する際の誤差なのかなと思うのですが、詳しい方がいたら教えてください)。 その点Yahoo!の地図は立派だ。ちゃんと正しく表示されている。 駅前にあった案内図もしっか

    n_pikarin7
    n_pikarin7 2010/05/25
    なつい・・・
  • 新宿駅がますます難易度があがったぞ : 2のまとめR

    2010年05月22日 ➥ 新宿駅がますます難易度があがったぞ 32 comments ツイート 1:イレズミコンニャクアジ(千葉県) []:2010/05/22(土) 11:17:51.79 ID:PiwfuKcJ?PLT(12012) ポイント特典 新宿の地下歩道開通 駅から御苑へ 最短で 2010年5月22日 地下歩道の渡り初めをする地元商店街や町会の関係者=新宿区で http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20100522/images/PK2010052202100024_size0.jpg 新宿区のJR新宿駅東南口広場と地下鉄新宿三丁目駅を結ぶ新宿東南口地下歩道 が二十一日開通した。地元の町会と商店街がテープカットと渡り初めで開通を祝った。 開通式では、新宿東口商店街振興組合の安田真一理事長が「新宿駅から新宿御苑 への最短ルートになり、風

    新宿駅がますます難易度があがったぞ : 2のまとめR
    n_pikarin7
    n_pikarin7 2010/05/23
    萌え画像がいっぱいれす
  • 駅の構内はダンジョンだと思う :: デイリーポータルZ

    都会の駅って、たまにすごく複雑なときがある。 東京に住んで長いことたつけど、ぼくは未だに池袋駅がどうなってるのか分からない。まるでダンジョン(迷路)のようだと思う。 いっそ、ゲーム内のダンジョンのようだと割り切って、それなりのマップ(地図)をつくってみたらどうだろうか?ゲーム世代としては、そういう地図があったほうが攻略しやすいかもしれない。 (三土たつお) 最寄りの小さな駅で練習してみます 池袋駅ダンジョンのマップをつくって攻略したい。 それが今回の目的だ。でも、かの池袋駅が手にあまるほど巨大で複雑だってことはすでに分かってる。いきなり丸を攻める前に、まずは手ごろな駅でためしてみよう。 最寄りのJR駒込駅は、山手線だけが停車するシンプルな駅だ。

    n_pikarin7
    n_pikarin7 2009/09/19
    ダンジョンだと思う→つくってみた。RPG化、ほんとに、楽しいかも。
  • 1