タグ

B!に関するn_pikarin7のブックマーク (149)

  • 「決まった時間だけ働けば、決まった給料をもらえて当然」だろ? ニートの海外就職日記

    しばらくぶりの更新になったけど、先週の前半まで有給使ってまた沖縄に約1週間遊びに行ってました。2月に初めて行って気に入って再び訪れたんだけど、天気が前回以上に悪くて趣味の写真はあまり取れなかった(写真は北谷のビーチから撮影した市街地)。でもそれで逆にあまり動き回らなかったので、のんびりとリラックスした時間を過ごすことが出来た。 しっかり働いた後はホリデーでリフレッシュして、復帰後はまた次のホリデーを目指して仕事に打ち込む。これが理想的な形だよな。こっちじゃ、旅行に行きたきゃ仕事ヤメろなんてバカげたことを言うヤツはいないしw。やっぱ仕事海外でして、日には観光客(お客様w)として訪れるという黄金パターンは最強だよ。:) ところで、コメント欄でも触れられていたけど、<稼げる人7>経営者の視点を持てる人、持とうとしない人、というJ-CAST会社ウォッチの記事で何気にこのブログがdisられていた

    n_pikarin7
    n_pikarin7 2010/06/07
    そこまでやらなきゃ絶対終わらないのに残業手当ても休日手当ても出ないんですけど。。。
  • 【3次元】オカズ画像ください カナ速

    ●【3次元】オカズ画像ください  ちくしょおおおおおおおおお! ●NHK受信料払ってないやつってどうやって断ってるの?  ここ五年くらいTVを見ていない。 お陰でアニメも何も分からない。 NHKが来てそれ言ったら「TV買ったら…」とか言ったので「TV無くても困らないし…」と答えると「 ●ラノベキャラ画像を集めるスレ  2でウルクを持ってくるとは・・・ やるな! ●【3次元】オカズ画像ください  1get この時間に見るときついな・・ というかおかずじゃなく主画像まざっとるがな ●「息子に入社して欲しい企業」 1位 三菱 2位 公務員 3位 トヨタ 4位 パナソニック 5位 ソニー...14位 任天堂  SONYの営業なら大阪教育大でも入れるよ。 ソースは従兄弟 ●「息子に入社して欲しい企業」 1位 三菱 2位 公務員 3位 トヨタ 4位 パナソニック 5位 ソニー...14

    n_pikarin7
    n_pikarin7 2010/06/06
    はらへるなー
  • twitterって冗談抜きで怖い ニコニコVIP2ch

    ニコニコVIPユーザー様、こんにちわ! 最近、毎日新しい商品を入荷しておりまして、 特にメンズスタイルのオススメの 「Tシャツ」、「ポロシャツ」の種類が豊富です♪ 早めに夏物をGETして、夏に向けたお出かけの 準備もバッチリにしちゃいましょう★ その前に、僕は予定入れないとな、、汗 皆様のご来店、心よりお待ちしてます! ⇒やっぱ、7分袖カーディガンが見た目キレイ 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/05/30(日) 17:56:36.99 ID:oqh+ICFE0 自分なんて碌な生き物じゃないことが思い知らされる 3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/05/30(日) 17:58:17.17 ID:oqh+ICFE0 フォロワーだかなんだか知らないけど話してる内容がいちいち高度すぎ 話の広げ方もうますぎる

    n_pikarin7
    n_pikarin7 2010/06/06
    面白がったほうがいいわな。
  • からし焼!それは東十条のパワーフード :: デイリーポータルZ

    「からし焼」という料理をご存じだろうか。東京都内のある定チェーンが以前から出していて美味ぇ美味ぇとよくべてたのだけど、あらためて調べたら「東京のある一帯」発祥の料理だという。富士宮焼きそばや日生カキオコのようなご当地B級グルメ…にしてはそれほどメジャーでもない。やはり東京都内だと地方感が足りないからか。昨年そのからし焼ゾーンの比較的近所に引っ越したのでべ歩いてみましたよ。 (大坪ケムタ) 酒飲みにはたまらないローカル感 からし焼の発祥の地の名は東京都北区にある「東十条」。あと2駅乗ったら荒川を越えて埼玉県に突入する、東京でも北の果ての街。

    n_pikarin7
    n_pikarin7 2010/06/06
    ふうむ、食ってみたい。
  • 「天賦の才能より自己鍛錬が勝るらしい」という研究結果 | ライフハッカー・ジャパン

    記憶力に優れている人、論理的に整理しながらモノを考えられる人。人には生まれ持った「才能」というものがありますね。つい「オレ、才能ないし....」と、自分に言い訳をして、あきらめていませんか? そんなアナタに、興味深い研究結果が発表されました。生まれながらに持った才能よりも、頑張ることが、成果につながりやすいらしいのです。 米ペンシルバニア大学のある研究では、8年生(日の中学2年生に相当)の生徒140名を対象に、調査を行いました。生徒自身・親・教師へのアンケートや学業成績、難関校への入学試験結果、授業の出席状況などを分析したところ、自己鍛錬ができている生徒は、より高いGPAを出し、テストの点数も高く、難関校の入試にも合格しやすかったとか。 それらの生徒は、学校の欠席も少なく、宿題もきちんとこなし、テレビを視る時間も少なかったそうです。そして、学業成績との因果関係について、さらに調査したとこ

    「天賦の才能より自己鍛錬が勝るらしい」という研究結果 | ライフハッカー・ジャパン
    n_pikarin7
    n_pikarin7 2010/06/06
    自己鍛錬!
  • 上司「残業よろしく」 社員A「断る。俺の仕事ではない。優先順位を考えろカス。生産的じゃない」:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「上司「残業よろしく」 社員A「断る。俺の仕事ではない。優先順位を考えろカス。生産的じゃない」」 1 アブラヒガイ(アラバマ州) :2010/06/05(土) 10:18:00.26 ID:cF0iGIJY ?PLT(12200) ポイント特典 職場のストレスの原因となる、人間関係や長時間労働。上司やクライアントに振り回されず、無理なく仕事をしたいという人は多いだろう。 もし指示や依頼を断ることができたら・・・。ある会社の課長は、部下の態度が急変して困っている。 「以前のAさんに戻って欲しい」 ――中堅商社の営業課長です。部下の女性社員が、自己啓発系のビジネス書に影響を受けたらしく、すっかりおかしくなってしまいました。 Aさんは入社6年目で、もとは上司の指示を素直に聞いて、迅速に忠実に応えてくれる有能な社員でした。 しかし、今年に入ったあたりから様

    n_pikarin7
    n_pikarin7 2010/06/06
    仕事の責任の範囲は明確になっていて欲しいです…強制ボランティアとかねもう。
  • ビールの試飲にガンプラの聖地まで!大人が楽しめる「工場見学」 - はてなニュース

    「工場見学」といえば、子供の頃に社会科見学で行ったことがあるという人も多いのではないでしょうか?子供向けというイメージがありますが、実は大人が行くからこそ楽しめるものもたくさん。中には、1人から気軽に参加できるものもあります。今回は、そんな大人が楽しめる「工場見学」をご紹介します。 ■見学したい工場を探そう! まずは行きたい工場を探してみましょう。「そんなところも見学できるの?」という意外な発見があるかもしれません。 ▽http://kids.gakken.co.jp/spguide/html/spguide/factory_navi/ ▽無料でガリガリ君GET、あのクラフトビール試飲も!大人も楽しい「工場見学」15選【Lets】レッツエンジョイ東京 ▽工場見学インデックス -日全国各地の無料工場見学・施設見学・バーチャル工場見学- ▽親子で使えるリンク集(工場見学) ▽いるみる - さ

    ビールの試飲にガンプラの聖地まで!大人が楽しめる「工場見学」 - はてなニュース
    n_pikarin7
    n_pikarin7 2010/06/05
    ビールの試飲にガンプラの聖地まで!大人が楽しめる「工場見学」 - はてなブックマークニュース
  • 死ぬまでに見ておきたいユニークな30の建築物 : らばQ

    死ぬまでに見ておきたいユニークな30の建築物 世の中変わった建築物は無数にありますが、大きさや外部・内部構造などは実際に見に行ってみないと、なかなか実感できないもの。 そんな一度はこの目で見てみたくなる、世界の変わった建物をご紹介します。 The Pyramids office complex アメリカ・インディアナポリス The Mushroom House アメリカ・カリフォルニア The Astra Haus ドイツ・ハンブルク Ontario College of Art and Design カナダ MGM Grand Macau 中国 Elephant Building or Chang Building タイ Bolwoningen オランダ Seattle Central Library アメリカ Malin Residence "Chemosphere" アメリカ・ロサン

    死ぬまでに見ておきたいユニークな30の建築物 : らばQ
    n_pikarin7
    n_pikarin7 2010/06/04
    らばQ:死ぬまでに見ておきたいユニークな30の建築物
  • おぼれた少女を愛犬泳ぎ救出 お手柄!!「ラブは神様」 - 徳島新聞社

    24日夕、大雨で増水した阿南市の那賀川でおぼれた富岡小学校2年生の小林悠那ちゃん(7)=同市向原町下ノ浜=を、一緒にいた愛犬ラブ=ラブラドルレトリバー、雄12歳=が泳いでいき、助け出した。悠那ちゃんは「ラブはわたしを救ってくれた神様」と感謝している。 悠那ちゃんと母親の美佳さん(28)が24日午後4時半ごろ、ラブを連れ、いつも訪れる同市那賀川町大京原の那賀川沿いを散歩していた。川は増水し、河原が水に漬かっている状態だった。 浅瀬で遊んでいた悠那ちゃんは、美佳さんが目を離した間に、深みに足を奪われた。浅瀬に上がろうとしたものの、思いのほか流れが速い上、服が体にまとわりついて泳げない。みるみるうちに、約5メートル離れたところまで流されてしまった。 もがいている悠那ちゃんに美佳さんは気づき、助けに行こうとした。そのとき、傍らにいたラブが川へ飛び込んだ。まっしぐらに悠那ちゃんの元へ泳いで近づ

    n_pikarin7
    n_pikarin7 2010/06/04
    すごいわんこがいたもんだ。
  • ワラノート - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    n_pikarin7
    n_pikarin7 2010/06/04
    なにこえおもしおい!
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:ニュー速民が「新宿」で、ここは行っとけてとこある?

    5 ヨゴレ(東京都)2010/05/25(火) 10:52:35.04 ID:hGNboHg5 東口地下のドイツビールの店 http://www.berg.jp/ 7 アジメドジョウ(東京都)2010/05/25(火) 10:52:51.71 ID:WzSwV2Dp ?PLT(12529) 紀伊国屋書店 10 ヌマガレイ(catv?)2010/05/25(火) 10:53:40.40 ID:6czk6VvN 週末の2丁目は楽しいぞ 続きを読む

    n_pikarin7
    n_pikarin7 2010/06/03
    これ、池袋とか他の駅版も見たいな。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    n_pikarin7
    n_pikarin7 2010/06/03
    あー、これやってるわ。仕事の数多くてモヤッとするとき。
  • おもしろ消しゴムの工場見学は気前がよすぎる :: デイリーポータルZ

    右の写真は、べ物や動物などの形を模した「おもしろ消しゴム」。文房具然とした四角い消しゴムと違い、見た目にかわいく、さわって楽しいファンシーな消しゴムである。 子供のころ一度は手にしたり、あるいはコレクションしていた人も多いはず。文房具というよりはおもちゃの感覚で子供のハートをわしづかみ。おもちゃの場合、飽きたら押入れの肥やしになるが、こちらは消しゴムとして使える点、親御さんも安心だ。 そんな素敵なおもしろ消しゴムが生まれるところを見学させてもらえるというので、埼玉にある工場を訪ねてみることにした。 (榎並 紀行) とにかく精巧さがハンパじゃない さて、このおもしろ消しゴム、かわいいだけでなく恐ろしくリアル。消しゴムなんだから何もそこまで・・・とこちらが恐縮してしまうほどのリアリティを追求している。

    n_pikarin7
    n_pikarin7 2010/06/01
    これは行きたい
  • Twilog

    n_pikarin7
    n_pikarin7 2010/06/01
    Twilog始めました
  • VIPPERな俺 : 教師だけど勤務時間長すぎ死ぬ・・

    n_pikarin7
    n_pikarin7 2010/06/01
    いやーもう、アハハ・・・
  • 2NT -無料ブログ 無料ホームページ 等-

    2NTは無料ブログ、無料ホームページ等、楽しいWEB Lifeをお届けするポータルサイトです。

    n_pikarin7
    n_pikarin7 2010/06/01
    マジメなんだな…ただかわいそがるのは差別と大差なしだろ。もし好きでやってるなら、構わないとか言うわけでしょう?自己実現てどういうことだっけ、と思った。
  • プログラマーが知っておくべきうつ病の知識 - aike’s blog

    少し前にITproにプログラマーは「こころの病」にかかる比率が高いという記事が載っていましたが、あらためて言われるまでもなくプログラマーがストレスで精神を病んで離脱するケースは自分の周りを見ても非常に多いです。こんな状況であればプログラマーに対する危険手当やプログラマー専用うつ保険とかあっても良いと思うのですがなかなか社会は変わらないようです。 このような状況に対抗するにはプログラマー自身が自衛のために知識を得ることだと思います。プログラマーの武器は知識であり、ハックする好奇心なのだから、あらかじめ十分な知識を身につけて不当なストレスに対して有利に戦いをすべきなのです。 1.判断力低下は想像以上に怖い うつで一番恐ろしいのは、気分が憂になることではなく、判断力が低下することです。 判断力が落ちるとどうなるかと言うと、自分が健康なのかどうか判断できなくなり、仕事を休むべきなのかどうかで判断

    プログラマーが知っておくべきうつ病の知識 - aike’s blog
    n_pikarin7
    n_pikarin7 2010/06/01
    現在、SSRI, SNRI飲んで劇的に回復してる私は、まったくもってその通り、と思った。
  • 「iPadで雑誌見放題」は紙への誘導目的の「チラ見せ」=コンテンツ不在は変わらず【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    ソフトバンクを絶賛しようと考えていた。それほどソフトバンクが打ち出したiPad雑誌読み放題サービスの「ビューン」は僕にとって衝撃的だった。今朝から実際に内容を見てみようとアクセスを試みたのだが、なかなかコンテンツがダウンロードされない。アクセスが殺到しているのだろう。それほどビューンに対する期待が高いのだと思う。 2時間ほど待ってやっとダウンロードできた週刊ダイヤモンドの目次をみて愕然とした。中身がスカスカなのである。 特集記事でさえ、全部読むことができない。5分の2しか読めないのだ。あとは書評とかだけ。完全に紙への誘導目的のチラ見せである。 確かにビューンのサイトには「すべての記事が読めるわけではない」と書いてある。 (注) ほとんどの雑誌で発売日当日から主要な記事が配信され、順次更新されていきます。 (配信開始のタイミングや分量は、雑誌によって異なります。) 各メディアについて、全ての

    「iPadで雑誌見放題」は紙への誘導目的の「チラ見せ」=コンテンツ不在は変わらず【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    n_pikarin7
    n_pikarin7 2010/06/01
    生け贄記事…まぁまだ過渡期だし…1つの記事が中途半端に読めるのは印象悪いよな。そこから雑誌単位の定期講読に繋げるのかな。
  • ある男性の死

    2010年3月22日、ひとりの男性が成田空港からカイロへ向かう途中、搭乗していたエジプト航空機内で死亡した。 男性が搭乗した際、タオルで猿ぐつわをされ、後ろ手に手錠をはめられていた。そのときに男性の意識はすでになかったと、エジプト航空のクルーは語っている。司法解剖の結果、死亡した原因は不明とのこと。しかし遺体の確認に立ち会った未亡人は、男性の顔面に傷があったことを確認している。 男性の名前はアブバカール・アウドゥ・スラジュ、もしくはアブバカル・アウドゥ・スラジュ(Abubakar Awudu Suraj)さんで、享年45歳だった。アフリカのガーナ国籍のスラジさんは、1988年5月に来日、そのときのビザは2週間後に失効している。以来、18年以上不法滞在をしていたが、2006年9月に出入国管理法の疑いで逮捕された。そして同年11月には国外退去を命じられる。しかし同月に日人女性(48)と結婚

    n_pikarin7
    n_pikarin7 2010/06/01
    疑わしい・疑わしくないに関わらず、人権の制限に関わる行政組織は全て、追跡可能であるべきだ。多少コストがかかっても。
  • VIPPERな俺 : Twitterって何が面白いの?

    n_pikarin7
    n_pikarin7 2010/05/31
    なんでだろうねぇ