タグ

RFCに関するnikuyoshiのブックマーク (6)

  • RFC 9293: Transmission Control Protocol (TCP)

     Internet Engineering Task Force (IETF) W. Eddy, Ed. STD: 7 MTI Systems Request for Comments: 9293 August 2022 Obsoletes: 793, 879, 2873, 6093, 6429, 6528, 6691 Updates: 1011, 1122, 5961 Category: Standards Track ISSN: 2070-1721 Transmission Control Protocol (TCP) Abstract This document specifies the Transmission Control Protocol (TCP). TCP is an important transport-layer protocol in the Internet

    RFC 9293: Transmission Control Protocol (TCP)
  • RFC標準を調べるための知識やツール - Qiita

    はじめに 記事では、RFC (Request for Comments) で提案・標準化された仕様を探して読むための基礎知識や、Web上で利用できるツール等について記します。 想定読者は、Web技術に関わるエンジニアで、RFCを参照して標準仕様を調べる機会がある人です。 ここに書かないこと RFCとは何か Internet-Draft (I-D) 段階の議論の追い方 I-Dから標準化のプロセスに乗るまでの細かい流れ 基礎知識 RFCの種類 すべてのRFCが仕様として標準化されるというわけではありません。 RFCは次のように、いくつかのCategoryに分類されます。 Category 説明

    RFC標準を調べるための知識やツール - Qiita
  • HTTPステータスコードを適切に選ぶためのフローチャート : 難しく考えるのをやめよう | POSTD

    HTTPステータスコードを返すというのはとても単純なことです。ページがレンダリングできた?よし、それなら 200 を返しましょう。ページが存在しない?それなら 404 です。他のページにユーザをリダイレクトしたい? 302 、あるいは 301 かもしれません。 I like to imagine that HTTP status codes are like CB 10 codes. "Breaker breaker, this is White Chocolate Thunder. We've got a 200 OK here." — Aaron Patterson (@tenderlove) 2015, 10月 7 訳:HTTPのステータスコードのことは、市民ラジオの10コードみたいなものだと考えるのが好きです。「ブレーカー、ブレーカー、こちらホワイト・チョコレート・サンダー。200

    HTTPステータスコードを適切に選ぶためのフローチャート : 難しく考えるのをやめよう | POSTD
  • Java:CSVパーサを作る(その2) - RFC4180対応 前編 - 愛ゆえにプログラムは美しい

    CSVパーサを作る(その1) - 簡易パーサ CSVの仕様について調べてみると「K3フォーマット」と「RFC4180(日語訳)」が見つかります。K3フォーマットとCSVの違いについては「桐ver.8活用ガイド」というドキュメントの「読み込み K3フォーマット」と「読み込み CSV」という項目で記述されています。 ここでは前回の記事で作った簡易CSVパーサを発展させて,今回と次回の2回に分けてRFC4180で規定されたCSVが読み込めるCSVパーサを実装してみたいと思います。 【RFC4180で規定されたCSVの仕様】 レコードの区切りは改行である。改行コードはCRLFだが他の値も考慮すべきである。ファイルの末尾に改行はあってもなくても良い。ファイルの先頭行にヘッダ行があっても良い。ヘッダ行の有無はMIMEタイプ「text/csv」のパラメータ「header」で示す。header パラメ

    Java:CSVパーサを作る(その2) - RFC4180対応 前編 - 愛ゆえにプログラムは美しい
  • CSVファイルの一般的書式 (RFC4180 日本語訳) - アルプス登山の玄関口・笠井家

    2005年10月に公開された、RFC4180「Common Format and MIME Type for Comma-Separated Values (CSV) Files (CSVファイルの一般的書式、およびMIMEタイプ) 」の日語訳です。謝辞と文献の箇所は原文のままです。 データ交換において頻繁に使われるCSV形式ですが、ベンダの独自仕様が乱立しているのが実情です。 RFCは、遅まきながら出てきた、最初にして唯一の、「公式(?)」な仕様です。もっとも、区分 (Category) がInformationalのRFCなので、「標準」ではありませんが… 原文は、http://www.ietf.org/rfc/rfc4180.txt をご参照下さい。邦訳の誤りにお気づきの場合、ページ最下部のメールアドレスまでご連絡いただければ幸いです。 なお、可読性向上のため、ページのヘッダ・フ

  • クライアントを作るにあたっての注意点

    RFC とは ネットワークプログラムはクライアントとサーバが協調して動かなくてはいけません。 そのためクライアントとサーバの動作をあらかじめ決めておく必要があります。 HTTP や POP3 など、今から作ろうとするクライアントについても きちんとプロトコルが規定されており、RFCとして公開されています。 普通のプログラムの場合、適当に書いても動けばいいや的な考え方でも 他に迷惑をかけなければ (異常にメモリをうとかしない限り) 許されますが、 ネットワークプログラムの場合、クライアントが変なことをすると サーバや利用者に迷惑がかかります。 まぁ、HTTP や POP3 くらいならあまり迷惑がかかる人もいないのですが、 NNTP クライアントや SMTP クライアントの場合、news購読者や メールを受け取る人に直接被害が及びます (Microsoft の News リーダ、メーラーの評

  • 1