タグ

ブックマーク / blogs.itmedia.co.jp/akemi (1)

  • 女性の戦力化と育児のバランス:佐川明美の「シアトルより愛を込めて」:オルタナティブ・ブログ

    「女性を長期的な戦力に、大手企業で制度整備」という記事を見かけた。「女性の労働参加を米国並みに促せば労働力人口を400万人増やせる計算。」ということだが、その実現方法については、日は米国ではなくヨーロッパを見習っているらしい。 先日弊社を訪問していたMr.Angeliciによれば、イタリアでは、産前1ヶ月、産後4ヶ月、合計5ヶ月間の出産休暇については、給与は100%支給されるとのこと。その後3ヶ月は70%支給、その後出産1年後までは無給となるが、出産前の職場への復帰は保証されるとのこと。イタリアでも日と同じく出生率の低下が問題になり、その結果現在のような制度になったという。もちろん、給与の保証は国税がまかなう仕組み。休暇に長短はあるが、基的に出産休暇中の給与と職場復帰を保証するというのは、他のヨーロッパの国々でも同じ。日もそれにならっているようだ。 米国ではこのような政府の関与およ

    女性の戦力化と育児のバランス:佐川明美の「シアトルより愛を込めて」:オルタナティブ・ブログ
  • 1